2023年8月18日金曜日

8月18日(金)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7月の全国消費者物価指数(CPI8:30)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
<海外>
 ☆7月の英小売売上高
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続落、米金利高止まり懸念で
 ☆(野)今日の株式 米株安受け続落か 金利上昇で銀行株は上昇も
 ☆(T)軟調か 金利上昇を警戒して米国株は下落
 ☆(み)18日の株式相場見通し=下値模索、欧米株安受けリスクオフ続く
 ☆(WA)18日の東京株式市場見通し=続落後、落ち着きどころを探る展開か
     予想レンジ:3万1200円-3万1500円
 ☆(FISCO)下押し、一目均衡表は地合い悪化を示唆
     [予想レンジ]上限31600円-下限31000円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、T&K TOKAが買い優勢 アイザワ証券グループは売り優勢 (8:28)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】T&K【売りトップ】名村造 [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】T&K【売りトップ】Jプライム[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、トヨタ、ソニーG [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング T&K、Aバランス、Pアンチエイ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】水産・農林業【下落トップ】海運業[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】T&K【売りトップ】神戸鋼 [08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 日終値』
 ☆(R)米国株式市場=3日続落、ヘルスケア株安重し 金利高止まり懸念も
 ☆(N)NYダウ続落、290ドル安 消費銘柄やハイテク株に売り
 ☆(R)ロンドン株式市場=5日続落、防衛関連銘柄の下落響く
 ☆(N)ロンドン株17日 5日続落 BAEシステムズが安い
 ☆(R)欧州株式市場=続落、低調な決算を嫌気 利上げ長期化を懸念
 ☆(N)ドイツ株17日 反落し、1カ月ぶり安値 世界的な金利上昇が重荷
今朝のニュース
 ☆(R)中国恒大、米破産法第15条の適用申請 (7:07)
  (N)不動産大手の中国恒大集団、米国で破産申請 米報道(CNN) (7:01)
 ☆(R)米のウイグル強制労働防止法、EV電池など自動車部品も対象に (7:36)
 ☆(N)米住宅ローン金利、21年ぶり高水準 長期債利回り上昇で (6:31)
 ☆(R)パウエルFRB議長が25日に講演、ジャクソンホール会議 (6:00)
 ☆(R)米半導体アプライド・マテリアルズ、5―7月売上高・利益が予想超え (7:07)
  (N)米アプライド5〜7月、純利益3%減 市場予測は上回る (8:37)
 ☆(N)米ウォルマート、業績予想を上方修正 節約志向が追い風 (1:11)
 ☆(R)米CB景気先行指数、7月は16カ月連続低下 (0:52)
 ☆(N)米国の失業保険、申請23.9万人 労働市場なお逼迫 (0:04)
 ☆(N)米著名投資家、巨大IT・中国株離れ 半導体関連にシフト (2:00)
 ☆(N)上場企業の4〜6月、業種7割で損益改善 非製造業けん引 (2:00)
◇為替
 昨日 15時:1$=146.30円、1€=159.09、1£=186.17円
 今朝 7時:1$=145.81円、1€=158.47円、1£=185.85円
    8時:1$=145.70円、1€=158.43円、1£=185.72円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月17日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 31,626.00円  TOPIX 2,253.06  マザーズ 721.12
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 31,320円 TOPIX先物 2,235.0 マザーズ先物 708
 ☆CME日経平均先物 円建 31,380円
◇今朝の発表
 ☆(N)消費者物価(CPI)、7月3.1%上昇 11カ月連続で3%超え (8:34)
  (R)7月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比+3.1%=総務省(ロイター予測 +3.1%) (8:41)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 31,335円
8:45  大証日経平均先物 31,300 TOPIX先物 2,233.5 マザーズ先物 705
寄り付き  日経平均 31,321.26円 304.74円安 TOPIX 2,233.42 -19.64
      日経平均先物 31,310円
      JPX400  20,166.36 - 179.49  マザーズ指数 712.19 -8.93
      スタンダードTOP20 1,019.90 -6.52 グロースCore 934.77 -13.01

9:15  日経平均 31,448.42円 177.58円安 TOPIX 2,239.93 -13.13
      日経平均先物 31,420円
      出来高 1億7474万株  売買代金 4,060億円
      値上がり 268  値下がり 1,483  変わらず 77
      JPX400  20,235.07 -110.78   マザーズ指数 711.96 -9.16
      スタンダードTOP20 1,018.97 -7.45 グロースCore 926.78 -21.00

10:00 日経平均 31,357.65円 268.35円安 TOPIX 2,233.11 -19.65
      日経平均先物 31,340円
      出来高 3億5725万株  売買代金 8,490億円
      値上がり 288  値下がり 1,482  変わらず 61
      JPX400  20,170.20 -175.65   マザーズ指数 709.02 -12.10
      スタンダードTOP20 1,016.52 -9.90 グロースCore 916.55 -31.23

11:00 日経平均 31,570.96円 55.04円安 TOPIX 2,244.20 -8.86
      日経平均先物 31,550円
      JPX400  20,284.58 -61.27   マザーズ指数 717.08 -4.04
      スタンダードTOP20 1,019.51 -6.91 グロースCore 931.20 -16.58

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 米株安受け続落か 金利上昇で銀行株は上昇も(6:58)
SGX日経平均先物寄り付き、330円安の3万1335円(8:30)
日経平均先物、続落し3万1300円で始まる 米株安で売り優勢(8:51)
T&Kが買い気配 米ベインキャピタルが1株1400円でTOB(9:00)
東エレクが安い 米ハイテク株安、AMAT株は時間外で上昇(9:01)
積水化が高い 「次世代太陽電池を量産」報道(9:01)
日経平均、続落して始まる 米株安や中国の景気不安で(9:03)
東証寄り付き 続落 一時300円超安 安川電など中国関連株が下落(9:22)
T&Kがストップ高気配 米ベイン系がTOB(9:28)
積水化が反発 次世代太陽電池を量産へ(9:44)
ビジョナルなど新興主力株が安い マザーズは年初来安値を一時下回る(9:53)
東エレクが堅調 米AMAT決算が支え(10:04)
東証10時 軟調 中国の景気懸念で小売業など安い(10:19)
コメ兵HDが一時6%安 インバウンド需要減速に懸念(10:37)
サンケンが5%安 在庫調整が長引く、短期の業績悪化に警戒(10:40)
サワイGHDが5%高 後発薬「政府が金額目標新設」と伝わる(11:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
T&K TOKA-買い気配 ベインキャピタル系が1株1400円でTOB 上場廃止へ(9:00)
・Abalance-買い気配 23.6期決算発表予定日を18日に前倒し(9:00)
Eストアー-買い気配 立会外買い付けで自己株26万株取得へ 割合5.17%(9:01)
エーアイ-買い気配 中国iFLYTEKと協業 AITalk提供開始(9:01)
ELEMENTS-売り気配 第三者割当増資などで21.5億円調達 希薄化割合は14.25%(9:01)
DDHD-急騰 7月度の既存店売上高29%増(9:01)
JDSC-買い気配 メールカスタマーセンターを子会社化(9:02)
シップHD-3日ぶり反発 病院運営の経費1~2割減 費用や収入「見える化」=日経(9:02)
三井物産-底堅い 米で洋上風力向け支柱製造検討=日経(9:03)
積水化学工業-3日ぶり反発 曲がる太陽電池量産 30年までに 100億円投資=日経(9:03)
アステラス製薬-底堅い 加齢黄斑変性治療薬 欧州医薬品庁が承認申請受理(9:03)
グランディハウス-買い気配 立会外買付で180万・10.3億円を上限に自社株買い(9:04)
トップカルチャー-反落 未定だった今期最終損益は10億円の赤字見込む 事業転換に伴うコスト発生(9:04)
トップカルチャー-反落 第三者割当増資で6.5億円調達 新規出店に係る費用などに充てる(9:04)
伊勢化学工業-大幅高 積水化学が曲がる太陽電池量産と伝わる(9:18)
ビジョナル-大幅安 グロース株の売り続く マザーズ指数は前日安値に迫る(9:27)
ノバレーゼ-大幅高 2023年12月末を基準日に株主優待制度を導入を予定(9:34)
アイデミー-続伸 ベンチャーキャピタルの保有割合減少 25.4%→1.7%(9:51)
ソルクシーズ-小動き セイコーソリューションズとFinTech領域で協業(9:51)
サワイGHD-大幅高 厚労省、後発薬の金額目標を重視 今年度中にも=日経(10:01)
CRGHD-底堅い 法人向け翻訳サービスで出張サポートのピカパカと協業(10:12)
アクシス-大幅高 新中計策定 27.12期営業益15億円以上、配当性向35%以上めざす(10:25)
ヘッドウォータース-大幅高 生成AI活用プラットフォームサービス開始(10:26)
アドバンテスト-反発 米アプライドが時間外上昇 8-10月売上高見通しは市場予想上回る(10:37)
GSIクレオス-底堅い 人事コンサルのカルチャリアに出資(11:13)
リベルタ-3日ぶり反発 福岡ソフトバンクホークスに冷感シャツ提供(11:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...