2023年11月2日木曜日

11月2日(木)午後

 マザーズ指数が今日で終わる。来週からは「グロース500」に名称が変わる。すでに銘柄入れ替えなどは澄ましており、単に名称が変わるだけなのだが、市場では話題になっている。それを記念?惜しん?でか、このところ下落していたマザーズが3か続伸、堅調に推移している。午後はどうなるのだろう。プライムも、上昇後、利食い売りろ手じまい売りにおされ、上げ幅を縮小してきた。午後の動きが注目。
 ☆(N)さらばマザーズ指数 魅力アップへ厳格な退場ルールも (11:21)
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、一時3万2000円台回復 米金利低下を好感
 ☆(N)
東証前引け 続伸、米株高が追い風 上値では利益確定売り
 ☆(N)新興株前引け マザーズ大幅反発、米長期金利低下で
 ☆(証)[前引け] 3万2,000円手前で推移。半導体関連とトヨタが買われ、日本製鉄とオリックスは売られた
<ニュース等>
 ☆(N)京成電鉄が傘下・新京成を吸収合併へ 25年4月 (11:44)
 ☆(R)ガザ地区から退避希望の日本人全員、エジプトに退避=上川外 (11:47)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 31,900.34円 298.69円高 TOPIX 2,322.98 +12.30
      日経平均先物 31,920円
      JPX400  20,822.61 +96.91   マザーズ指数 660.38 +18.32
      スタンダードTOP20 1,020.85 +1.91 グロースCore 840.21 +26.98

12:45 日経平均 31,907.77円 306.12円高 TOPIX 2,320.57 +9.89
      日経平均先物 31,900円
      出来高 10億807万株  売買代金 2兆6332億円
      値上がり 758  値下がり 857  変わらず 43

13:00 日経平均 31,953.44円 351.79円高 TOPIX 2,321.37 +10.69
      日経平均先物 31,950円
      JPX400  20,817.90 +92.20   マザーズ指数 661.24 +19.18
      スタンダードTOP20 1,021.77 +2.83 グロースCore 841.34 +28.11

14:00 日経平均 31,922.03円 320.38円高 TOPIX 2,319.44 +8.76
      日経平均先物 31,920円
      JPX400  20,799.43 +73.73   グロース250 661.27 +19.21-
      スタンダードTOP20 1,020.32 +1.38 グロースCore 841.16 +27.93

14:30 日経平均 31,954.15円 352.50円高 TOPIX 2,322.04 +11.36
      日経平均先物 31,950円
      出来高 13億8036万株  売買代金 3兆6267円
      値上がり 836  値下がり 786  変わらず 36

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アドテスト急反発、来期の業績回復見込む声 半導体関連に買い(12:30)
東証後場寄り やや伸び悩み 急伸続きの反動(12:49)
キッコマンが一段高 今期業績と配当の上方修正で(12:53)
資生堂が6年ぶり安値 米化粧品大手の決算受け連想売り(13:18)
SUBARUが下げに転じる 今期上方修正も出尽くし(13:30)
三菱商が4%安 上方修正は市場予想届かず、3分割も反応薄(14:02)
トヨタが一時4.9%高 きょうも決算好感の買いが継続(14:08)
東証14時 引き続き高い 根強い先高観で、半導体が押し上げ(14:14)
日本プラストがストップ高気配 今期最終20億円の黒字に引き上げ(14:36)
ダイセルが後場急伸 今期純利益の上方修正と自社株買い好感(14:48)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キッコーマン-後場買い気配 通期営業益を上方修正 期末増配も発表812:32)
兼松-もみ合い 上期最終益1%増 航空宇宙事業や車両・車載部品事業が好調(12:34)
オカムラ-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 年間配当を増額修正(12:36)
伊藤ハム米久-後場下げ幅拡大 上期営業益30%減 原材料高など響(12:38)
千代田化工建設-後場下げ幅拡大 上期営業益77%増も材料出尽くし(12:419
ゼンショーHD-10日ぶり大幅反落 10月度すき家の既存店売上高13%増 前月比では伸び率低下(12:42)
・井筒屋-後場下げ幅縮小 ガバナンス・パートナーズが大株主に浮上 保有割合は5.01%(12:43)
マブチモーター-3日続伸 3Q累計営業益19%増 自動車生産の回復が寄与(12:45)
JIG-SAW-大幅高 NTT東日本と業務提携 「Matter」対応サービスを共同開発(12:52)
マザーズ指数-大幅反発 最終日は一時3.2%高 6日から名称変更(12:53)
カバー-続伸 「ホロライブプロダクション」総勢65名が参加するカウントダウンライブ開催(12:56)
三菱商事-後場急落 通期最終益を上方修正 コンセンサス下回る(13:07)
三菱商事-後場急落 1株を3株に分割 基準日は12月31日(13:07)
SUBARU-後場マイナス転換 通期最終益を上方修正も材料出尽くし(13:09)
東ソー-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 上期は29%減(13:10)
レンゴー-後場下げ幅拡大 上期営業益65%増もコンセンサス下回る(13:28)
ダイセル-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配と自社株買いも発表(13:28)
ダイセル-後場急騰 1300万株・150億円を上限に自社株買い 割合は4.55%(13:28)
弁護士ドットコム-急騰 宮崎県都城市が「クラウドサイン」を導入(13:29)
合同製鉄-後場下げ幅拡大 通期営業益を上方修正 戻り売りに押される(13:40)
シキノハイテック-大幅高 神奈川県横浜市にデザインセンターを設置(13:40)
栗本鉄工所-後場プラス転換 上期営業益62%増 原価低減など寄与(13:49)
Finatext-大幅反発 東芝データと機関投資家向け分析サービスを開始(13:50)
ニッカトー-大幅安 通期営業益予想を下方修正 一転減益へ(14:02)
相鉄HD-後場マイナス転換 通期営業益を上方修正もコンセンサス下回る(14:13)
愛知時計-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 配当予想も増額(14:20)
松屋フーズ-8日続伸 10月度の既存店売上高16%増(14:24)
ジェイリース-反発 新たな与信審査モデルの運用開始(14:39)
住友商事-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 コンセンサス上回る 増配も発表(14:37)
麻生フオームクリート-後場上げ幅縮小 上期営業赤字拡大 大型工事の発注遅れなどが響く(14:43)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...