2023年11月13日月曜日

11月13日(月)午前

 今朝、なんとなく『富士葵』の朝配信を観てみようとしたら、4分前に配信が終わっていた。なら『東雲めぐ』の配信でもと思ったが、復帰後、休んでいたけど、やっているのかなと思いながら、X旧ツイッターを観ると、やっていた。VRゴーグルの話で、接続や画像の話で、本人は詳しくなく、視聴者が、あれこれデータや機能を教えてくれ、『めぐ』もわからないところを聴くので、製品の機能などで勉強になった。相変わらず天然で、完全復活したようだ。癒される配信で、ほっとする。今は演劇学校も卒業し、VR演劇はやっているが、配信に集中できる状態にある。がんばってほしいものである。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆11月のQUICK月次調査<外為>(8:00)
 ☆10月の企業物価指数(8:50)
 ☆10月の工作機械受注額(速報値、15:00)
 ☆11月のESPフォーキャスト調査(15:00)
 ☆4~9月期決算=日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀、みずほFG、あおぞら銀、ふくおかFG
 ☆7~9月期決算=メルカリ
<海外>
 ☆シンガポール、マレーシア市場が休場
 ☆10月の米財政収支(144:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)上値重い、3万2000円割れも 米金利動向に神経質=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 3万3000円試す グロース株物色続く
 ☆(R)今日の株式見通し=買い先行、一巡後は戻り待ちの売り
     予想レンジは3万2400円─3万2800円
 ☆(野)今日の株式 反発か 米株高が支え 東エレクに注目
 ☆(T)堅調か 米国株は主力グロース株が強く買われて大幅高
 ☆(み)13日の株式相場見通し=リスク選好、米株大幅高受け安心感広がる
 ☆(WA)13日の東京株式市場見通し=反発後も堅調な展開か
     予想レンジ:3万2400円-3万2900円
 ☆(FISCO)大幅高、節目の33000円突破へ
     [予想レンジ]上限33200円-下限32750円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ベネッセHD【売りトップ】GCジョイコ[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】日精機【売りトップ】日理化 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング GCジョイコ、資生堂、三菱HCキャ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ベネッセHD、日住、レーザーテク [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・上昇【上昇トップ】精密機器 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ベネッセHD【売りトップ】GCジョイコ[08:53]
今朝のニュース等(おさぼり中、ニュースがないことのもある)
 ☆(R)中国「独身の日」、取引額2%増と調査会社 EC大手が増加報告 (7:51)
  (N)中国「独身の日」取引額2%増どまり 調査会社 (12日18:40再掲)
◇為替
 先週(金)15時 :1$=151.39円、1€=161.52、1£=185.08円
 (土) 終値  :1$=151.48円、1€=161.86円、1£=185.19円
 今朝 7時10分:1$=151.43円、1€=161.82円、1£=184.88円
    8時   :1$=151.46円、1€=161.83円、1£=185.17円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 11月10日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 32,568.11円 TOPIX 2,336.72 グロース250先物 679.16
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 32,880円 TOPIX先物 2,354.0 グロース250先物 679
 ☆CME日経平均先物 円建 32,885円
◇今朝の発表
 ☆(N)10月の企業物価0.8%上昇 2年8カ月ぶり1%割れ (8:59)
 ☆(R)国内企業物価10月は0.8%上昇に伸び縮小、2年8カ月ぶり1%割れ (10:01)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 32,820円
8:45  大証日経平均先物 32,990 TOPIX先物 2,357.0 グロース250先物 678
寄り付き  日経平均 32,818.15円 250.04円高 TOPIX 2,350.44 +13.72
      日経平均先物 32,890円
      スタンダードTOP20 1,031.11 -0.73 グロース250 682.26 +3.10

9:15  日経平均 32,864.93円 296.82円高 TOPIX 2,348.88 +12.16
      日経平均先物 32,870円
      出来高 2億2829万株  売買代金 5,856億円
      値上がり 934  値下がり 644  変わらず 72
      スタンダードTOP20 1,025.48 -6.36 グロース250 681.72 +2.56

10:00 日経平均 32,733.33円 165.22円高 TOPIX 2,344.17 +7.45
      日経平均先物 32,740円
      出来高 4億6936万株  売買代金 1兆2684億円
      値上がり 847  値下がり 752  変わらず 58
      スタンダードTOP20 1,023.76 -8.08 グロース250 683.41 +4.25

11:00 日経平均 32,711.88円 143.77円高 TOPIX 2,341.16 +4.44
      日経平均先物 32,710円
      スタンダードTOP20 1,021.27 -10.57 グロース250 681.77 +2.61

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 3万3000円試す グロース株物色続く(9:37)
・今日の株式 反発か 米株高が支え 東エレクに注目(7:08)
SGX日経平均先物寄り付き、245円高の3万2820円(8:30)
東エレクが買い気配 今期純利益35%減に上方修正(9:00)
ニトリHDが売り気配 4~9月の純利益380億円(9:01)
資生堂が売り気配 今期純利益47%減に下振れ(9:01)
日経平均、反発で始まる 前週末の米株高が支え(9:04)
東証寄り付き 反発、一時300円高 東エレクが大幅上昇(9:19)
東エレクが5%高、高値更新 今期業績予想を上方修正(9:22)
ベネッセHDがストップ高買い気配 MBOを発表(9:31)
ニトリHDが年初来安値 4~9月期純利益が市場予想下回る(9:47)
資生堂が13.5%安、6年ぶり安値 今期下方修正を嫌気(9:50)
アサヒが4%高 1~9月、国内飲料の収益性評価(9:56)
マクドナルドが3年5カ月ぶり高値 今期純利益20%増に上方修正(9:56)
東証10時 150円高に伸び悩み 利益確定の売り(10:12)
いすゞが6%高 今期業績と配当引き上げ、自社株買い発表(10:36)
三越伊勢丹が4%高 今期は一転最終増益、配当も増額(10:38)
東邦鉛がストップ安売り気配 今期は最終赤字転落(10:52)
大泉製が急伸 フェローテクがTOB、1株1300円で(10:54)
アイスペースが反発 4~9月期、保険金受領で最終黒字15億円(11:19)
ゼンショHDが上場来高値 今期上方修正「ポジティブサプライズ」の声(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アサヒGHD-買い気配 3Q累計最終益16%増 国内や欧州が好調(9:00)
東京エレクトロン-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は49%減(9:00)
・大泉製作所-買い気配 フェローテックが1株1300円でTOB 上場廃止へ(9:00)
資生堂-売り気配 通期最終益を下方修正 3Q累計は29%減(9:00)
三越伊勢丹-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は2.3倍 増配も発表(9:01)
ニトリHD-売り気配 上期営業益20%減 円安進行に起因する輸入コストの上昇響く(9:01)
パンパシHD-買い気配 1Q営業益38%増 インバウンド増が寄与(9:01)
三菱HCキャピタル-売り気配 上期最終益17%減 不動産セグメントの米国案件における損失計上響く(9:01)
THK-買い気配 3Q累計最終益40%減も悪材料出尽くし(9:02)
住友ゴム-買い気配 通期最終益を上方修正 3Q累計は89%増 期末増配も発表(9:02)
大日本印刷-買い気配 上期最終益2.7倍 投資有価証券の売却が寄与(9:02)
三井金属鉱業-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は80%減も黒字着地(9:02)
りそな-3日続伸 上期最終益0.2%減 市場コンセンサス上回る(9:03)
りそな-3日続伸 2500万株・150億円を上限に自社株買い 割合は1.06%(9:03)
ロート製薬-売り気配 通期営業益を上方修正 コンセンサス下回る 上期は29%増(9:03)
住友不動産-大幅に3日続伸 上期最終益13%増 オフィスビルや分譲マンションが好調(9:03)
アシックス-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は55%増(9:04)
ゼンショーHD-買い気配 通期営業益を上方修正 年間配当を増額修正(9:04)
浜松ホトニクス-4日ぶり反落 今期営業益15%減見込む 前期は1%増(9:04)
ベネッセHD-買い気配 MBOで上場廃止へ TOB価格は2600円(9:05)
GCジョイコ-売り気配 新株予約権で77億円調達 次世代決済システム開発投資などに充当(9:05)
GCジョイコ-売り気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:05)
日住サービス-買い気配 MBOで上場廃止へ TOB価格は2270円(9:05)
ゲオHD-売り気配 通期営業益を上方修正 株主優待制度を廃止へ(9:05)
シダックス-小安い MBOで上場廃止へ TOB価格は800円(9:06)
ホシザキ-反発 3Q累計経常益13%増 通期計画上回る(9:06)
IJTT-買い気配 スパークス系が1株812円でTOB 上場廃止へ(9:06)
マクドナルド-続伸 通期営業益を上方修正 3Q累計は19%増(9:07)
長谷工-もみ合い 上期営業益15%増 分譲マンションの新規引き渡し増加など寄与(9:07)
サントリーBF-もみ合い 通期営業益を上方修正 市場コンセンサス下回る(9:09)
日産化学-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は14%減(9:09)
日本コンピュータダイナミクス-買い気配 上期営業益75%増 進ちょくは64%(9:10)
ユニバンス-買い気配 通期最終益を上方修正 年間配当を増額修正(9:13)
鈴与シンワート-大幅高 通期営業損益を上方修正 上期は3億円の黒字(9:13)
鈴与シンワート-大幅高 立会外買付で11万株・約2億円を上限に自社株買い(9:13)
パーソルHD-急落 上期営業益23%減 投資継続が響く(9:14)
広済堂HD-急騰 通期営業益を上方修正 期末配当を実質増額修正(9:16)
広済堂HD-急騰 11月30日を基準日に1株を5株に分割(9:16)
・ナカニシ-急落 通期営業益を下方修正 一転減益へ 3Q累計は1%減(9:20)
ミナトHD-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は2.2倍(9:21)
サッポロHD-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は27%増(9:34)
東邦亜鉛-ストップ安売り気配 通期最終損益を下方修正 赤字転落見込む(9:38)
NexTone-ストップ安売り気配 通期営業益を下方修正 レコチョクへの先行投資が影響(9:39)
クレディセゾン-急騰 通期純利益を上方修正 上期は60%増 期末増配も発表(9:47)
アマガサ-大幅安 株主優待制度の一部を変更(9:48)
日本電子-新高値 通期営業益を上方修正 一転増益へ 上期は20%増(9:55)
TBSHD-急落 通期営業益を下方修正 一転減益へ 上期は14%減(10:03)
Chatwork-ストップ安売り気配 通期営業損益を下方修正 3Q累計は7億円の赤字(10:08)
Welby-ストップ高買い気配 スズケンと資本業務提携へ(10:16)
ショーボンド-新高値 1Q営業益32%増 NEXCO東日本からの工事受注順調(10:30)
イフドリンク-大幅高 通期営業益を上方修正 期末配当を増額修正(10:34)
上組-急騰 上期営業益5%減もコンセンサス上回る(10:41)
イーレックス-大幅安 通期営業損益を下方修正 期末配当は未定(10:50)
七十七銀行-急騰 通期最終益を上方修正 株主還元方針も見直し(10:56)
そーせいG-急落 3Q累計最終赤字拡大 契約一時金の減少など響く(11:02)
ispace-大幅高 みずほ銀行から20億円借り入れ 資金調達を好感した買い優勢(11:12)
ispace-大幅高 上期営業損益20億円の赤字 最終損益は15億円の黒字(11:12)
トミタ-急騰 上期営業益70%増 長納期化の一部解消など寄与(11:13)
ムトー精工-大幅高 上期営業益78%増 プラスチック成形事業が好調(11:15)
サンウェルズ-大幅に3日続伸 上期営業益2.9倍 集客好調(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...