洗濯をすると忙しい・・・
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆5年物利付国債の入札(10:30)
☆10月の投信概況(15:00)
☆4~9月期決算=ヤクルト、テルモ、SMC、三井住友トラ、三井住友FG、第一生命HD、三菱UFJ、T&D
☆7~9月期決算=Aバランス・インド市場が休場
<海外>
☆インド市場が休場
☆10月の英失業率
☆7~9月のユーロ圏国内総生産(GDP)改定値
☆11月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査
☆10月の米消費者物価指数(CPI)(22:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=一進一退、米CPIを前に模様眺め
予想レンジは3万2500円─3万2800円
☆(野)今日の株式 続伸か、米インフレ懸念が後退 円安基調も支え
☆(野)今日の株式 続伸か、米インフレ懸念が後退 円安基調も支え
☆(T)小動きか 米国株はCPIの発表を前に様子見ムード
☆(み)14日の株式相場見通し=続伸、米CPI発表前で様子見ムードも
☆(WA)14日の東京株式市場見通し=続伸後はもみ合いとなりそう
予想レンジ:3万2400円-3万2900円
☆(FISCO)堅調、大勢強気も昨日高値超えを注視
[予想レンジ]上限33000円-下限32500円
★(FISCO)米CPI通過後のアク抜け狙いの動きも意識
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】JBR【売りトップ】GCジョイコ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】シード【売りトップ】ウネリー[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ファストリ、GCジョイコ、日経レバ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング JBR、大成温調、日住 [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】銀行業【下落トップ】金属製品 [08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】JBR【売りトップ】GCジョイコ[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ続伸、54ドル高 インフレ警戒が和らぐ
☆(R)ロンドン株式市場=反発、保険株が押し上げ
☆(N)ロンドン株13日 続伸 金融株やエネルギー株に買い
☆(R)欧州株式市場=反発、イタリア銀行銘柄やシーメンス・エナジー上昇
☆(N)ドイツ株13日 反発 シーメンス・エナジーに買い
◇今朝のニュース (あまりニュースがない)
★(情報コーナ-)11月13日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(N)米高官、人質解放の戦闘停止「数日間必要」 ガザめぐり (8:36)
☆(R)イスラエル軍、ガザの小児病院地下が武器庫だったとする動画公開 (7:47)
☆(N)国連機関「ガザでの業務を48時間で停止」 燃料尽きる (7:23)
☆(R)米利下げは来年第4四半期に、経済強く=ゴールドマン (8:02)
☆(N)米消費者、1年先予想インフレ率低下 NY連銀調査 (8:09)
☆(R)米財政赤字、10月は24%減の670億ドル 被災地の納税で歳入拡大 (7:44)
☆(R)米経済見通し改善、インフレ鎮静化にも進展=フィラデルフィア連銀調査 (4:19)
☆(N)IPEF開幕、貿易分野で妥結至らず デジタル協定先送り (6:19)
☆(N)米高官、軍事対話再開へ「中国前向き」 首脳会談で協議 (7:45)
☆(N)米食肉タイソン赤字680億円 7〜9月、牛肉高騰で需要減 (7:25)
☆(N)エクソン、リチウム生産へ 30年までにEV電池100万台分 (2:15)
☆(N)アルゼンチンのインフレ率、10月は142.7%に加速 (5:31)
☆(N)スパコン、富岳4位に後退 米国勢が世界トップ3独占 (5:30)
☆(N)京セラ、協働ロボ運用クラウド AI更新で複雑作業に対応 (2:00)
☆(N)浜松ホトニクス、小型低価格の分光器開発 水質検査向け (2:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』11月14日(火)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時:1$=151.77円、1€=162.18円、1£=185.61円
今朝 7時:1$=151.64円、1€=162.22円、1£=186.11円
8時:1$=151.67円、1€=162.26円、1£=186.15円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 11月13日((月))
☆(現物昼間) 日経平均 32,585.11円 TOPIX 2,336.62 グロース250先物 678.06
☆(先物夜間) 日経平均先物 32,780円 TOPIX先物 2,354.5 グロース250先物 675
☆CME日経平均先物 円建 32,780円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 32,820円
8:45 大証日経平均先物 32,840円 TOPIX先物 2,358.5 グロース250先物 679
寄り付き 日経平均 32,760.51円 175.40円高 TOPIX 2,351.25 +14.63
日経平均先物 32,800円
スタンダードTOP20 1,021.33 +2.23 グロース250 680.07 +2.01
9:15 日経平均 32,756.45円 171.34円高 TOPIX 2,349.98 +13.36
日経平均先物 32,760円
出来高 2億1759万株 売買代金 5,339億円
値上がり 1,056 値下がり 501 変わらず 90
スタンダードTOP20 1,020.92 +1.82 グロース250 676.83 -1.23
10:00 日経平均 32,679.22円 94.11円高 TOPIX 2,345.09 +8.47
日経平均先物 32,690円
出来高 4億3095万株 売買代金 1兆1052億円
値上がり 861 値下がり 727 変わらず 69
スタンダードTOP20 1,022.31 +3.21 グロース250 673.16 -4.90
11:00 日経平均 32,825.88円 240.77円高 TOPIX 2,353.14 +16.52
日経平均先物 32,830円
スタンダードTOP20 1,023.59 +4.49 グロース250 672.94 -5.12
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続伸か、米インフレ懸念が後退 円安基調も支え(7:02)
・SGX日経平均先物寄り付き、230円高の3万2820円(8:30)
・日経平均先物、反発し3万2840円で始まる 米ダウ平均上昇で(8:50)
・味の素が売り気配 米遺伝子治療薬開発を買収、約828億円(9:00)
・日本郵政が高い 4~9月期の純利益42%減も(9:01)
・NXHDが小動き 今期純利益56%減に下方修正(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 米ダウ平均上昇で買い先行(9:03)
・東証寄り付き 続伸、上げ幅一時200円強 米ダウ平均上昇と円安が支え(9:14)
・アドベンチャが大幅続落 7~9月期純利益50%減(9:33)
・味の素が反落 米医薬買収「短期的に株価の重荷」の見方(9:38)
・NXHDが一時上昇 今期下方修正、「悪材料出尽くし」の見方も(9:42)
・東証10時 伸び悩む、利益確定売りが重荷 銀行株に買い(10:09)
・セリオがストップ高気配 センコーHDがTOB発表(10:36)
・日本郵政が4日続伸 4~9月期最終減益も値上げ期待(10:27)
・博報堂DYが年初来安値 今期純利益を下方修正(10:40)
・トヨタが続伸 円安基調を好感、生産の伸びも評価(10:56)
・ベネッセHDがTOB価格にさや寄せ 2500円台後半で小動き(11:17)
・エスケーエレがストップ高 今期増益と増配計画を好感(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・コーセー-買い気配 3Q累計営業益28%増 コンセンサス上回る(9:00)
・メルカリ-買い気配 1Q営業益74%増 メルカードによるARPU向上など寄与(9:00)
・味の素-売り気配 米国遺伝子治療薬CDMOのForge Biologicsを約828億円で買収(9:00)
・味の素-売り気配 株式の売り出しを発表 自社株買いも発表(9:00)
・みずほ-買い気配 通期最終益を上方修正 年間配当を増額修正(9:01)
・Appier-買い気配 通期営業益を上方修正 コンセンサス上回る 3Q累計は黒字転換(9:01)
・ゆうちょ銀行-4日続伸 上期最終益15%増 役務取引等利益の増加が寄与(9:01)
・ラクス-買い気配 今期営業益3.3倍見込む 上期は2.5倍(9:01)
・TOPPANHD-反発 通期最終益を上方修正 上期は66%減(9:02)
・SERIO-買い気配 センコーGHDが1株625円でTOB 上場廃止へ(9:02)
・PKSHA-買い気配 今期最終益15億円見込む 前期は計画上回る(9:02)
・JACR-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は14%増 期末増配も発表(9:02)
・JACR-買い気配 1株を4株に分割 基準日は12月31日
・近鉄GHD-反落 通期営業益を下方修正 上期は3.3倍(9:03)
・日本郵政-4日続伸 上期最終益42%減 日本郵便で集配運送委託費などが増加(9:03)
・ダブルスコープ-売り気配 3Q累計営業益31%減 原材料費の増加など響く(9:03)
・かんぽ生命保険-3日続伸 上期最終益4%増 市場コンセンサス上回る(9:04)
・ケイアイスター-売り気配 通期経常益を下方修正 上期は60%減 期末減配も発表(9:04)
・円谷フィールズ-売り気配 上期営業益52%増 コンセンサス下回る(9:04)
・JBR-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株1000円(9:04)
・NXHD-続落 通期営業益を下方修正 3Q累計は67%減(9:04)
・博報堂DY-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は93%減(9:05)
・シチズン時計-急騰 通期最終益を上方修正 上期は6%増(9:05)
・スカイマーク-急落 上期営業益94%増 市場コンセンサス下回る(9:06)
・堀場製作所-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は0.3%減(9:06)
・ACSL-大幅安 海外公募で31億円調達 研究開発費などに充当(9:07)
・フルッタフルッタ-売り気配 新株予約権で63億円調達 海外展開費用などに充当(9:08)
・カオナビ-大幅高 上期営業益90%増 利用企業増など寄与(9:17)
・ふくおかFG-急落 通期経常益を下方修正 上期は0.4%増(9:18)
・サイボウズ-急落 3Q累計営業益3.7倍 通期見通しは据え置き(9:22)
・UTグループ-大幅安 通期営業益を下方修正 上期は23%減(9:33)
・日本マイクロニクス-ストップ高買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(9:35)
・アドベンチャー-急落 1Q営業益43%減 広告宣伝への積極投資など響く(9:36)
・サニーサイド-ストップ安売り気配 1Q営業益23%減 コンビニ向け販促施策の減少が響く(9:41)
・大村紙業-ストップ高 上期営業益2%増 配当方針変更 年間配当30円下限に(9:48)
・メドピア-大幅安 今期営業益11%減見込む 前期は5%増(9:54)
・ヤオコー-3日続伸 上期営業益22%増 客単価上昇など寄与(9:55)
・恵和-大幅安 3Q累計営業益66%減 スマホ向けフィルム苦戦(9:59)
・ロイヤルHD-急騰 通期経常益を上方修正 3Q累計は5.6倍(10:14)
・GMOPG-大幅続伸 今期営業益23%増見込む 前期は25%増(10:15)
・ジェイテクト-4日続伸 政策保有株ゼロへ トヨタ系、縮減進む=日経(10:18)
・オプトラン-大幅安 3Q累計最終益30%減 デリバティブ評価損が響く(10:18)
・オープンワーク-一時ストップ安 通期売上高を上方修正 各利益は据え置き(10:32)
・オープンワーク-一時ストップ安 10万株・1億円を上限に自社株買い 割合は0.47%(10:32)
・ケアネット-急落 3Q累計営業益24%減 積極採用による販管費増が響く(10:32)
・タツモ-ストップ高買い気配 3Q累計営業益74%増 パワー半導体向けの需要堅調(10:43)
・リネットジャパン-大幅高 今期営業益5.4倍見込む 前期は85%減(10:50)
・プラスアルファ-4日ぶり反発 今期営業益29%増見込む 前期は39%増(10:55)
・プラスアルファ-4日ぶり反発 今期営業益29%増見込む 前期は39%増(10:55)
・ダイヤモンドエレクトリックHD-マイナス転換 通期最終損益を下方修正 一転赤字へ(11:09)
・NANO MRNA-急騰 花王とmRNA医薬品の創薬に向け包括共同研究契約を締結(11:14)
・AI inside-ストップ高買い気配 上期営業益22%増 ライセンス増など寄与(11:24)
・シンクロフード-ストップ高買い気配 上期営業益17%増 初配実施へ(11:24)
・サンユー建設-急落 上期最終赤字転落 特別損失の計上が響く(11:26)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。