◇来週の予定を情報コーナーにアップしました
★来週の予定 8月7日~11日
◇第71期王座戦挑戦者決定戦『藤井聡太七冠対豊島将之九段』が9時から関西将棋会館で行われています。棋譜中継は致しません。AbemaTVとテレビ愛知で生中継しています。
★(Abema TV)
★(テレビ愛知愛知 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス)
(追加)公式中継サイト(棋譜速報、ブログ等)へのリンクを将棋コーナーに貼りました
★藤井聡太名人・竜王 対 豊島将之九段戦 各種リンク(将棋コーナー)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は小幅続落、日米金利上昇を警戒
☆(N)東証前引け 小幅続落、一時3万2000円割れ 押し目買いで上げる場面も
☆(N)東証前引け 小幅続落、一時3万2000円割れ 押し目買いで上げる場面も
☆(N)新興株前引け マザーズが小反発、自律反発狙いの買い
☆(み)東京株式(前引け)=28円安、一時3万2000円割れに下落
☆(証)[前引け] もみ合い。海運が続伸、丸紅が買われ、ZHDとUACJが急騰。任天堂が売られ、ネットワンは大幅安
★(FISCO)日経平均は小幅に3日続落、米雇用統計を受けた金利動向を注視
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 32,198.72円 39.44円高 TOPIX 2,271.49 +3.14
日経平均先物 32,170円
JPX400 20,550.42 +27.23 マザーズ指数 763.87 +2.47
スタンダードTOP20 1,018.96 +1.11 グロースCore 962.82 +9.42
12:45 日経平均 32,198.57円 39.29円高 TOPIX 2,273.10 +4.75
日経平均先物 32,190円
出来高 9億3580万株 売買代金 2兆1804億円
値上がり 977 値下がり 772 変わらず 84
13:00 日経平均 32,172.83円 13.55円高 TOPIX 2,272.08 +3.73
日経平均先物 32,150円
JPX400 20,556.45 +33.26 マザーズ指数 761.18 -0.22
スタンダードTOP20 1,018.36 +0.51 グロースCore 959.89 +6.49
14:00 日経平均 32,139.37円 19.91円安 TOPIX 2,271.21 +2.86
日経平均先物 32,110円
JPX400 20,545.32 +22.13 マザーズ指数 761.79 +0.39
スタンダードTOP20 1,016.86 -0.99 グロースCore 960.77 +7.37
14:00 日経平均 32,133.30円 25.98円安 TOPIX 2,270.84 +2.49
日経平均先物 32,110円
出来高 12億5820万株 売買代金 2兆9662億円
値上がり 929 値下がり 818 変わらず 87
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・コーセルが7%高 三菱モルガンが判断上げ「収益力など回復」(12:30)
・東証後場寄り 底堅い、一時再び上げに転じる 米株先物や香港株の上昇で(12:53)
・ソシオネクスが後場一段安 午前の個人は買い優勢も(13:04)
・伊藤忠がやや強含む 4~6月期最終減益も、自社株買い発表(13:23)
・三井化学が後場下落 今期見通しを大幅下方修正(13:35)
・サイバーが急反発 JPモルガン、目標株価下げも「反転材料豊富」(14:01)
・東証14時 小安い水準で推移、米雇用統計を見極め(14:05)
・AMIが後場急落 営業利益の伸び鈍化を嫌気(14:05)
・三菱重が年初来高値 4~6月期純利益2.8倍(14:11)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・キッコーマン-後場上げ幅縮小 1Q最終益12%減 原材料高など響く(12:30)
・オカムラ-後場買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは91%増(12:31)
・SBIHD-後場上げ幅拡大 1Q最終黒字転換 金融サービスなど堅調(12:31)
・SBI新生銀行-後場プラス転換 1Q最終黒字転換 資金運用収益の増加など寄与(12:34)
・アドバンストメディア-後場下げ幅拡大 1Q営業益14%増 通期進ちょく率は11%(12:38)
・大正製薬-後場急騰 1Q営業益73%増 パブロンの増収など寄与(12:41)
・GEI-後場上げ幅拡大 「水素細菌によるCO2とH2を原料とする革新的なものづくり技術の開発」を開始(12:51)
・くら寿司-4日ぶり反発 7月度の既存店売上高10%増 にじさんじコラボなど寄与(12:52)
・ゼネラルオイスター-後場急騰 世界初「あたらないカキ」の完全陸上養殖に成功(12:56)
・上新電機-小動き 1Q営業益22%減 家電販売が低調(13:03)
・伊藤忠商事-後場上げ幅拡大 1Q最終益8%減もコンセンサス上回る 自社株買いも好感(13:07)
・伊藤忠商事-後場上げ幅拡大 550万株・250億円を上限に自社株買い 割合は0.4%(13:07)
・ニッスイ-後場プラス転換 1Q営業益46%増 水産事業は国内養殖が堅調(13:12)
・三洋化成工業-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 一転減益へ 1Qは63%減(13:17)
・三井化学-後場急落 通期最終益を下方修正 1Qは66%減(13:19)
・東邦HD-後場上げ幅拡大 1Q営業益18%減 市場コンセンサス上回る(13:28)
・住友倉庫-後場マイナス転換 1Q営業益75%減 国際輸送収入の減少など響く(13:30)
・住友倉庫-後場マイナス転換 75万株・20億円を上限に自社株買い 割合は0.94%(13:30)
・三菱重工業-後場急騰 1Q最終益2.8倍 プラントや航空エンジンなど伸びる(13:35)
・三菱ロジスネクスト-後場急騰 1Q営業黒字転換 出荷促進や価格適正化など寄与(13:42)
・ヤマダコーポ-後場急騰 通期営業益を上方修正 1Qは53%増(13:42)
・ヤマタネ-後場プラス転換 1Q営業益5%増 海外引越の取扱いが前期を上回る(13:42)
・亀田製菓-後場マイナス転換 1Q営業益44%減 同業他社代替需要による反動減で(13:45)
・シンフォニア-後場急落 1Q営業益33%減 クリーン搬送システムなど低調(13:46)
・スパイダープラス-3日ぶり反発 L is BとChatGPTを組み込んだサービスの共同開発(13:56)
・川崎重工業-後場プラス転換 三菱重工の1Q最終益2.8倍 重工各社に業績期待(13:55)
・三菱製紙-後場売り気配 1Q最終黒字転換 買い先行も利益確定売り(14:04)
・三洋工業-後場急騰 1Q営業黒字転換 戸建住宅用製品の受注量が好調(14:09)
・GSIクレオス-後場急騰 1Q営業益79%増 ファイバー部門など黒字化(14:11)
・日本石油輸送-後場急落 1Q営業赤字転落 人件費・修繕費の増加など響く(14:14)
・サンコーテクノ-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 一転増益へ(14:20)
・持田製薬-後場下げ幅拡大 1Q営業益41%減 医薬品関連事業の減収が響く(14:23)
・東亜合成-後場プラス転換 現中計期間中、総還元性向100%をめどに株主還元(14:28)
・中越パルプ工業-後場急落 1Q最終益27%減 為替差益の減少など響く(14:36)
・ニッコンHD-後場上げ幅拡大 1Q営業益34%増 累進配当導入(14:43)
・ニッコンHD-後場上げ幅拡大 150万株・40億円を上限に自社株買い(14:43)
・タキロンシーアイ-後場下げ幅拡大 1Q営業益26%減 高機能素材事業が大幅減益(14:45)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。