荒れる2日新甫。本当に大きく荒れた10月が、ハロウィンで終わった。さあ、来年の5月に向けての相場が徐々に動き出す、と言いたいが、外部環境が落ちつかないと・・・
とりあえず、今日はFOMC2日目、明日未明のパウエル議長の記者会見までは様子見気分も、NY市場は連日の上昇で、VIX指数も下がってきていて、日経先物も31,000円台回復で戻ってきていて、なんとなく動き出したいような相場の雰囲気を感じる。ただ、ドル円がさらに上昇151円台に突入していて、介入の足音が聞こえるようになってきて、それにより、また乱高下がありそうだが。
めっきり寒くなった朝で、血圧が高止まりしている状況だが、今日の昼は、心身共に過ごしやすい日になりそうだ。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆QUICKコンセンサスDI(10月末時点、8:30)
☆10月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
☆23年4~12月期決算=アステラス、日本製鉄、TDK、ローム、京セラ、トヨタ、オリックス
<海外>
☆10月の財新中国製造業PMI(10:45)
☆フィリピン市場が休場
☆ブラジル中銀が政策金利を発表
☆10月のADP全米雇用リポート(21:15)
☆10月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)
☆9月の米雇用動態調査(JOLTS
☆23:00)、9月の米建設支出(23:00)
☆米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表(2日3:00)
☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(2日3:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=堅調、円安や米株高が追い風 トヨタ決算に関心
予想レンジは3万0900円─3万1400円
☆(野)今日の株式 続伸か、米株高と円安が支え トヨタ決算に注目
☆(野)今日の株式 続伸か、米株高と円安が支え トヨタ決算に注目
☆(T)堅調か 米国株高や円安基調継続が追い風に
☆(み)1日の株式相場見通し=大幅続伸、米株高と円安背景に買い戻し加速
☆(WA)11月1日の東京株式市場見通し=続伸後も堅調な展開か
予想レンジ:3万1000円-3万1600円
☆(FISCO)大幅高、5日線上向き転換を注視
[予想レンジ]上限31500円-下限31000円
★(FISCO)ハイテクは手掛けづらくTOPIX型優位の展開
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】寺岡製【売りトップ】アドテスト[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ミクリード【売りトップ】SMN[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング アドテスト、ファストリ、日経Dインバ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 寺岡製、トヨタ、三井住友FG [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向全業種・上昇【上昇トップ】精密機器 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】トヨタ【売りトップ】アドテスト[08:53]
◇海外市場
★(N)円安加速一時151円台後半、1990年以来の安値迫る 1分で読める海外市場(31日) (6:18)
★(データコーナー)『米市場 10月31日(火)終値』
☆(R)米国株式市場=続伸、決算や明日のFOMCにらみ
☆(N)NYダウ続伸、123ドル高 金利据え置き見越した買い入る
☆(R)ロンドン株式市場=反落、BPが売られる
☆(N)ロンドン株31日 反落 エネルギー株に売り
☆(R)欧州株式市場=続伸、堅調な決算内容を好感 月間では1年超ぶりの下げ幅
☆(N)ドイツ株31日 続伸 不動産株やヘルスケア株に買い 月間では3.7%安
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)10月31日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(R)為替円安「より緊張感高い状況」、急激な動きを懸念=神田財務官 (9:06)
☆(N)円安進行 神田財務官、あらゆる手段「スタンバイ」 (8:25)
☆(N)米中、11月中旬首脳会談「原則合意」 米西部で1年ぶり (7:41)
☆(N)米住宅価格、過去最高を更新 中古市場で需給逼迫 (6:43)
☆(N)米WeWork、来週にも破産法の適用申請を検討 現地報道 (6:16)
(R)米ウィーワーク、来週にも連邦破産法11条の適用を申請=米紙 (6:21)
☆(N)米AMD、7〜9月期増収増益 10〜12月は市場予想下回る (7:34)
(R)米AMD、第4四半期見通し予想下回る ゲーム市場低迷など重し (6:23)
☆(N)米キャタピラー37%増益、7〜9月 受注残減り株価は下落 (4:36)
☆(N)米ファイザー3600億円赤字、7〜9月 コロナ製品激減 (3:54)
☆(N)米ジェットブルー、7〜9月最終赤字 株価12年ぶりの安値 (5:54)
☆(N)米国の原油生産、月間で過去最高に 8月0.7%増加 (3:58)
☆(N)ボリビアがイスラエルと断交 ガザ攻撃「度を越した」 (9:39)
☆(N)ハマス、外国人人質の一部解放を示唆 (8:40)
☆(N)メキシコのGDP0.9%増、8四半期連続プラス 7〜9月 (2:22)
☆(R)ガザ北部の難民キャンプにイスラエル軍の空爆、少なくとも50人死亡か (4:09)
☆(N)イスラエル、ガザ北部に進軍 難民キャンプに空爆か (1:08)
☆(N)7〜9月GDP、民間予測0.7%減 消費弱く4期ぶりマイナス (5:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』11月1日(水)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時:1$=150.22円、1€=159.22円、1£=182.49円
今朝 7時:1$=151.63円、1€=160.36円、1£=184.18円
8時:1$=151.39円、1€=160.19円、1£=183.97円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 10月31日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 30,858.85円 TOPIX 2,253.72 マザーズ 648.36
☆(先物夜間) 日経平均先物 31,380円 TOPIX先物 2,305.5 マザーズ先物 654
☆CME日経平均先物 円建 31,355円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 31,330円
8:45 大証日経平均先物 31,340円 TOPIX先物 2,298.0 マザーズ先物 653
寄り付き 日経平均 31,311.22円 452.37円高 TOPIX 2,285.84 +32.12
日経平均先物 31,360円
JPX400 20,484.56 +298.43 マザーズ指数 653.61 +5.25
スタンダードTOP20 1,15.41 +9.71 グロースCore 833.45 +6.79
9:15 日経平均 31,486.15円 627.30円高 TOPIX 2,297.21 +43.49
日経平均先物 31,500円
出来高 2億9943万株 売買代金 7,388億円
値上がり 1,276 値下がり 312 変わらず 59
JPX400 20,601.47 +415.34 マザーズ指数 646.59 -1.77
スタンダードTOP20 1,012.71 +7.01 グロースCore 820.95 -5.71
10:00 日経平均 31,478.61円 619.76円高 TOPIX 2,301.52 +47.80
日経平均先物 31,470円
出来高 6億2127万株 売買代金 1兆6053億円
値上がり 1,371 値下がり 247 変わらず 39
JPX400 20,636.42 +450.29 マザーズ指数 643.01 -5.5
スタンダードTOP20 1,014.96 +9.26 グロースCore 813.66 -13.00
◇(MP)財新発表の中国製造業PMI 49.5、予想の50.8を下回る
11:00 日経平均 31,436.64円 577.79円高 TOPIX 2,300.64 +46..92
日経平均先物 31,430円
JPX400 20,628.42 +442.29 マザーズ指数 637.97 -10.39
スタンダードTOP20 1,014.09 +8.39 グロースCore 805.87 +20.79
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続伸か、米株高と円安が支え トヨタ決算に注目(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、455円高の3万1330円(8:30)
・日経平均先物、続伸し3万1340円で始まる(8:56)
・トヨタが買い気配 米EV工場に追加投資(9:00)
・アドテストが売り気配 今期純利益54%減に下方修正(9:01)
・JTが高い 今期純利益5%増に上方修正(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 米株高や円安進行で(9:05)
・東証寄り付き 上げ幅一時700円超、米株高と円安が追い風(9:23)
・アドテストが一時8%安 今期純利益54%減に下方修正(9:30)
・JTが年初来高値 海外値上げ浸透で純利益を上方修正(9:38)
・トヨタが大幅続伸、円安で決算期待高まる EV戦略の進展も評価(9:45)
・元気寿司がストップ高 今期一転、最終増益に(9:45)
・東証10時 高値圏で推移、値ごろ感からの買いも(10:11)
・ファナックが7%高 今期純利益を小幅引き上げ(10:14)
・レーザーテクが7%高 7~9月期の最終増益を好感(10:20)
・ソシオネクスが下落 今期営業益を上方修正も市場予想に届かず(10:37)
・村田製が13.50%高 円安とコスト抑制で今期純利益を上方修正(10:49)
・日本酸素HDが上場来高値 今期純利益が上振れ(10:57)
・住石HDが堅調 増益決算手掛かり、買い一巡後は利益確定売り(11:00)
・JALが2%安 今期純利益上振れも市場予想届かず(11:04)
・住友林業が7%安 1~9月期23%減益、市場予想にも届かず(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本酸素HD-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は51%増(9:00)
・村田製作所-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は計画上振れ着地(9:00)
・アドバンテスト-売り気配 通期最終益を下方修正 上期は64%減(9:00)
・JR西日本-買い気配 通期営業益を上方修正 配当予想を引き上げ(9:00)
・JR西日本-買い気配 1株を2株に分割 基準日は3月31日(9:00)
・ファナック-買い気配 上期営業益30%減 自社株買いも発表(9:00)
・ファナック-買い気配 625万株・250億円を上限に自社株買い 割合は0.66%(9:00)
・三菱電機-買い気配 上期営業益69%増 増収や価格転嫁の効果が寄与(9:00)
・SCREEN-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は一転増益(9:01)
・JT-続伸 通期最終益を上方修正 3Q累計は10%増(9:01)
・JR東日本-続伸 上期営業益2.9倍 運輸事業が好調(9:01)
・トヨタ-買い気配 米国電池工場に1.2兆円追加投資(9:01)
・ANAHD-大幅続伸 上期営業益4.1倍 国際線旅客・国内線旅客ともに好調(9:02)
・ALSOK-買い気配 上期営業益17%増 配当予想も増額(9:02)
・J-POWER-売り気配 通期最終益を下方修正 電力販売価格の低下などを見込む(9:02)
・東北電力-買い気配 上期最終黒字1554億円 通期計画上回る(9:02)
・大塚商会-反落 3Q累計営業益18%増も市場コンセンサス下回る(9:02)
・スタンレー電気-買い気配 500万株・100億円を上限に自社株買い 割合は3.04%(9:02)
・スタンレー電気-買い気配 上期営業益9%減もコンセンサス上回る 自社株買いも発表(9:02)
・日本精工-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は43%減(9:03)
・住友林業-売り気配 3Q累計営業益12%減 北米の販売戸数減など響く(9:03)
・レーザーテック-大幅反発 1Q営業益21%増 半導体関連装置の売上増が寄与(9:04)
・カルビー-売り気配 通期営業益を上方修正 市場コンセンサス下回る(9:04)
・王将フード-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は31%増(9:05)
・マキタ-4日ぶり反落 上期営業益45%増も材料出尽くし(9:05)
・豊田通商-買い気配 通期最終益を上方修正 年間配当を増額修正(9:05)
・京成電鉄-4日続伸 新京成電鉄を吸収合併へ(9:06)
・元気寿司-買い気配 通期営業益を上方修正 年間配当を増額修正(9:06)
・東京電力HD-3日ぶり反発 上期最終黒字3508億円 コンセンサス上回る(9:06)
・JAL-もみ合い 通期最終益を上方修正 上期は黒字転換 増配も発表(9:07)
・阪急阪神HD-続伸 通期営業益を上方修正 上期は32%増(9:07)
・ソシオネクスト-3日ぶり反発 1株を5株に分割 実質増配へ(9:88)
・ソシオネクスト-3日ぶり反発 通期営業益を上方修正 上期は79%増(9:08)
・ワコム-買い気配 通期最終益を上方修正 上期は18%増(9:11)
・ワコム-買い気配 1300万株・65億円を上限に自社株買い 割合は8.41%(9:11)
・ZOZO-急騰 上期営業益6%増 増配と自社株買いを発表(9:24)
・ZOZO-急騰 500万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.67%(9:24)
・マンダム-大幅安 通期営業益を下方修正 上期は58%増(9:25)
・小糸製作所-急騰 上期最終益3.6倍 未定だった今期配当は22円増配へ
・小糸製作所-急騰 1374万5700株の自己株消却へ 割合は4.27%(9:39)
・ISID-急落 3Q累計営業益10%増 コンセンサス下回る(9:49)
・日本電子-急騰 上期経常益を上方修正 一転増益へ(9:50)
・IDOM-ストップ安 同社でもビッグモーターに続き同様の不正と伝わる(9:55)
・北陸電力-急騰 通期最終損益を上方修正 今期復配へ 期末7.5円(9:56)
・中国電力-急騰 通期最終損益を上方修正 期末増配も発表(10:04)
・JVCケンウッド-急落 通期最終益を上方修正 買い先行も利益確定売り(10:07)
・JVCケンウッド-急落 450万株・25億円を上限に自社株買い 割合は2.9%(10:07)
・M&Aキャピタル-ストップ安売り気配 今期営業益9%増見込む 市場コンセンサス下回る(10:08)
・スミダコーポ-大幅安 3Q累計営業益39%増 前四半期比では減益(10:09)
・ニチレイ-大幅反落 通期営業益を上方修正もコンセンサス並み 上期は18%増(10:20)
・日本高周波鋼業-ストップ安 通期営業損益を下方修正 2.5億円の営業赤字見込む(10:21)
・EIZO-急落 通期営業益を下方修正 上期は26%減(10:25)
・中国塗料-急騰 上期最終黒字転換 中計目標を上方修正(10:31)
・アドウェイズ-大幅安 通期営業益を下方修正 期末配当を減額修正(10:45)
・牧野フライス製作所-大幅安 上期営業益44%増 受注は28%減(10:47)
・黒崎播磨-急騰 通期最終益を上方修正 上期は85%増 期末増配も発表(10:40)
・テクマトリックス-急騰 上期営業益19%増 セキュリティ対策製品が好調(10:50)
・ベイシス-ストップ高 インターライフHD傘下のアヴァンセ・アジルを買収(10:54)
・ロードスター-急騰 3Q累計経常益14%増 通期進ちょく率85%(10:59)
・丸文-急騰 通期営業益を上方修正 一転増益へ 上期は39%増(11:07)
・手間いらず-大幅高 1Q営業益13%増 宿泊需要の回復など寄与(11:14)
・テセック-急落 通期売上高を下方修正 上期営業益は35%減(11:26)
・テセック-急落 7万株・1.4億円を上限に自社株買い 割合は1.25%(11:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。