2023年8月21日月曜日

8月21日(月)午前


 本日、午後、ちょっと出かけるかもしれません。その時は午後の書き込みはおさぼりになります。
 先週金曜、引け後、病院。いつものように血圧のくすりをもらうためなのだが、今月初めに肘をぶつけたところが、しびれ、突っ張る感じがしているので、ついでに、外科で診察を受けた。レントゲン御結果、骨折も日々もなく、直りが遅いだけとの見立て。パソコンの盈虚もあるみたいですが・・・。今も痛みが出ているが、生活には影響ない。
 さて、市場は、日米とも、夏枯れ、様子見。ジャクソンホールが終わるまでは動けないだろうが、この状態で、仕掛ける向きもあるので、油断がならない。さらに、8月、過去に、海外で何かが起こって、急落ということが何度もあったので、気が抜けない時期に入って来た。
 それにしても、猛暑が続く。外出(散歩等)時は、凍らせたポカリスエットを入れたペットボトルをミニタオルを巻いて持ち歩いている。おでこ、顔、首根っこ等を冷やすのに最適。溶けてきたら水分補給。いつも2本ほど冷凍庫に用意してある。お試しあれ。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7月の主要コンビニエンスストア売上高(14:00)
<海外>
 ☆8月の中国最優遇貸出金利(LPR10:15)
 ☆タイの4~6月期国内総生産(GDP)
 ☆フィリピン市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)神経質、ジャクソンホール会議や8月東京CPI控え=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 不安定な展開か、ジャクソンホール会議に関心
 ☆(R)今日の株式見通し=もみ合い、新規材料難で動意薄か
 ☆(野)今日の株式 小反発か 自律反発狙いの買い、上値は限定
 ☆(T)小動きか 米国株は方向感なくまちまち
 ☆(み)21日の株式相場見通し=方向感に欠ける展開か、値頃感の買いも上値重い
 ☆(WA)21日の東京株式市場見通し=もみ合いか
     予想レンジ:3万1300円-3万1600円
 ☆(FISCO)強もみ合い、25日線下降も週足大陰線の反動高
     [予想レンジ]上限31850-下限31300円
◇寄り前板状況
 ☆(R)寄り前の板状況、スカパーJSAT HLDGが買い優勢 多木化学は売り優勢 (8:26)
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】スズキ【売りトップ】Aバランス[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ウォンテッド【売りトップ】北川精機[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング Aバランス、三菱UFJ、アドテスト[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング トヨタ、NTT、キーエンス [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】その他金融業【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】スズキ【売りトップ】Aバランス[08:53]
今朝のニュース(特に目立つニュースがない)
◇為替
 先週(金)15時:1$=145.35円、1€=158.19、1£=185.09円
 (土) 終値 :1$=145.38円、1€=158.00円、1£=185.06円
 今朝 7時 :1$=145.33円、1€=158.05円、1£=185.04円
    8時 :1$=145.30円、1€=158.00円、1£=185.06円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月18日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 31,450.76円  TOPIX 2,237.29  マザーズ 714.39
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 31,490円 TOPIX先物 2,238.0 マザーズ先物 711
 ☆CME日経平均先物 円建 31,460円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 31,490円
8:45  大証日経平均先物 31,500 TOPIX先物 2,238.5 マザーズ先物 712
寄り付き  日経平均 31,552.85円 102.09円高 TOPIX 2,241.44 +4.15
      日経平均先物 31,540円
      JPX400  20,267.73 +41.80   マザーズ指数 715.76 +1.37
      スタンダードTOP20 1,016.17 -0.27 グロースCore 933.50 +4.63

9:15  日経平均 31,557.52円 106.76円高 TOPIX 2,241.79 +4.50
      日経平均先物 31,540円
      出来高 1億7255万株  売買代金 3,722億円
      値上がり 1,291  値下がり 458  変わらず 84
      JPX400  20,258.81 +21.88   マザーズ指数 724.13 +9.74
      スタンダードTOP20 1,017.97 +1.53 グロースCore 949.63 +20.76

◇(MP)日経平均、上げ幅を拡大「200円を超える上げ幅になっている

10:00 日経平均 31,669.21円 218.45円高 TOPIX 2,247.75 +10.46
      日経平均先物 31,650円
      出来高 3億1591万株  売買代金 7,436億円
      値上がり 1,380  値下がり 382  変わらず 72
      JPX400  20,311.79 +85.86   マザーズ指数 731.94 +17.55
      スタンダードTOP20 1,019.88 +3.44 グロースCore 967.08 +38.21

◇(MP)10:18に、日経平均下げに転じる。中国人民銀、ローンプライムレートを3.45%に引き下げ、2カ月ぶりの引き下げ、その発表内容が伝わると、日経平均、持ち直す動きになり、再びプラスに

11:00 日経平均 31,584.91円 134.15円高 TOPIX 2,244.83 +7.54
      日経平均先物 31,560円
      JPX400  20,280.72 +54.79   マザーズ指数 733.01 +18.62
      スタンダードTOP20 1,021.32 +4.88 グロースCore 972.27 +43.40

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 不安定な展開か、ジャクソンホール会議に関心(7:10)
今日の株式 小反発か 自律反発狙いの買い、上値は限定(6:59)
SGX日経平均先物寄り付き、40円高の3万1490円(8:30)
東エレクが上昇 「半導体設備投資、23年度は4年ぶり減」も(9:01)
ニデックが小動き 「小型EV向けの駆動装置を発売へ」(9:01)
日経平均、反発で始まる 自律反発狙いの買いが先行(9:03)
東証寄り付き 反発で始まる 自律反発狙い、米金利上昇の一服で(9:17)
東エレクが続伸 半導体設備投資「4年ぶり減」は織り込み済み(9:22)
日清粉Gが続伸 ブラックロック・ジャパンが5%超保有(9:23)
アイスペースが一時9%高 「月保険」37億円を受領(9:36)
ニデックが小動き 「EV駆動装置を小型化」報道の反応限定(9:48)
あいHDが9%高 「配当性向50%以上」方針を好感(10:05)
東証10時 上げ幅一時250円超 先物に買い戻し加速、中国関連は安い(10:15)
Aバランスがストップ安気配 今期の増益率が鈍化(10:18)
日経平均、一時下げに転じる 中国利下げで材料出尽くし(10:33)
東電HDが年初来高値 処理水巡り「社長直轄の組織立ち上げ」報道(10:39)
エーザイが反発 きょう厚労省「レカネマブ」審議で思惑買い(10:43)
ウォンテッドがストップ高気配 初の配当実施を好感、今期末20円(10:52)
ミスミGが反落 7月の売上高6.5%減、中国・アジア苦戦の見方(10:53)
バイセルが一時6%高 自社株買いの発表を好感(11:11)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ispace-買い気配 「月保険」の保険金37億9300万円を受領
・BuySell-買い気配 上限30万株・12億円の自己株取得へ 割合は2.06%(9:00)
Abalance-売り気配 今期営業益17%増見込む 前期は8倍も計画下回る
ミアヘルサ-反落 新株予約権で3億円調達 既存事業に係る成長投資などに充当(9:01)
横田製作所-買い気配 上限2万株・2200万円の自己株取得へ 割合は1.07%(9:01)
ウォンテッドリー-買い気配 通期最終益を上方修正 期末に初配20円実施へ(9:01)
神戸天然物化学-3日続伸 エレクトロニクス関連向け製造設備取得(9:01)
あいHD-買い気配 今期営業益13%増見込む 配当性向50%以上へ(9:02)
HENNGE-4日ぶり反発 kickflowと資本業務提携(9:02)
ミスミG-3日ぶり反落 7月度の連結売上高7%減(9:02)
ニデック-続伸 EV駆動装置を小型化 中国需要増で=日経(9:02)
アイリック-買い気配 上限20万株・1億6000万円の自己株取得へ 割合は(9:03)
北川精機-売り気配 今期営業益8%減見込む 前期は44%増(9:04)
沖縄電力-3日ぶり反発 今期営業黒字転換見込む 配当予想は引き続き未定(9:04)
HCH-続伸 NTTデータと開発した自治体向けオンライン相談窓口サービスの本運用開始(9:04)
MHグループ-7日ぶりに大幅反落 今期最終益67%増見込む 前期は計画下振れ着地(9:06)
日本製鉄-4日ぶり反発 クリーン水素で鋼材 欧州グループ企業、CO2を1割削減=日経(9:07)
東映-4日ぶり反発 ロケ無し撮影 仮想背景活用の制作拠点=日経(9:07)
ベネフィットワン-6日ぶり反発 感染症対策支援、BCPから接種予約まで=日経(9:08)
サイフューズ-急騰 21日放送のテレ東モーサテで同社紹介(9:14)
エコシステム-急騰 創立25周年記念株主優待実施 2500円分のクオカード贈呈(9:17)
アルメディオ-大幅続伸 断熱材事業の中国子会社を新設(9:24)
識学-3日続伸 日本フェンオールがマネジメントコンサルティングサービスを導入(9:24)
ぐるなび-6日ぶり反発 10月から「楽天ぐるなび」 サイト名、両社の連携明確に=日経(9:26)
環境管理センター-急落 今期営業益3.8倍見込む 前期は計画下振れ着地(9:27)
エムスリー-7日ぶり大幅反発 18日のナスダック下げ渋る 国内グロースにも買い戻し(9:37)
東京センチュリー-反発 SEQSENSEへ出資(9:43)
日本M&A-3日続伸 エンゼルグループがプロマーケット上場申請(9:51)
カラダノート-続伸 7月契約者数が前月比8%増 かぞくの保険の成約数は好調維持(9:59)
三越伊勢丹-4日ぶり反発 中国の海外団体旅行 秋の連休、予約4.5倍=日経(10:05)
グロームHD-3日ぶり反発 中国人向け医療関連サービスを展開する子会社設立(10:07)
シーユーシー-急騰 ホスピス型住宅急増 がんや難病ケア、大手の施設2倍=日経(10:18)
ナフコ-4日ぶり反発 株主優待制度を拡充(10:59)
日本新薬-大幅続伸 ブラックロックが大株主に浮上 保有割合は5.34%(11:04)
ケイブ-急騰 「東方 Project」の新作ゲーム 9月29日に事前登録開始(11:09)
ティア-反発 埼玉県内初の家族葬ホール「ティアせんげん台」オープン(11:13)
イーロジット-4日続落 7月度の全社売上高9%減(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...