========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、米株高など好感 上値は重い
☆(N)東証前引け 続伸 米株高や円安で、戻り売りが上値抑える
☆(N)東証前引け 続伸 米株高や円安で、戻り売りが上値抑える
☆(N)新興株前引け マザーズは反落 金利上昇を懸念
☆(み)東京株式(前引け)=103円高、買い一巡後は伸び悩む
☆(証)[前引け] 対中投資制限の大統領令が警戒され、半導体関連が下落し、日経平均は上げ幅縮小
★(FISCO)日経平均は3日続伸、今週の懸念材料はこれから
<ニュース等>
☆(R)米主要500社の第2四半期、売上高より利益の好調際立つ (11:57)
☆(R)防衛省の情報漏えいは確認されてない=中国のハッキング報道で官房長官 (11:50)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 32,371.58円 117.02円高 TOPIX 2,292.04 +8.11
日経平均先物 32,360円
JPX400 20,740.02 +76.69 マザーズ指数 762.43 -8.34
スタンダードTOP20 1,035.74 +7.31 グロースCore 957.21 -14.54
12:45 日経平均 32,369.00円 114.44円高 TOPIX 2,291.50 +7.57
日経平均先物 32,360円
出来高 8億3254万株 売買代金 2兆1696億円
値上がり 1,046 値下がり 716 変わらず 71
13:00 日経平均 32,332.00円 77.41円高 TOPIX 2,289.47 +5.54
日経平均先物 32,310円
JPX400 20,718.61 +55.28 マザーズ指数 759.23 -11.54
スタンダードTOP20 1,036.19 +7.76 グロースCore 950.81 -20.94
14:00 日経平均 32,349.10円 94.54円高 TOPIX 2,290.15 +6.22
日経平均先物 32,330円
JPX400 20,724.24 +60.91 マザーズ指数 759.43 -11.34
スタンダードTOP20 1,035.31 +6.88 グロースCore 950.61 -21
14:30 日経平均 32,406.09円 151.53円高 TOPIX 2,293.59 +9.66
日経平均先物 32,390円
出来高 11億1647万株 売買代金 2兆9011億円
値上がり 1,028 値下がり 735 変わらず 71
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・良品計画が年初来高値 SMBC日興が投資判断を最上位に(12:30)
・川重、下落に転じ一時5%安 4~6月期純利益67%増も利益確定(12:46)
・東証後場寄り 高い水準での一進一退 電気・ガス、不動産など高い(12:59)
・IIJが後場急落 4~6月期営業益が市場予想下回る(13:06)
・クルーズがストップ高買い気配 4~6月期は大幅増益(13:27)
・三菱重が8年ぶり高値 大和が最上位判断に2段階引き上げ(14:00)
・東証14時 100円高前後で膠着 中国景気懸念は関連銘柄の重荷に(14:10)
・サカタINXが年初来高値 1~6月期の上方修正を発表(14:28)
・エコナビスタが10%安 直近IPO銘柄に売り(14:51)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・川崎重工業-後場売り気配 1Q最終益67%増も材料出尽くし(12:31)
・川重、下落に転じ一時5%安 4~6月期純利益67%増も利益確定(12:46)
・IIJ-後場売り気配 1Q営業益0.5%減 販管費増加など響く(12:32)
・日清紡HD-後場売り気配 上期営業益7%減 スマホ・PC関連の減速など響く(12:33)
・シキボウ-後場マイナス転換 1Q最終益73%減 前年同期の保険金計上の反動響く(12:37)
・丸全昭和運輸-急落 1Q最終益3%減 物流事業の減益など響く(12:43)
・J・TEC-急騰 通期営業損益を上方修正 経産省公募事業の補助金収入見込む(12:57)
・コスモス薬品-新高値 7月度の既存店売上高11%増(12:57)
・サカタインクス-後場急騰 上期営業益を上方修正 価格改定やインキコスト削減など寄与(13:05)
・阪神内燃機工業-大幅安 1Q営業益63%減 資材高が影響(13:00)
・リョービ-後場プラス転換 上期最終益2.4倍 ダイカスト事業が好調(13:11)
・阪和興業-後場上げ幅縮小 1Q経常益52%減 鉄鋼需要減や為替差損など響く(13:12)
・パイオラックス-後場プラス転換 上期営業益を上方修正 1Qは27%減(13:32)
・ルネサス-6日続落 TOBによりセルラーIoT技術をリードするシーカンスを買収へ(13:44)
・鳥貴族-3日続伸 7月の既存店売上高62%増 全店は65%増(13:54)
・日本農薬-後場急落 1Q営業益50%減 流通在庫の影響などにより販売伸び悩む(14:07)
・明治HD-後場急騰 1Q営業益8%増 市場コンセンサス上回る(14:08)
・タクマ-後場急落 1Q営業益48%減 新工場稼働に伴う償却負担増など影響(14:20)
・矢作建設工業-後場急落 1Q最終益62%減 建設資材の価格上昇が響く(14:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。