14:30からのラジオ
日経ウイークリー編集長の福井純さん「今年の甲子園の注目は、慶応の優勝で、非マルガリータ、化粧品、日焼け止め。でコーセーに注目」
和島さんが、NVIDEAについて「昨年11月に、CHATGTPが出てきて、今年にかけ、話題になって株が動いてきたが、とはいえ、業績ははどうなの?というところに、5月にNVIDEAが、2-4月の決算を発表して、とんでもない業績だった。それを受け7月にかけ買われていた。それが、先週から今週にかけて、レイティング引き上げ、業績予想引き上げと、ハードルを上げて、NVDIEAの株価が、どこまで行くんだという状況のなかでの発表で、さすがに材料出尽くしと、誰もが思っていた所に、5-7月の決算が、さらにその上を行った。その上、自社株買いを発砲して、今日のNYは、半導体株が高いでしょうが、明日夜のジャクソンホール、パウエルさんの講演を控えて・・・」
福井さんも、NVDIEAについて「3か月前の決算発表で、次が、さらに5割増しの決算でと言われていて、直前にさらにハードルを上げてきたところに、さらにその上を行くという・・・。生成AIの半導体の業績に疑問視がされていたところにこれですから・・・ 』
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は4日続伸、半導体関連株が堅調 イベント控え様子見も
☆(N)東証前引け 続伸 米エヌビディア好決算で関連株に買い
☆(N)東証前引け 続伸 米エヌビディア好決算で関連株に買い
☆(N)新興株前引け マザーズが反落、戻り売りが重荷
☆(証)[前引け] エヌビディア効果で半導体関連は高いが、ソシオネクストはもみ合い
★(FISCO)日経平均は4日続伸、米金利低下は好材料も背景は良くない
☆(N)<東証>アドテストが一時5%高 米エヌビディアの5〜7月、純利益9倍 (11:24)
<東証>ファナックなど工作機械株が小動き 中国向け受注の不振に反応薄 (11:23)
<東証>船井総研HDが7%高 今期2度目の自社株買いを好感 (11:25)
<東証>jig.jpが12%安 既存株主の売り出し嫌気 (11:22)
<ニュース等>
☆(N)東京ディズニーシーの新エリア公開 アナ雪は水上で体験 (11:24)
☆(R)米テスラ、独工場の生産目標を引き下げ=ニュースサイト (9:36)
☆(N)米大統領選、共和候補が初討論会 トランプ氏は欠席 (9:21)
☆(R)エヌビディア、AIブーム継続見込む 自社株買いで強気姿勢示す (11:56)
☆(N)NVIDIA純利益9倍、AI用半導体で一人勝ち 供給に不安も (11:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 32,193.66円 183.40円高 TOPIX 2,285.74 +8.69
日経平均先物 32,180円
JPX400 20,671.00 +90.91 マザーズ指数 744.89 -0.94
スタンダードTOP20 1,031.69 +0.00 グロースCore 972.82 -7.84
◇(MP)和島さん、日経平均、わずかながら、前場高値を抜けて始まっている
12:45 日経平均 32,162.09円 151.83円高 TOPIX 2,283.96 +6.91
日経平均先物 32,150円
出来高 6億837万株 売買代金 1兆6332億円
値上がり 1,142 値下がり 613 変わらず 78
13:00 日経平均 32,157.25円 146.99円高 TOPIX 2,283.22 +6.17
日経平均先物 32,140円
JPX400 20,646.65 +66.56 マザーズ指数 745.17 -0.66
スタンダードTOP20 1,031.63 -0.06 グロースCore 972.34 -8.32
14:00 日経平均 32,270.06円 259.80円高 TOPIX 2,288.81 +11.76
日経平均先物 32,250円
JPX400 20,703.09 +123.00 マザーズ指数 742.68 -3.15
スタンダードTOP20 1,034.12 +2.43 グロースCore 964.47 -16.19
14:30 日経平均 32,282.61円 272.35円高 TOPIX 2,288.89 +11.84
日経平均先物 32,260円
出来高 7億9400万株 売買代金 2兆949億円
値上がり 1,219 値下がり 544 変わらず 71
◇(ザマネー)大谷選手、右ひじ靭帯損傷と発表された。
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・山パンが年初来高値 合理的経営へ前進、SMBC日興が目標引き上げ(12:30)
・ヘッドウォが一時ストップ高 エヌビディア好決算で連想(12:46)
・東証後場寄り 上げ幅拡大 一時3万2200円台 海外株高が追い風(12:52)
・ソシオネクスが朝高後に下落 野村が判断下げ「株価上昇余地が縮小」(13:13)
・OLCが小幅安 新エリアのアトラクション名など発表も反応薄(13:20)
・ネクステージが5%高 保険金請求「不正確認されず」(13:34)
・力の源HDが4%高 いちよし経済研が目標3200円、営業益引き上げ(13:58)
・東証14時 上げ幅拡大 ジャクソンホール会議前に持ち高調整(14:07)
・NTNが3日ぶり反落 JPモルガン判断下げ「割高感が上昇」(14:19)
・大塚商会が連日高値 三菱モルガンが目標上げ「Windows10更新で恩恵」(14:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Speee-後場プラス転換 マーケティングDX支援ツール「Markeship」にAI活用した新機能追加(12:32)
。ジェイフロンティア-3日ぶり反落 東洋ビューティと共同で最新ナノ化カプセル技術を開発(12:35)
・ソニーG-底堅い PS5用リモートプレイ専用機 希望小売価格2万9980円に決定(12:48)
・ANYCOLOR-3日ぶり反発 「NIJISANJI SUMMER COLLECTION2023」グッズを発売(12:50)
・東リ-大幅反落 スタンダード市場を選択申請(12:57)
・インフォマート-3日続伸 「Fujitsu Peppol Connect Service」と連携へ(13:10)
・東陽テクニカ-3日続伸 「FTSE Blossom JapanSector Relative Index」構成銘柄に初選定(11:11)
・フリュー-続伸 PlayStation5など向けに「ロジカル真王」の配信を開始(13:17)
・第一三共-底堅い 抗悪性腫瘍剤「エンハーツ」 一部変更承認を取得(13:30)
・オムロン-小動き 東邦ガスと家庭用蓄電池を用いた新たな電力サービスの実証を開始(13:30)
・鹿島-4日続伸 通信用光ファイバを用いた工事振動の検知に成功(13:40)
・古河電気工業-3日続伸 樹脂製トラフ用部材 強化型セパレータを開発(14:02)
・M&Aキャピタル-小動き エムスリーと業務提携 「医業承継」を推進(14:15)
・プロルート丸光-大幅安 株価つり上げ目的で虚偽事実を公表の疑いとの報道を引き続き材料視(14:28)
・Aiming-後場上げ幅拡大 新作スマホゲーム「ダンクロ」 サービス開始(14:38)
・ニッスイ-後場上げ幅縮小 中国、日本産の水産物を全面禁輸と伝わる(14:47)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。