(東京)日の出 6:29 日の入 16:29
昨夜思いついたことをどうしても書き込みたく、風呂上がり『日常のたわごと』の昨夜の書き込みに追加書き込みをした。で、ここの書き込みが少し遅れている・・・
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆40年物利付国債の入札(10:30)
☆基調的なインフレ率を捕捉するための指標(14:00)
<海外>
☆10月の豪小売売上高(9:30)
☆9月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(23:00)
☆11月の米消費者信頼感指数(29日0:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=上値重い、円高で
予想レンジは3万3300円─3万3600円
☆(野)今日の株式 続落か 買い先行も戻り売りが重荷
☆(野)今日の株式 続落か 買い先行も戻り売りが重荷
☆(T)しっかりか 米国株は下落も米長期金利が大きく低下
☆(み)28日の株式相場見通し=一進一退か、強弱観対立でもみ合い
☆(WA)28日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か
予想レンジ:3万3200円-3万3600円
☆(FISCO)強含み、昨日下落分を埋める展開
[予想レンジ]上限33800円-下限33500円
★(FISCO)利食いが入りやすいなか、押し目狙いのスタンス
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】大正薬HD【売りトップ】ユークス[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】西部技研【売りトップ】AIメカ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング コスモス薬品、三菱UFJ、サムティ[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 大正薬HD、味の素、グローセル [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】パルプ・紙【下落トップ】水産・農林業[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】大正薬HD【売りトップ】プロロジスR[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ3日ぶり反落、56ドル安 高値近づき利益確定売り
☆(R)ロンドン株式市場=反落、鉱業株とバーバリーが相場圧迫
☆(N)ロンドン株27日 反落 原油安でエネルギー株に売り
☆(R)欧州株式市場=反落、ヘルスケア銘柄売られる
☆(N)ドイツ株27日 反落 中国の景気不透明感が重荷
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)11月27日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(R)米株は強気相場2年目、S&P500指数は来年末5100に=BMO (7:50)
☆(R)FRBの赤字解消と剰余金納付再開には4年弱必要=セントルイス連銀 (7:48)
☆(N)米感謝祭、空港利用者数が過去最高に 1日で290万人 (6:50)
☆(R)サイバーマンデー売上高、過去最高の120億ドル超に 後払いも急増 (6:48)
(N)米サイバーマンデー、EC各社セール AmazonはTV4割引 (6:13)
☆(R)米10月新築住宅販売5.6%減の67.9万戸 市場予想下回る (4:08)
☆(R)ガザ戦闘休止、2日間延長で合意 ハマスは人質11人解放 (7:40)
(N)イスラエルとハマス、戦闘休止を2日延長 本格停戦遠く (8:12更新)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』11月28日(火)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時:1$=149.13円、1€=163.29円、1£=188.06円
今朝 7時:1$=148.58円、1€=162.77円、1£=187.57円
8時:1$=148.63円、1€=162.80円、1£=187.64円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 11月27日(月)
☆(現物昼間) 日経平均 33,447.67円 TOPIX 2,381.76 グロース250先物 712.83
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,520円 TOPIX先物 2,386.0 グロース250先物 711
☆CME日経平均先物 円建 33,525円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,530円
8:45 大証日経平均先物 33,570円 TOPIX先物 2,388.5 グロース250先物 712
寄り付き 日経平均 33,520.39円 72.72円高 TOPIX 2,385.48 +3.72
日経平均先物 33,540円
スタンダードTOP20 1,076.04 +5.18 グロース250 713.81 +0.97
9:15 日経平均 33,462.27円 14.60円高 TOPIX 2,380.13 -1.63
日経平均先物 33,470円
出来高 1億8696万株 売買代金 4,825億円
値上がり 933 値下がり 612 変わらず 113
スタンダードTOP20 1,079.61 +8.75 グロース250 713.27 +0.44
10:00 日経平均 33,345.03円 102.64円安 TOPIX 2,372.00 -9.76
日経平均先物 33,340円
出来高 3億7361万株 売買代金 9,830億円
値上がり 868 値下がり 724 変わらず 66
スタンダードTOP20 1,085.63 +14.77 グロース250 710.19 -2.64
11:00 日経平均 33,329.36円 118.31円安 TOPIX 2,369.61 -12.15
日経平均先物 33,330円
スタンダードTOP20 1,087.67 +16.81 グロース250 709.65 -3.18
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続落か 買い先行も戻り売りが重荷(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、100円高の3万3530円(8:30)
・日経平均先物、反発し3万3570円で始まる(8:48)
・丸紅が小高く始まる 「化粧品事業に本格参入」(9:01)
・第一三共が安い コロナワクチン承認了承も(9:02)
・日経平均、反発で始まる 海外勢の買い先行(9:05)
・東証寄り付き 一進一退、値がさに買い 高値警戒感から売りも(9:22)
・AIメカが急落 信用規制で資金流入鈍化を懸念(9:22)
・第一三共が続落 コロナワクチン承認了承に反応薄(9:31)
・丸紅が一進一退 化粧品参入報道、非資源分野強化に評価の声も(9:47)
・西部技研が一時ストップ高 EV電池工場向けの大型案件受注(9:49)
・東証10時 一時140円安 高値警戒感から売り(10:08)
・さくらネットが一時20%高 政府クラウドの提供事業者に選定(10:25)
・DyDoが4%安 今期上方修正も出尽くし(10:27)
・タカショーが年初来安値 今期一転営業赤字に 減配も嫌気(10:40)
・双日が9.91%高 次期中計の基本方針、株主還元策好感(10:50)
・キヤノンが堅調 米国の医療機関と提携(10:58)
・メディカルNが急伸 臨床検査サービスの提供企業を子会社化(11:19)
・グローセルがストップ高気配 マクニカHDがTOB、1株645円で(11:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・グローセル-買い気配 マクニカが1株645円でTOB 上場廃止へ(9:00)
・富士製薬工業-買い気配 通期最終益を上方修正 投資有価証券売却益を計上へ(9:00)
・因幡電機産業-買い気配 63万株・20億円を上限に自社株買い 割合は1.1%(9:00)
・西部技研-買い気配 EV電池工場向けの大型案件受注 約25億円(9:00)
・CINC-買い気配 23.10期営業損益を上方修正 24.10期は1.3億円の赤字見込む(9:00)
・ナガオカ-買い気配 子会社が大口受注 約8億円(9:01)
・キヤノン-反発 米に医療新拠点 有力先端機関と共同研究=日経(9:02)
・タカショー-売り気配 通期営業損益を下方修正 期末配当を減額修正(9:03)
・ユーロドル、1.0961ドルまでじり高 ドル円は148.30円まで下げ幅拡大(9:03)
・マナック-反落 通期営業損益を下方修正 赤字転落見込む(9:03)
・ウェルスマネジメント-売り気配 サムティとの業務提携を解消(9:04)
・ダイドー-4日ぶり反落 通期営業益を上方修正も3Q累計を下回る水準(9:04)
・多木化学-反発 20万株・8億円を上限に自社株買い 11万株を立会外で取得予定(9:04)
・双日-買い気配 新中計策定 5000億円超の投資へ 累進配当を基本方針に(9:04)
・ファンペップ-買い気配 アルツハイマー病ワクチンの研究開始(9:04)
・丸紅-反発 スキンケア「OSAJI」に出資 東南アジアで化粧品=日経(9:05)
・いい生活-大幅反発 10月度の売上高7%増(9:05)
・共和電業-3日続伸 期末配当予想を増額 2円増配(9:06)
・アシックス-3日続落 インドで売上高1億ドル 26年目標=日経(9:07)
・メディカルネット-買い気配 受託臨床検査事業のミルテルを子会社化(9:07)
・ネオマーケティング-続伸 Birdmanと業務提携(9:07)
・ビューティガレージ-もみ合い 株主優待制度を変更(9:08)
・Eストアー-4日ぶり反発 23万7600株の立会外分売を実施 分売値段は1152円(9:09)
・AIメカテック-大幅に3日続落 28日より増し担保金徴収措置を実施(9:21)
・247-ストップ高買い気配 厚労省が健康づくりのための運動ガイド案まとめる ジム関連などに買い(9:22)
・住石HD-大幅高 麻生が同社株を買い増し 保有割合は35.76%→37.83%89:23)
・さくらインターネット-急騰 政府クラウド 提供事業者に同社を選定(9:33)
・ACSL-急騰 海外公募の募集株式数を変更 300万株→150万株(9:34)
・楽天グループ-3日続伸 楽天モバイル契約数600万回線超 三木谷氏が公表(9:35)
・モスフードサービス-小動き 投資有価証券売却益7.6億円計上へ(9:36)
・トラスト-反発 120万株の自己株消却へ 割合4.2%(9:45)
・ネクストジェン-反発 CPaaS基盤「U-cube CPaaS」を12月より本格提供開始(9:57)
・パレモHD-3日ぶり大幅反落 11月度の既存店売上高8%減(10:05)
・アディッシュ-大幅高 ライドシェア、神奈川は夜間・大阪24時間 導入へ具体案=日経(10:21)
・バリュークリエーション-上昇 TWOSTONE&Sonsと協業開始(10:38)
・カゴメ-反発 2024年2月1日納品分より家庭用商品の一部を値上げ(10:38)
・モルフォ-4日ぶり反発 シャープ新サービスに同社の手ブレ補正技術が採用(10:48)
・JPHD-3日ぶり反発 ワンズウィルを子会社化(10:49)
・RIZAP-4日ぶり反発 三重県桑名市と包括連携協定を締結(11:02)
・岡部-小動き セルロースなどを活用した藻場造成の実証を千葉県にて開始(11:10)
・ユナイテッド-4日続伸 自動抑草ロボット開発の有機米デザインに出資(11:11)
・FRONTEO-4日ぶり反発 メール・チャット監査AIシステム「KIBIT Eye」が特許査定を取得(11:12)
・ラクーンHD-4日続落 「マネーフォワード ビジネスカード」向けに特典提供を開始(11:21)
・THK-底堅い スキル管理システム提供のスキルノートと連携=日経(11:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。