2023年11月21日火曜日

11月21日(火)午後

 『ぽんぽこ』が復活した。「日常のたわごと」に動画をリンクしておきました。
 さて、市場、ドル円が、10時半頃、148円を割り147円85銭まであったが、その後、148円とび台まで戻す。しかし、11時あたりから、一気に147円台に突入、さらに、円高に。
 一方、日経平均は、33,500円手前で、もみ合い。33,500円の攻防が続いている。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小幅続落、為替の円高で自動車株など軟調
 ☆(N)
東証前引け 小幅続落 利益確定売り、円安一服も重荷
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸、日米金利の低下で
 ☆(証)[前引け] 小幅続落。自動車と商社が続落。半導体関連と海運は高い
<ニュース等>
 ☆(N)外為12時 円、大幅高 一時147円65銭近辺 投機筋が持ち高解消継続 (12:25)
 ☆(N)テレビなどの電子機器、10月出荷11%減 8カ月連続減少 (12:08)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,357.68円 30.35円安 TOPIX 2,367.01 -5.59
      日経平均先物 33,370円  為替 1$=147.60円
      スタンダードTOP20 1,036.54 +3.99 グロース250 717.88 +7.36

◇(TMW)12:34 日経平均、プラスに転じてきている

12:45 日経平均 33,374.93円 13.10円安 TOPIX 2,368.14 ー4.46
      日経平均先物 33,370円  為替 1$=147.44円
      出来高 7億6346万株  売買代金 1兆9872億円
      値上がり 935  値下がり 673  変わらず 51

13:00 日経平均 33,369.84円 18.19円安 TOPIX 2,367.30 -5.30
      日経平均先物 33,370円  為替 1$=147.37円
      スタンダードTOP20 1,037.10 +4.55 グロース250 723.48 +12.96

14:00 日経平均 33,390.05円 2.02円高 TOPIX 2,368.10 -4.50
      日経平均先物 33,400円  為替 1$=147.43円
      スタンダードTOP20 1,038.02 +5.47 グロース250 722.73 +12.21

14:30 日経平均 33,333.49円 54.54円安 TOPIX 2,365.04 ー7.56
      日経平均先物 33,330円  為替 1$=147.47円
      出来高 10億3216万株  売買代金 2兆6674億円
      値上がり 933  値下がり 670  変わらず 56

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大崎電が一時11%高 いちよし経済研が判断最上位に(12:32)
東証後場寄り 再び上げに転じる場面も アジア株高が支え(12:59)
SHIFTが最高値 成長株に見直し買い(13:19)
パークシャが続伸 新興市場のAI関連に買い(13:57)
東証14時 前日終値近辺で膠着 スクリンやルネサス高い(14:12)
楽天グループが4%高 テクニカル分析で注目(14:23)
バリューHRが7%高 健保向けシステムで大和総研と資本提携(14:33)
そーせいが3日続伸 シティが判断「中立」に上げ(14:34)
スポーツFが後場一段高 初の配当実施を好感(14:36)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
霞ヶ関キャピタル-底堅い SREHDと冷凍保管サービス関連の合弁会社設立(12:32)
オロ-底堅い SaaS管理ツール「デクセコ」と「ハーモス勤怠」が連携(12:45)
窪田製薬HD-続伸 品川女子学院と提携 特別講座を開催(12:48)
サイバーセキュリティクラウド-続伸 「CloudFastener」がAWS FTRの認証取得(13:02)
オルガノ-新高値 TSMCが熊本県に3つ目の半導体工場検討と伝わる(13:14)
日立製作所-もみ合い 生成AI活用し、自動車向けソフト開発の効率化を支援する技術開発(13:17)
ANYCOLOR-続伸 VTuberグループ「にじさんじ」から新たに3名がデビュー(13:28)
BuySell-大幅高 アース製薬とリユース品のにおいを元から消臭する取り組みを開始(13:57)
I-ne-急騰 夜間美容ブランド「YOLU」から春限定「サクラ ナイトリペアシリーズ」発売(14:13)
エクサウィザーズ-続伸 「CareWiz トルト for me」2024年2月リリース(14:15)
ウェルスナビ-大幅高 預かり資産を10年後20兆円にとの報道を引き続き好感(14:22)
栗田工業-もみ合い 使用済紙おむつの分別処理装置「クリタサムズシステム」の事業展開を開始(14:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...