2023年8月2日水曜日

8月2日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は大幅反落、米ハイテク株安や利益確定の売りで
 ☆(N)
東証前引け 大幅反落 半導体関連に売り、トヨタは逆行高
 ☆(N)新興株前引け マザーズ反落、プライム銘柄の下げ波及
 ☆(み)東京株式(前引け)=急反落、3万3000円台を割り込む
 ☆(証)[前引け] 米国債の格下げを受け、1週間程度は不安という見方も
<ニュース等>
 ☆(N)認知症薬「レカネマブ」、21日に承認可否を審議 厚労省  (12:30)
 ☆(R)YCC柔軟化、物価上振れ時も緩和続ける「工夫」=内田日銀副総裁 (11:52)
 ☆(N)日銀内田副総裁、政策修正は「緩和続けるための備え」 (11:17)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,7800.64円 675.94円安 TOPIX 2,310.45 -26.91
      日経平均先物 32,760円
      JPX400  20,884.76 -289.95   マザーズ指数 771.32 -9.30
      スタンダードTOP20 1,029.42 -1.78 グロースCore 963.15 -21.05

12:45 日経平均 32,787.17円 687.41円安 TOPIX 2,310.90 ー26.46
      日経平均先物 32,760円
      出来高 10億3109万株  売買代金 2兆5380億円
      値上がり 410  値下がり 1,369  変わらず 55

13:00 日経平均 32,793.23円 683.35円安 TOPIX 2,309.63 -27.73
      日経平均先物 32,770
      JPX400  20,874.66 -300.05   マザーズ指数 771.62 -9.00
      スタンダードTOP20 1,029.56 -1.64 グロースCore 964.02 -20.18

14:00 日経平均 32,668.17円 808.41円安 TOPIX 2,299.84 -37.52
      日経平均先物 32,640円
      JPX400  20,783.95 -390.76   マザーズ指数 771.32 -9.30
      スタンダードTOP20 1,028.75 -2.45 グロースCore 962.20 -22.00

14:30 日経平均 32,728.65円 747.93円安 TOPIX 2,302.71 ー34.65
      日経平均先物 32,690円
      出来高 14億3926万株  売買代金 3兆5058億円
      値上がり 291  値下がり 1,515  変わらず 28

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
阪急阪神が11日続伸 49%増益、タイガース好調も寄与(12:30)
コマツ逆行高で年初来高値 野村が目標株価9%上げ(12:35)
東証後場寄り 一時700円安 先物に手じまい売り(12:52)
高度紙が5%高 いちよし経済研が目標株価引き上げ(13:10)
ゼンショHDが一時16%安 利益確定「下値支える節目なし」の声(13:58)
東証14時 800円超安 高PER株に売りかさむ(14:05)
ストリームMが後場急落 通期据え置きを嫌気 25日線割れで売りに拍車(14:22)
◇日経平均800円安 「米格下げショック」でトリプル安(14:23)
楽天グループが続伸 三木谷氏「携帯事業の解約率減少」(14:35)
内海造がストップ高気配 4~6月期営業益が通期予想超える(14:53)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新日本科学-後場マイナス転換 通期営業益を上方修正も市場コンセンサス下回る(12:33)
エーザイ-後場下げ幅縮小 1Q最終益24%減もコンセンサス上回る(12:41)
金下建設-上昇 上期営業益を上方修正 工事採算性が向上(12:45)
ストリームメディア-後場急落 上期営業損益3億円の黒字 通期予想は据え置き(12:49)
楽天グループ-後場上げ幅拡大 AI技術によるサービス開発についてOpenAIとの協業で基本合意へと伝わる(12:58)
SUBARU-売り買い交錯 1Q営業益2.7倍もコンセンサス下回る(13:09)
大和冷機工業-続伸 通期営業益を上方修正 上期の製品販売が堅調(13:13)
三菱ケミカル-後場上げ幅拡大 1Q最終益5%減もコンセンサスを上回る(13:42)
佐藤商事-後場急落 1Q営業益5%増 通期進ちょくは21%(13:43)
コラボス-急落 1Q営業赤字3000万円 新型コロナ関連の案件が縮小(13:46)
サンゲツ-後場急騰 1Q営業益45%増 壁紙の販売など好調(13:47)
ニッカトー-急落 1Q営業益16%減 セラミックス事業の減収など響く(13:52)
千代田化工建設-後場急騰 1Q営業益35%増 完成工事総利益が増加(14:05)
日東工器-後場急落 1Q営業益10%増 買い先行も売りに押される(14:15)
リリカラ-後場プラス転換 サンゲツの好決算受けつれ高 4日に決算発表予定(14:23)
サイフューズ-後場急騰 PHCと再生・細胞医療分野で業務提携(14:24)
エムスリー-大幅安 日経平均が一時800円超下落 半導体・グロース株の売りきつい(14:30)
立川ブラインド-後場プラス転換 上期営業益10%減も上期計画上回る 自社株買いも好感(14:38)
立川ブラインド-後場プラス転換 50万株・7億円を上限に自社株買い 割合は2.64%(14:38)
麻生フオームクリート-後場急落 1Q営業赤字8200万円 受注高は21%減(14:43)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...