2023年11月20日月曜日

11月20日(月)午後

 昨日、『でろーん』(『樋口楓』)が、復活配信をした。先ほどから観ているが、まだ完全復活には時間が掛りそう。も、にじさんじフェスには間に合いそう。
 さて、前場で、日経平均、33年ぶり高値更新。節となる33,500円。このまま終値で33,700円台を維持できれば、新しいレンジが形成されると見られていたが、その後、日経平均は、下げに転じるなど、33,500円近辺での攻防が続いている。ただ、すでに、先物・オプションの玉は、かなり解消されているという。23日からの感謝祭休みをはさんで、来週から年末商戦相場入りになる。日本株は、皆、堅調と見ている。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小反落、ザラ場のバブル後高値更新で達成感
 ☆(N)
東証前引け 小反落、過熱警戒で利益確定売り 一時は33年ぶり高値上回る
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 見直し買い続く
 ☆(証)[前引け] 先週末終値を挟んだ水準でもみ合い。円安進行の頭打ち警戒感から自動車が安い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,543.48円 41.72円安 TOPIX 2,382.02 -9.93
      日経平均先物 33,550円
      スタンダードTOP20 1,032.95 +1.72 グロース250 708.97 +14.60

12:45 日経平均 33,510.90円 74.30円安 TOPIX 2,379.11 ー11.94
      日経平均先物 33,520円
      出来高 6億6152万株  売買代金 2兆8010億円
      値上がり 610  値下がり 994  変わらず 55

13:00 日経平均 33,414.24円 170.96円安 TOPIX 2,371.87 -19.18
      日経平均先物 33,410円
      スタンダードTOP20 1,030.17 -1.06 グロース250 705.09 +10.72

14:00 日経平均 33,416.00円 169.20円安 TOPIX 2,374.66 -16.39
      日経平均先物 33,420円
      スタンダードTOP20 1,031.80 +0.57 グロース250 709.00 +14.63

14:30 日経平均 33,476.07円 109.13円安 TOPIX 2,379.45 ー11.60
      日経平均先物 33,480円
      出来高 10億3478万株  売買代金 2兆7495億円
      値上がり 642  値下がり 972  変わらず 45

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
F&LCが続伸 みずほ証が目標株価4100円に引き上げ(12:30)
東証後場寄り 下げ幅100円超える 米株先物の下落も重荷(12:56)
グリッドが20%高 AI活用の電力需給計画システムで導入効果(13:01)
小野薬が高い 東海東京が目標株価引き上げ(13:02)
パナHDが一時7%高 パナオートの一部売却を引き続き材料視(13:11)
JEHが一段安 直近IPOのなかでも軟調目立つ(13:32)
住友林が続伸 大和が目標株価4200円に引き上げ(14:00)
東証14時 引き続き安い、下げ幅一時200円超 利益確定売り(14:10)
住友化が4%近く下落 JPモルガンが目標株価引き下げ(14:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 スター精密-後場下げ幅縮小 60万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.61% 消却も発表(12:32)
SBIHD-反落 米Raymond James社と提携(12:40)
ANYCOLOR-急騰 ボイスドラマ「とりあいボイス 第2弾」の発売決定(12:57)
KDDI-底堅い 上野にeスポーツ施設開業へ(13:03)
サイバートラスト-急騰 「iTrust 本人確認サービス」がキヤノンMJ向けに採用(13:19)
放電精密加工研究所-後場プラス転換 UBEマシナリーおよびセイコーレジンとの業務提携(13:20)
ビジョナル-もみ合い ビズリーチ「GPTモデルの求人自動作成機能」開発(13:37)
ACSL-急騰 小型空撮用ドローン「SOTEN」の米輸出許可取得と伝わる(13:44)
SHIFT-続伸 人間ドック・健診予約サイト運営のマーソと資本業務提携(14:04)
10月の首都圏マンション発売-前年比46.3%減 4カ月ぶり減少(14:06)
ニトリHD-大幅高 ドル円、148円台に円高進行 円高メリット銘柄に買い(14:17)
アジャイルメディア-後場急騰 ANA傘下のメタバース会社株を取得へ(14:25)
LAHD-後場上げ幅拡大 販売用不動産売却 売却益は前期純利益の30%相当額以上(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...