========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆7月の有効求人倍率(8:30)
☆7月の失業率(8:30)
☆2年物利付国債の入札(10:30)
<海外>
☆ハンガリー中銀が政策金利を発表
☆6月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=続伸、米株高を好感 買い一巡後は材料難で小動きか
☆(野)今日の株式 続伸か 米株高が支え、中国リスクは重荷
☆(野)今日の株式 続伸か 米株高が支え、中国リスクは重荷
☆(T)堅調か 金利上昇への警戒が和らぎ米国株は上昇
☆(み)29日の株式相場見通し=強調展開維持、欧米株高でリスク選好の地合い続く
☆(WA)29日の東京株式市場見通し=続伸後はもみ合いか
予想レンジ:3万1900-3万2400円
☆(FISCO)堅調、25日線越えを試す
[予想レンジ]上限32450円-下限32100円
★(FISCO)ハイテクや輸出関連への資金シフト
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、大塚商会が買い優勢 日本電設工業は売り優勢 (8:24)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】サカイ引越【売りトップ】イズミ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】FCE【売りトップ】アスクル[08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング イオン、東芝、三菱UFJ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 野村マスター、ダイキン、GLP [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇【上昇トップ】機械 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】サカイ引越【売りトップ】gumi[08:53]
◇海外市場
★(N)1分で読める海外市場(28日)NYダウ続伸、追加利上げへの警戒和らぐ (7:04)
★(データコーナー)『米市場 8月28日(月)終値』
☆(R)米国株式市場=続伸、FRB議長講演通過で インフレ指標や雇用統計に注目
☆(N)NYダウ続伸、213ドル高 追加利上げへの警戒和らぐ
☆(R)ロンドン株式市場=バンクホリデーのため休場
☆(R)欧州株式市場=上昇、約1カ月ぶり大幅な伸び 中国関連買われる
☆(N)ドイツ株28日 続伸 景気敏感銘柄を中心に買い
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)8月28日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(R)米新車販売に鈍化の兆し、労使交渉過熱や金利上昇で=調査会社 (8:24)
☆(N)米中の科学技術協定に失効懸念 米政府、半年後に結論 (5:03)
☆(N)トランプ氏、24年3月4日に初公判 大統領選天王山の前日 (3:50)
☆(R)プーチン氏、G20出席見送り 外相が代理出席へ 印首相に伝達 (28日23:28)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』8月29日(火)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時:1$=146.39円、1€=158.25円、1£=184.44円
今朝 7時:1$=146.51円、1€=158.57円、1£=184.61円
8時:1$=146.43円、1€=158.51円、1£=184.62円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月28日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 32,169.99円 TOPIX 2,299.81 マザーズ 748.05
☆(先物夜間) 日経平均先物 32,300円 TOPIX先物 2,309.5 マザーズ先物 750
☆CME日経平均先物 円建 32,280円
◇今朝の発表
☆(N)7月の求人倍率、1.29倍に低下 失業率は2.7%に (8:34)
(R)7月の完全失業率は2.7%に上昇、有効求人倍率は1.29倍に低下 (8:39)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 32,310円
8:45 大証日経平均先物 32,290円 TOPIX先物 2,307.5 マザーズ先物 749
寄り付き 日経平均 32,280.57円 110.58円高 TOPIX 2,306.47 +6.66
日経平均先物 32,280円
JPX400 20,862.86 +60.04 マザーズ指数 750.78 +2.73
スタンダードTOP20 1,038.46 +1.04 グロースCore 993.07 +3.67
9:15 日経平均 32,325.81円 155.82円高 TOPIX 2,308.59 +8.78
日経平均先物 32,300円
出来高 2億1649万株 売買代金 4,854億円
値上がり 1,234 値下がり 484 変わらず 113
JPX400 20,876.08 +73.26 マザーズ指数 756.15 +8.10
スタンダードTOP20 1,039.81 +2.42 グロースCore 998.14 +8.74
10:00 日経平均 32,329.91円 159.92円高 TOPIX 2,310.13 +10.32
日経平均先物 32,310円
出来高 4億279万株 売買代金 9,343億円
値上がり 1,352 値下がり 393 変わらず 90
JPX400 20,888.36 +85.54 マザーズ指数 758.36 +10.31
スタンダードTOP20 1,042.40 +5.01 グロースCore 1,00.89 +11.49
◇(N)トヨタ、国内12工場の稼働停止 システム不具合か (10:24)
11:00 日経平均 32,193.89円 23.90円高 TOPIX 2,300.57 +0.76
日経平均先物 32,180円
JPX400 20,798.33 -4.49 マザーズ指数 759.39 +11.34
スタンダードTOP20 1,042.32 +4.93 グロースCore 1,003.94 +14.54
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続伸か 米株高が支え、中国リスクは重荷(6:57)
・SGX日経平均先物寄り付き、135円高の3万2310円(8:30)
・日経平均先物、続伸し3万2290円で始まる(8:51)
・SOMPOが安い 「損保ジャパン社長がビッグモーターとの取引再開促す」と報道(9:01)
・楽天グループが高い モバイル契約500万件超に(9:01)
・セブン&アイが小高い そごう・西武の労組がスト通知(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 米株高と円安で(9:04)
・東証寄り付き 続伸 グロース株などに買い(9:23)
・日本麻が大幅反発 ゴーゴーカレーが一段と買い増し(9:23)
・セブン&アイが小動き そごう・西武労組がスト通知、不透明感強まる(9:33)
・楽天グループが3%高 モバイル契約500万件超に回復(9:51)
・SOMPOが反落 損保ジャパン社長がビッグモーターとの取引再開促す(9:57)
・スパイダーが続伸 DXサービスが関電工の測定システムの連携先に(10:04)
・東証10時 一時200円超高 ダイキンや東エレクが高い(10:08)
・レーザーテクが朝高後下げる 利益確定売りに押される(10:32)
・DyDoが年初来高値 今期営業益3倍の見通し(10:36)
・Ineが大幅反発 SMBC日興「下期に業績モメンタム加速へ」(10:40)
・ダイキンが続伸 株価に底入れ期待、SBI証「高い競争力は不変」(10:42)
・トヨタが下げに転じる 「国内12工場で稼働停止」報道(10:51)
・サカイ引越が8%高 株式売り出しを中止(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本製麻-買い気配 ゴーゴーカレーが同社株を買い増し 保有割合16.84%→19.24%(9:00)
・ダイドー-続伸 未定だった今期最終損益は4億円の黒字見込む 上期は23億円の黒字(9:00)
・サカイ引越センター-買い気配 予定していた株式売り出しを中止(9:01)
・SANKO MF-買い気配 新中計を策定 売上高175億円目指す(9:01)
・HMT-買い気配 AutoPhagyGOと業務提携(9:01)
・楽天グループ-続伸 楽天モバイル契約500万件超 三木谷氏が自身のXに投稿(9:01)
・ジーデップ-買い気配 「NVIDIA L40S」搭載のサーバーモデル受注開始(9:01)
・SOMPO-反落 損保ジャパン社長 ビッグモーターとの取り引き再開促す発言と伝わる(9:02)
・カバー-反発 26日の有料オンラインライブ配信中止 サーバ―トラブルのため(9:02)
・FCE-買い気配 株主優待制度を導入(9:02)
・DWTI-続伸 緑内障・高眼圧症治療剤の米国後期第2相試験で1例目の被験者登録(9:03)
・アスクル-反落 8月度売上高5%減 BtoB事業は3%減(9:03)
・日本ピストンリング-続伸 立会外買付で21万株・3.4億円を上限に自社株買い(9:03)
・三栄コーポ-3日続伸 株主優待制度を拡充(9:04)
・愛三工業-もみ合い 安城工場敷地内に新工場建設 2025年4月にBEV関連製品の量産を開始予定(9:04)
・ジモティー-3日ぶり反発 立会外買い付けで自己株10万株取得へ 割合1.97%(9:04)
・LIXIL-小動き 7月月次売上高4%減 国内は2%減(9:05)
・JDSC-急騰 ソーラーシェアリングに関する機械学習モデルを東京大学大学院と共同で構築(9:05)
・パレモHD-5日続伸 8月度の既存店売上高12%増 全店は7%増(9:06)
・トラースOP-急騰 取引先よりシステム開発案件を受注(9:15)
・AeroEdge-大幅高 eVTOL部品量産で米社と契約と伝わる(9:21)
・gumi-大幅安 新作スマホゲーム「アスタタ」リリースで材料出尽くし(9:22)
・シーズメン-反発 Making idealとの間で業務提携(9:31)
・HOUSEI-ストップ高 米国ユニコーン企業Webflowとパートナーシップ締結(9:35)
・ほくたけ-4日続伸 50万株・3.5億円を上限に自社株買い 割合は2.28%(9:39)
・スパイダープラス-5日続伸 関電工の測定記録支援システム「BLuE」の連携先として採用(9:55)
・丸大食品-続伸 立会外買い付けで自己株18万2000株取得へ 割合0.73%(9:43)
・プロルート丸光-反落 森本社長が引責辞任(9:58)
・大日光-一時ストップ高 JMS社と包括的業務提携(10:05)
・トヨタ自動車-マイナス転換 全国12の工場稼働停止 システム不具合が原因とみられる=NHK(10:11)
・スマサポ-3日ぶり反発 シード・コーポレーションと業務連携(10:12)
・Jフロント-4日ぶり反発 インターネットコミュニティ開発のクオンに出資(10:18)
・ヘリオス-急騰 HLCM051の治験に関する論文が査読付き学術誌に掲載(10:49)
・F&LC-大幅高 自律反発狙いの買い優勢 くら寿司、元気寿司なども高い(11:00)
・サンリオ-4日ぶり反発 サンリオピューロランドで英語発話型アトラクションをオープン(11:02)
・note-上げ幅拡大 アドビと連携(11:06)
・ライトワークス-続伸 ISIDと販売店契約を締結(11:07)
・アディッシュ-急騰 総務省請負事業を落札(11:17)
・ゲオHD-反発 9月に21店舗をオープンへ(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。