2023年8月25日金曜日

8月25日(金)午前

 ジャクソンホール会議は。本来、避暑を兼ねた単なる経済シンポジウムで、現在の政策に関しての話は出てこないものであったが、2010年、当時のFRB議長バーナンキ氏が、ここでQE2の実施を示唆したことで、市場が混乱した。それ以降、毎年この会議でのFRB議長の発言が注目されるようになった。しかし、実際は、ほとんどの会議は何事もなく終わる。昨年、パウエル議長の発言で、市場が混乱したが、これは、パウエル議長の不用意な発言によるものと見られていて、意図したものではないとの見方が多い。そのため、パウエル議長は、それを踏まえ、今年は慎重になるのではないかと見られている。マスコミ・市場関係者が騒ぐのは、8月、他に情報・材料がないことが大きい。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆8月の都区部消費者物価指数(CPI8:30)
 ☆7月の企業向けサービス価格指数(8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆7月の全国百貨店売上高(14:30)
 ☆7月の外食売上高(14:00)
<海外>
 ☆8月の独Ifo企業景況感指数
 ☆8月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23:00)
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が講演(23:05)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=反落、米株安で主力株に売り
 ☆(野)今日の株式 大幅反落か 米ハイテク株安が重荷 FRB議長講演に注目
 ☆(T)軟調か 米国株はFRB議長講演を前に大幅安
 ☆(WA)25日の東京株式市場見通し=軟調な展開となりそう
     予想レンジ:3万1500円-3万2000円
 ☆(FISCO)下落、5日線下降開始を警戒
     [予想レンジ]上限32000円-下限31500円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、博報堂DYが買い優勢 愛知鋼は売り優勢 (8:27)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日経Dインバ【売りトップ】東エレク[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ARアドバン【売りトップ】ワクー[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング トヨタ、三菱UFJ、東エレク [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 音通、アマナ、日経Dインバ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】精密機器[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】楽天Wベア【売りトップ】アドテスト[08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 8月24日(木)終値』
 ☆(R)米国株式市場=大幅反落、エヌビディアは一時最高値更新
 ☆(N)NYダウ反落、373ドル安 FRB議長発言を警戒
 ☆(R)ロンドン株式市場=まちまち、ジャクソンホール会議に注目
 ☆(N)ロンドン株24日 3日続伸 ポンド安が追い風に
 ☆(R)欧州株式市場=反落、半導体関連企業が下落
 ☆(N)ドイツ株24日 4日ぶり反落 景気減速懸念で
今朝のニュース
 ☆(R)米FRB当局者、債券利回り上昇容認 インフレ目標達成に寄与 (8:07)
 ☆(N)米GAPの売上高8%減 5〜7月、買い控えで苦戦続く (7:10)
  (R)ギャップ、売上高見通し期待外れ 5─7月期売上高も予想下回る (6:06)
 ☆(R)米新規失業保険申請、23万件に減少 労働市場なお逼迫 (24日23:46)
 ☆(R)米耐久財受注、7月コア資本財+0.1% 予想に一致 (22:31)
 ☆(N)プリゴジン氏墜落死は「暗殺」、米政府が分析 米報道 (2:37)
 ☆(R)8月第3週、海外投資家が2週ぶりに売り越し 8351億円=現物先物合計 (6:56)
◇為替
 昨日 15時:1$=145.17円、1€=157.82、1£=184.71円
 今朝 7時:1$=145.81円、1€=157.66円、1£=183.76円
    8時:1$=145.94円、1€=157.73円、1£=183.84円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月24日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 32,287.21円  TOPIX 2,286.59  マザーズ 743.00
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 31,690円 TOPIX先物 2,258.0 マザーズ先物 730
 ☆CME日経平均先物 円建 31,690円
◇今朝の発表
 ☆(N)8月の都区部物価2.8%上昇 電気代下げで伸び縮小 (8:52)
  (R)8月東京都区部消費者物価指数(CPI)(除く生鮮)は前年比+2.8%=総務省(ロイター予測:+2.9%) (8:37)
 ☆(N)企業向けサービス価格、7月1.7%上昇 伸び率再加速 (10:21)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 31,715円
8:45  大証日経平均先物 31,750 TOPIX先物 2,260.0 マザーズ先物 732
寄り付き  日経平均 31,840.91円 446.30円安 TOPIX 2,263.69 -22.90
      日経平均先物 31,750円
      JPX400  20,468.11 -218.47   マザーズ指数 734.33 -8.67
      スタンダードTOP20 1,028.34 -4.05 グロースCore 951.50 -14.27

9:15  日経平均 31,781.32円 505.89円安 TOPIX 2,268.02 -18.57
      日経平均先物 31,760円
      出来高 1億7066万株  売買代金 4,698億円
      値上がり 278  値下がり 1,477  変わらず 77
      JPX400  20,501.52 -185.06   マザーズ指数 739.65 -3.35
      スタンダードTOP20 1,029.66 -2.73 グロースCore 957.28 -8.49

10:00 日経平均 31,763.26円 523.95円安 TOPIX 2,269.99 -16.60
      日経平均先物 31,740円
      出来高 3億2268万株  売買代金 9,374億円
      値上がり 574  値下がり 1,144  変わらず 105
      JPX400  20,512.26 -174.32   マザーズ指数 747.85 +4.85
      スタンダードTOP20 1,031.33 -1.06 グロースCore 974.27 +8.50

11:00 日経平均 31,728.10円 559.11円安 TOPIX 2,269.00 -17.59
      日経平均先物 31,710円
      JPX400  20,503.00 -183.58   マザーズ指数 746.94 +3.94
      スタンダードTOP20 1,031.04 -1.35 グロースCore 974.09 +8.32

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 大幅反落か 米ハイテク株安が重荷 FRB議長講演に注目(6:56)
SGX日経平均先物寄り付き、495円安の3万1715円(8:30)
日経平均先物、反落し3万1750円で始まる(8:48)
いすゞが安い 「27年メドに電動車拡充」(9:00)
OLCが安い CEOがTDR拡張に含み(9:01)
日経平均、反落で始まる 米株安が重荷(9:04)
東証寄り付き 反落、下げ幅一時550円超 値がさ半導体株に売り(9:18)
いすゞが5日ぶり反落 「電動車拡充」方針に動意薄(9:34)
グッドスピーが13%高 保険金の不適切請求30件判明、自律反発か(9:55)
ダイドーが5%高 自社株買い、オンワードと資本提携解消(10:01)
アドテストが一時9%超安 エヌビディア小幅高にとどまり利益確定(10:05)
東証10時 500円安 アドテストと東エレクで200円超押し下げ(10:11)
セブン&アイが反落 そごう・西武売却めぐり不透明感(10:19)
クラダシが急伸 廃棄予定商品の販売で出光興産と連携(10:33)
BEENOSが6%高 越境ECの韓国最大手と資本・業務提携(10:55)
日本麻が一時13%高 ゴーゴーカレーが買い増し(11:15)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ARアドバンストテクノロジ-買い気配 通期営業益を上方修正 上場記念配20円実施(9:00)
東京エレクトロン-売り気配 SOX指数3%超の下落 エヌビディアは終値0.1%高にとどまる(9:00)
アーバネット-売り気配 新株予約権で25億円調達 土地購入費などに充当(9:01)
日本製麻-買い気配 ゴーゴーカレーが同社株を買い増し 保有割合15.47%→16.84%(9:01)
BEENOS-続伸 越境ECで日韓連合 韓国同業と提携 K-POP商品で集客力=日経(9:02)
イーディーピー-買い気配 ダイヤモンド単結晶の新製品発売へ 大型化に成功(9:02)
クラダシ-買い気配 出光興産と業務提携 ショッピングサイト「Kuradashi × Drive On」を開設(9:02)
アクセルマーク-買い気配 エイチ・エム・ワイと業務提携 トレカ事業開始(9:02)
ダイドーリミテッド-急騰 立会外買い付けで自己株410万株取得へ 割合12.76%(9:03)
グッドスピード-買い気配 過去の保険金請求に関する自主調査の経過報告 不適切請求30件(9:03)
Waqoo-売り気配 通期最終損益を下方修正 一転赤字へ(9:03)
燦HD-続伸 1株を2株に分割 基準日は9月30日(9:04)
unerry-4日続落 GroundLevel Insightsと業務提携(9:04)
Globee-急騰 株主のベンチャーキャピタルが保有株すべて売却(9:04)
Macbee-底堅い 中間配当実施へ 56円予定(9:05)
ジャムコ-続落 ボーイング小型機の製造で不具合発覚と伝わる(9:15)
ヨシムラフード-急落 中国による日本産水産物の輸入全面停止を嫌気か(9:35)
リネットジャパン-大幅に3日続伸 名証メイン市場へ重複上場(9:45)
森六HD-5日続伸 森六テクノロジーがトヨタ向けに樹脂部品供給へ(9:46)
元気寿司-大幅安 福島第一原発が処理水放出を材料視か すし関連銘柄に売り(9:55)
スターティア-3日続伸 OA機器販売のビジネスサービスを子会社化(10:03)
フライトHD-5日続伸 自社クレジット決済センターの拡張による決済サービス拡大(10:16)
Aiming-急落 新作ゲーム「ダンクロ」リリースで材料出尽くし(10:29)
インターアクション-急騰 大口受注を獲得 受注金額1.3億円(10:42)
ファンペップ-大幅高 メディパルが花粉症ワクチンを対象開発品に選定(10:44)
ファンペップ-大幅高 3Q累計期間に補助金収入1500万円計上(10:44)
BEENOS-大幅高 同業大手デリバードコリアとの連携を正式発表(11:08)
ニーズウェル-反発 古河電気工業からNナビを受注(11:09)
パシフィックネット-続伸 グーグル主催イベントにシルバースポンサーとして協賛・出展(11:10)
セレス-反発 「IR note マガジン」に参画(11:23)
アイカ工業-もみ合い 家具用化粧板を中東で展開 ドバイの建設需要に対応=日経(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...