米市場のデータをチェックしていて、日経平均先物の値に違和感を覚えた。シカゴ市場の終値が、21,995円。大証夜間終値が、22,200円、引け時間に1時間の差があるとはいえ、200円以上の差。首をひねった。
ニュースチェックの最中に気が付いた。NY市場引け後に発表された米『NVIDEA』の決算が、とんでもなく良かったのだ。半導体関連株が中心の日本株式市場、当然反応するわけで、それが咳物差が205円差に現れている
米『NVIDEA』、前回の決算で、生成AI用の半導体がアナリストの予想をはるかに超えた需要で、とんでもない決算を発表し市場を驚かせ、株価が急騰したが、今回も、市場予想を超える決算を発表し、市場を驚かせている。昨日、岡崎さんが、『NVIDEA』の決算をワクワクしながら待っていると言ったいみが良く分かった。さらに、岡崎さん、『NVIDEA』は、過去に、テンバガーとして注目されて、実際、株価10倍を2度演じてきた。今回が3回目の10倍。つまり上場から1,000倍になる。それを我々は見ているのだと、興奮しながら;話していたのを思い出した。
なお、今日は大寝坊して、8時を過ぎても、まだ、書込みが一段落していない。風呂も朝食も、お預け状態・・・
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆7月の白物家電出荷額(10:00)
☆7月の全国スーパー売上高(14:00)
<海外>
☆韓国中銀が政策金利を発表
☆インドネシア中銀が政策金利を発表
☆トルコ中銀が政策金利を発表
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆7月の米耐久財受注額(21:30)
☆米カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム(ジャクソンホール会議、26日まで)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=買い先行、半導体関連株が堅調か 米エヌビディア決算受け
☆(野)今日の株式 続伸か 米株高、エヌビディアは時間外で急騰
☆(野)今日の株式 続伸か 米株高、エヌビディアは時間外で急騰
☆(T)堅調か 米国株は強くエヌビディアは時間外でも大幅高
☆(WA)24日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
予想レンジ:3万1800円-3万2200円
☆(FISCO)強もみ合い、75日線突破へ
[予想レンジ]上限32300円-下限31850円
★(FISCO)生成AI関連物色が再燃 | 企業情報FISCO
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、SMNが買い優勢 アイモバイルは売り優勢 (8:26)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アドテスト【売りトップ】jig.jp[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】スマサポ【売りトップ】jig.jp[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 小野薬、東芝、ソニーG [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング アドテスト、トヨタ、レーザーテク [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】電気機器【下落トップ】不動産業[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】アドテスト【売りトップ】ジーエヌアイ[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ反発、184ドル高 長期金利の上昇一服を好感
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、指標低調で長期利上げ観測後退
☆(N)ロンドン株23日 続伸 素材、テクノロジーが上昇
☆(R)欧州株式市場=続伸、ロシュ上昇がスイス株を押し上げ
☆(N)ドイツ株23日 続伸 金利低下で心理改善
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)8月23日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(N)NVIDIAの5〜7月、純利益9倍 AI用半導体で急拡大 (5:46)
(R)エヌビディア、8─10月売上高見通しが市場予想超え 250億ドル自社株買いへ (6:11)
☆(R)米30年住宅ローン金利7.31%に上昇、2000年12月以来の高水準 (7:18)
☆(R)米雇用者数、3月までの1年間の伸びを30.6万人下方改訂=労働省 (6:08)
(N)米労働省、雇用統計を下方修正へ 3月時点で30万人分 (6:31)
☆(N)8月の米景況感、6か月ぶり低水準 金利上昇・物価高で (5:10)
(R)米総合PMI、8月は6カ月ぶり低水準=S&Pグローバル調査 (1:07)
☆(N)7月米新築販売、1年5カ月ぶり高水準 在庫不足で需要増 (5:45)
(R)米7月新築住宅販売4.4%増の71.4万戸、中古住宅の在庫不足が追い風 (0:07)
☆(R)プリゴジン氏死亡とワグネル関連SNS、ロシア墜落機に搭乗 (3:10)
(N)プリゴジン氏死亡か ロシアで自家用ジェット機墜落 (2:26)
◇為替
昨日 15時:1$=145.67円、1€=158.23円、1£=185.76円
今朝 7時:1$=144.78円、1€=157.28円、1£=184.15円
8時:1$=14円、1€=15円、1£=18円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月23日(水)
☆(現物昼間) 日経平均 32,010.26円 TOPIX 2,277.05 マザーズ 745.83
☆(先物夜間) 日経平均先物 32,200円 TOPIX先物 2,281.0 マザーズ先物 744
☆CME日経平均先物 円建 31,995円
◇今朝の発表
☆対外・対内証券売買契約(週間)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 32,160円
8:45 大証日経平均先物 32,150円 TOPIX先物 2,278.0 マザーズ先物 746
寄り付き 日経平均 32,130.52円 120.26円高 TOPIX 2,279.59 +2.54
日経平均先物 31,170円
JPX400 20,614.96 +34.87 マザーズ指数 750.36 +4.53
スタンダードTOP20 1,033.74 +2.25 グロースCore 987.32 +6.66
9:15 日経平均 32,141.65円 131.39円高 TOPIX 2,279.79 +2.74
日経平均先物 32,120円
出来高 1億7226万株 売買代金 4,778億円
値上がり 895 値下がり 805 変わらず 130
JPX400 20,617.68 +37.59 マザーズ指数 748.27 +2.44
スタンダードTOP20 1,033.63 +1.94 グロースCore 982.73 +2.07
10:00 日経平均 32,117.87円 107.61円高 TOPIX 2,280.27 +3.22
日経平均先物 32,090円
出来高 3億3439万株 売買代金 9,244億円
値上がり 1,24 値下がり 715 変わらず 93
JPX400 20,619.57 +39.48 マザーズ指数 747.37 +1.54
スタンダードTOP20 1,032.88 +1.19 グロースCore 984.30 +3.64
11:00 日経平均 31,114.84円 104.58円高 TOPIX 2,281.39 +4.34
日経平均先物 32,100円
JPX400 20,626.98 +46.89 マザーズ指数 745.39 -0.44
スタンダードTOP20 1,031.77 +0.08 グロースCore 974.77 -5.89
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続伸か 米株高、エヌビディアは時間外で急騰(7:02)
・SGX日経平均先物寄り付き、195円高の3万2160円(8:30)
・日経平均先物、続伸し3万2150円で始まる(8:48)
・アドテストが買い気配 米エヌビディアの5~7月、純利益9倍(9:01)
・ファナックが小動き 7月の工作機械受注、中国向け36%減(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 米株高で買い先行(9:05)
・パンパシHDが3日続伸 新PB開発、複数証券会社が目標上げ(9:58)
・エネチェンジが8%超高 米新興とEVワイヤレス充電で協業(10:01)
・東証10時 伸び悩み 欧米の景気懸念が重荷(10:07)
・ファナックなど工作機械株が小動き 中国向け受注の不振に反応薄(10:14)
・アドテストが一時5%高 米エヌビディアの5~7月、純利益9倍(10:17)
・船井総研HDが7%高 今期2度目の自社株買いを好感(10:」23)
・スマサポがストップ高 リクルートとの提携を好感(10:56)
・しまむらが連日高値 8月度の既存店売上高12%増(11:06)
・IHIが反落 米ボーイングで納入遅延の可能性と伝わる(11:18)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アドバンテスト-買い気配 エヌビディアの3Q売上高見通しが市場予想上回る 時間外で大幅高(9:00)
・jig.jp-売り気配 株式の売り出しを発表 記念配当および初配の実施も発表(9:00)
・スマサポ-買い気配 リクルートと業務提携(9:00)
・USENNEXT-5日続伸 フードデリバリーオーダー一元管理のToremoroを子会社化(9:00)
・シリウスビジョン-買い気配 非開示だった今期最終損益は黒字転換見込む(9:01)
・エネチェンジ-買い気配 EV向けワイヤレス充電の実証実験開始を検討(9:01)
・三菱ケミカルG-底堅い EV電池材を北米生産 ゼオンも進出 脱中国で商機=日経(9:01)
・船井総研HD-買い気配 120万株・30億円を上限に自社株買い 割合は2.4%(9:01)
・アステラス製薬-底堅い 前立腺がん治療剤イクスタンジ FDAが適応追加の承認申請受理(9:02)
・パンパシHD-3日続伸 ユニーの新PB開発へ 他社との提携は解消=日経(9:02)
・ニッスイ-小動き 養殖事業の営業益上振れ 今期12%増=日経(9:02)
・JR西日本-底堅い 傘下の日本旅行、1-6月純利益1.9倍=日経(9:02)
・日立造船-小動き ごみ焼却施設のクレーン 一括遠隔操作 人手不足に対応=日経(9:03)
・J-MAX-続伸 中国にEV向け新工場 CATLに電池ケース=日経(9:04)
・ネクステージ-大幅高 同社整備工場内で不正な案件確認されずと発表(9:09)
・アシックス-急落 米フットロッカーが一時36%近い下落 5-7月決算を嫌気(9:11)
・スパイダープラス-急騰 工事品質の検査に関する3つの基本特許を取得(9:25)
・Appier-急騰 エヌビディアの3Q売上高見通しが市場予想上回る AI関連に買い(9:26)
・FRONTEO-急騰 「FRONTEO Legal Link Portal」の登録会員数1万2000人達成(9:36)
・第一生命-5日ぶり反落 米長期金利が上昇一服 23日は4.19%台に低下(9:52)
・電算システムHD-続伸 位置情報ビッグデータ活用プラットフォーム「GOGA GIS」の提供を開始(10:00)
・Aiming-大幅高 新作スマホゲーム「ダンクロ」 きょうサービス開始予定(10:06)
・アルファクスFS-急騰 同社提供システムが「NECモバイルPOS」と連携開始(10:13)
・ID&EHD-続伸 クアラルンプールにおけるMaaS実証事業に採択(10:18)
・モビルス-反発 プレイド系と連携しみずほ証券向けにチャットサポートサービスを提供(10:28)
・しまむら-6日続伸 8月度既存店売上高12%増 全店は12%増(13:48)
・マーベラス-4日続伸 『ポケモンメザスタ』タグ出荷枚数2億枚突破(10:55)
・ジーデップ-ストップ高買い気配 エヌビディア製品取り扱う同社に買い殺到(11:05)
・INFORICH-大幅高 23日に決算説明会を開催 動画も公開(11:08)
・OLC-底堅い ディズニーシー新エリアのアトラクション名など決定(11:10)
・rakumo-続伸 ISMSの国際規格「ISO27001」の認証を取得(11:14)
・コメ兵-4日ぶり反落 「KOMEHYO 買取センター きりしま国分山形屋」など新規出店(11:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。