少し寝坊。8月初旬、ぶつけた右ひじの痛みがまだひかない。医者は特に骨に異常はなく、治りが遅いだけと言っていたが、そこから2週間たっても。まだ治らない。その前あたりから右手中指が痛みを伴って動きづらくなっていて、それもひどくなってきた。ただ、2日前から、右手中指のシップをはじめたら、今朝は痛みと腫れも引いて良くなりつつあり、それと並行して右ひじも痛みが消えてきている。どうやら、右手中指の方が問題だったようだ。
やっと、風呂に入り、打ち込みの準備が整った。とりあえず、先にシップをすることにしよう。
◇本日、将棋王座戦が開幕する。いつものように、公式サイトなどのリンクを貼ってあります
★第71期 王座戦 第1局 公式サイト・配信リンク 2023/8/31
日経主催で、非常に、著作権に厳しい棋戦なので、棋譜速報などはできませんので、リンクした公式サイトを利用してください。日経新聞は、あまり、大きく売り出そうともしていないので、地味な棋戦になっています。それが、八冠最後の棋戦とは、面白いものです。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆7月の鉱工業生産速報値(8:50)
☆7月の商業動態統計(8:50)
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆7月の自動車輸出実績(13:00)
☆7月の建機出荷(13:00)
☆7月の住宅着工統計(14:00)
<海外>
☆8月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI、10:30)
☆8月の中国非製造業PMI(10:30)
☆マレーシア市場が休場
☆インドの4~6月期GDP
☆8月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値
☆7月のユーロ圏失業率
☆8月の独失業率
☆7月の米個人所得・個人消費支出(21:30)
☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
☆8月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI、22:45)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=小じっかり、米市場で利上げ観測が一段と後退
☆(野)今日の株式 続伸か、米株堅調受け 13週移動平均は上値抵抗に
☆(野)今日の株式 続伸か、米株堅調受け 13週移動平均は上値抵抗に
☆(T)しっかりか 米国では弱い経済指標が相次ぐ
☆(み)31日の株式相場見通し=続伸か、戻り売りで上値は限定的
☆(WA)31日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:3万2200円-3万2500円
☆(FISCO)強含み、25日線回復で地合い改善確認
予想レンジ]上限32700円-下限32350円
★(FISCO)短期的な値幅取り狙いにとどまる
◇寄り前板状況
☆(R)寄り前の板状況、PALTACが買い優勢 日証金は売り優勢 (8:33)
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】エヌピーシー【売りトップ】ライフネット[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】プラザHD [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、東芝、SBG [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トヨタ、音通、東エレク [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】海運業【下落トップ】銀行業 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】エヌピーシー【売りトップ】ライフネット[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ続伸、37ドル高 追加利上げ観測が後退
☆(R)ロンドン株式市場=6日続伸、住宅建設株がけん引
☆(N)ロンドン株30日 小幅に6日続伸 保険セクターが高い
☆(R)欧州株式市場=反落、オーステッド急落 ガボン関連株も下落
☆(N)ドイツ株30日 反落 RWEやシーメンス・エナジーに売り
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)8月30日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(R)米検察がテスラ調査、航続距離の水増し巡り=WSJ (6:28)
☆(N)23年世界スマホ出荷、過去10年で最低に iPhoneは増加 (5:35)
☆(R)米、エヌビディア製AI半導体の中東向け一部輸出を制限 (5:13)
☆(N)米CNN、トンプソン氏をトップに指名 NYTの前CEO (22:54)
☆(R)米FRB、一部地銀に是正措置の強化求める=報道 (5:12)
☆(R)米GDP、第2四半期改定値2.1%増 速報値から下方改定 (0:07)
☆(R)米7月中古住宅仮契約指数、前月比伸び率半年ぶり大きさ (2:12)
☆(N)8月の米雇用17.7万人増、予想下回る 民間調査 (1:22)
(R)米ADP民間雇用、8月17.7万人増 予想下回る (30日23:12)
☆(N)損保ジャパンの責任追及へ ビッグモーター不正で金融庁 (5:00)
☆(N)雲からマイクロプラスチック、早稲田大 気候に影響も (5:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』8月31日(木)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時:1$=146.24円、1€=158.91円、1£=184.63円
今朝 7時:1$=146.14円、1€=159.68円、1£=185.92円
8時:1$=146.11円、1€=159.64円、1£=185.87円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月30日(水)
☆(現物昼間) 日経平均 32,333.46円 TOPIX 2,313.38 マザーズ 761.53
☆(先物夜間) 日経平均先物 32,410円 TOPIX先物 2,318.0 マザーズ先物 759
☆CME日経平均先物 円建 32,390円
◇今朝の発表
☆(N)鉱工業生産、7月は2.0%低下 2カ月ぶりのマイナス (8:58)
(R)鉱工業生産7月は前月比2.0%低下、半導体関連減産 判断引き下げ (9:08)
☆7月の商業動態統計
(R)7月小売業販売額は前年比+6.8%=経産省(ロイター予測:+5.4%) (8:58)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 32,380円
8:45 大証日経平均先物 32,360円 TOPIX先物 2,315.0 マザーズ先物 762
寄り付き 日経平均 32,361.02円 27.56円高 TOPIX 2,314.58 +1.20
日経平均先物 32,360円
JPX400 20,929.58 +5.07 マザーズ指数 763.57 +2.05
スタンダードTOP20 1,044.92 +1.54 グロースCore 1,013.73 +1.13
9:15 日経平均 32,428.58円 95.12円高 TOPIX 2,321.00 +7.62
日経平均先物 32,430円
出来高 1億6806万株 売買代金 4,084億円
値上がり 1,189 値下がり 519 変わらず 120
JPX400 20,974.54 +50.03- マザーズ指数 765.49 +3.97
スタンダードTOP20 1,045.09 +1.71 グロースCore 1,010.71 -1.89
◇王座戦、振り駒で、と金3枚、藤井聡太竜王・名人の先手で始まっています。戦型は角換わり、後手早繰り銀。ゆったりと進んでいます。Abemaのスクリーンショットを将棋コーナーにアップしてあります
10:00 日経平均 32,458.24円 124.78円高安 TOPIX 2,321.10 +7.72
日経平均先物 32,460円
出来高 3億3327万株 売買代金 8,365億円
値上がり 1,192 値下がり 534 変わらず 105
JPX400 20,976.91 +52.40 マザーズ指数 765.58 +4.06
スタンダードTOP20 1,045.51 +2.13 グロースCore 1,012.79 +0.19
11:00 日経平均 32,506.15円 172.69円高 TOPIX 2,325.14 +11.76
日経平均先物 32,510円
JPX400 21,010.80 +86.29 マザーズ指数 761.86 +0.34
スタンダードTOP20 1,045.57 +2.19 グロースCore 1,004.64 -7.96
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続伸か、米株堅調受け 13週移動平均は上値抵抗に(6:53)
・SGX日経平均先物寄り付き、95円高の3万2380円(8:30)
・セブン&アイが安い 「そごう・西武の債権900億円放棄」報道(9:00)
・トヨタが高い 「23年世界生産、初の1000万台超え」(9:01)
・SBIが小動き 「日本株の手数料無料」報道(9:01)
・日経平均、続伸して始まり一時100円高 米株高で買い先行(9:05)
・東証寄り付き 続伸、上げ幅100円超 米株高で買い優勢(9:21)
・セブン&アイが一進一退 「そごう・西武の債権900億円放棄」報道も(9:28)
・トヨタが続伸 23年世界生産、初の1000万台超えへ(9:32)
・日本和装が一時16%高 創業40周年の株主優待でQUOカード(9:51)
・SBIが小動き 日本株の売買手数料無料化に反応薄(9:51)
・三菱紙が5%安 工場で水蒸気爆発、復旧に2カ月(9:27)
・東証10時 堅調、自動車株に買い(10:11)
・ABEJAが一時16%超高 PwCコンサルティングとDX支援で協業(10:26)
・いちごが10%高、年初来高値 自社株買い発表(10:32)
・住友ファーマが4%安 SMBC日興が目標株価を引き下げ(10:36)
・エヌピーシーがストップ高 今期純利益2.5倍に上方修正、増配も(11:16)
・金ETFに買い NY金先物の上昇好感(11:22)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ABEJA-買い気配 PwCコンサルティングと協業開始(9:01)
・セブン&アイ-小安い そごう・西武の債権900億円放棄 あす売却=日経(9:01)
・プラザHD-買い気配 株主優待制度を拡充(9:02)
・アップルインターナショナル-買い気配 立会外買い付けで自己株9万株取得へ 割合0.7%(9:02)
・NPC-買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額修正(9:02)
・いちご-買い気配 1200万株・30億円を上限に自社株買い 割合は2.65%(9:02)
・True Data-買い気配 小売り向け売り上げ予測サービス提供開始へ(9:03)
・三菱製紙-急落 八戸工場でボイラー事故発生(9:03)
・NEC-9日続伸 DXコンサル人材倍増 25年度に1000人へ=日経(9:04)
・ジェイフロンティア-6日ぶり大幅反発 第6回新株予約権の行使停止指定を通知(9:05)
・日東電工-続伸 620万6693株の自己株消却へ 割合4.14%(9:05)
・SBIHD-4日ぶり反落 SBI証券と楽天証券 日本株の売買手数料ゼロに 9月から=日経(9:05)
・千葉興業銀行-底堅い 第二種優先株式を自社株買い 割合は16%(9:05)
・日本和装-急騰 創業40周年記念特別株主優待を実施日本和装-急騰 創業40周年記念特別株主優待を実施(9:06)
・日本製紙-4日続伸 固定資産を譲渡 特別利益254億円計上見込む(9:07)
・テクノホライゾン-4日続伸 「睡眠見守りシステム みまもり~ふ」が「ブルーオーシャンノート」とデータ連携(9:08)
・トヨタ-続伸 初の1000万台超え 今年の世界生産 部品不足が緩和=日経(9:17)
・セレンディップ-急騰 東邦ガスと共同でカーボンニュートラル支援サービス「GreenConnex」開発(9:20)
・パンパシHD-反発 日本式安売り、アジア攻勢 ドンキ、2年で6割増の64店=日経(9:32)
・テラスカイ-急騰 米セールスフォースが決算受け時間外で株価上昇 連想買い向かう(9:34)
・セイファート-ストップ高買い気配 美容師向け求人情報サイト「re-quest/QJ navi」で新機能をリリース(9:47)
・リクルートHD-新高値 8月ADP全米雇用報告など予想下回る 米長期金利低下を好感(9:57)
・Abalance-ストップ安 30日に決算説明資料を公表 成長鈍化見通しを嫌気か(10:02)
・関西電力-反発 10月電気代、電力全社が値上げ 9月使用分、補助金半減で=日経(10:07)
・jig.jp-急騰 売り出し価格429円に決定 ディスカウント率4.03%(10:17)
・ツインバード-下げ幅縮小 新中計と長期ビジョン策定 26.2期営業益8億円めざす(10:20)
・ソーシャルワイヤー-急騰 反社チェック専用ツール「RISK EYES」に新機能を追加(10:21)
・フジ日本精糖-3日ぶり反発 機能性食品素材を中心とした通販事業開始(10:38)
・JALCO-続伸 通期経常益を上方修正 販売用不動産の売却など寄与(10:42)
・クロスプラス-4日続伸 アイエスリンクを子会社化(10:44)
・ディーエムエス-急騰 「ZOZOTOWN DM広告」における一次代理店契約締結(10:47)
・テクマトリックス-大幅反発 校務支援システム「ツムギノ」 文科省公募事業に採択(10:58)
・リネットジャパン-もみ合い 小型家電宅配便リサイクル ニトリへ提供開始(11:09)
・ギークス-買い気配 子会社G2 Studiosが米Nianticと業務提携(11:11)
・マネックスG-4日ぶり反落 マネックス証券 現行の国内株式手数料体系を維持(11:22)
・マネックスG-4日ぶり反落 マネックス証券 現行の国内株式手数料体系を維持(11:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。