2023年11月27日月曜日

11月27日(月)午前

 (東京)日の出 6:28    日の入 16:29
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆10月の企業向けサービス価格指数(8:50)
 ☆10月の外食売上高(14:00)
<海外>
 ☆1~10月の中国工業企業利益(10:30)
 ☆フィリピン、インド市場が休場
 ☆10月の米新築住宅販売件数(280:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)日経平均は上値余地探る、先高観と高値警戒が綱引き=今週の東京株式市場
 ☆(野)今週の株式 上値重い展開か 年初来高値の可能性も、米景気減速に警戒
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米利上げ終了の思惑 年初来高値の攻防も
 ☆(野)今日の株式 続伸か、米ダウ上昇で 年初来高値を巡り売買交錯か
 ☆(T)小動きか 短縮取引の米国株はまちまち
 ☆(み)27日の株式相場見通し=欧米株高受け新高値にらむ展開に
 ☆(WA)27日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
     予想レンジ:3万3500円-3万3900円
 ☆(FISCO)堅調、5日線上向き転換で上昇再開へ
     [予想レンジ]上限34050円-下限33750円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】大正薬HD【売りトップ】ゼンショHD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】日山村硝【売りトップ】ユークス[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レーザーテク、ユークス、ゼンショHD[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 大正薬HD、音通、レゾナック [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向 【上昇トップ】その他製品 【下落トップ】繊維製品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング 【買いトップ】大正薬HD 【売りトップ】ゼンショHD [08:53]
今朝のニュース
 ☆(N)米テック再び世界業績けん引 損益改善額、トヨタは8位 (5:00)
 ☆(N)黒潮が三陸沖に到達 記録的な北上、秋の味覚に異変 (5:00)
 ☆(N)「円高転換」阻んだ逆張り個人 再び150円台視野に (4:30)
 ☆(N)サードパーティークッキー廃止へ ネット広告効果半減も (2:00)
 ☆(R)米ブラックフライデー売上高、前年比2.5%増=スペンディングパルス (26日再掲)
 ☆日経世論調査 (2:00)
  (N)岸田内閣支持、発足後最低の30% 辞任ドミノも影響 (26日20:00、再掲)
  (N)衆院解散「24年9月までに」最多29% 「急がず」25%
  (N)「次の自民総裁は?」1位石破氏、2位小泉氏 首相は6位
  (N)次期衆院選の投票先 立民と維新、12%で並ぶ
  (N)減税「説明が不適切」81% 自民党支持層も評価厳しく
  (N)政治資金パーティー問題「説明不十分」8割
  (N)日中首脳会談、結果を「評価する」3割どまり
◇為替
 先週(金) 15時:1$=149.26円、1€=162.86、1£=187.23円
 先週 終値  :1$=149.38円、1€=163.45円、1£=188.38円
 今朝 7時  :1$=149.39円、1€=163.52円、1£=188.27円
    8時  :1$=149.51円、1€=163.61円、1£=188.45円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 11月24日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 33,625.53円 TOPIX 2,390.94 グロース250先物 716.99
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 33,740円 TOPIX先物 2,389.5 グロース250先物 712
 ☆CME日経平均先物 円建 33,740円
◇今朝の発表
 ☆10月の企業向けサービス価格指数 (おはマー)+2.3%、予想2.1%を上回る
  (N)企業向けサービス価格、10月2.3%上昇 3年9カ月ぶり (9:31)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 33,725円
8:45  大証日経平均先物 33,730 TOPIX先物 2,397.5 グロース250先物 714
寄り付き  日経平均 33,710.03円 84.50円高 TOPIX 2,395.31 +4.37
      日経平均先物 33,720円
      スタンダードTOP20 1,060.52 +3.68 グロース250 719.95 +2.96

9:15  日経平均 33,755.21円 129.68円高 TOPIX 2,396.94 +6.00
      日経平均先物 33,750円
      出来高 1億8765万株  売買代金 4,681億円
      値上がり 1,163  値下がり 414  変わらず 79
      スタンダードTOP20 1,071.55 +14.71 グロース250 725.22 +8.23

10:00 日経平均 33,375.55円 50.02円高 TOPIX 2,393.40 +2.46
      日経平均先物 33,680円
      出来高 3億6786万株  売買代金 9,614億円
      値上がり 920  値下がり 665  変わらず 73
      スタンダードTOP20 1,071.93 +15.09 グロース250 720.45 +3.46

11:00 日経平均 33,527.58円 97.95円安 TOPIX 2,383.19 -7.75
      日経平均先物 33,520円
      スタンダードTOP20 1,070.21 +13.37 グロース250 715.71 -1.28

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の株式 上値重い展開か 年初来高値の可能性も、米景気減速に警戒(7:12)
・今日の株式 続伸か、米ダウ上昇で 年初来高値を巡り売買交錯か(7:00)
SGX日経平均先物寄り付き、125円高の3万3725円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万3730円で始まる(8:50)
・TOPPANが高い 「半導体関連に600億円」報道(9:00)
日産自が小動き 英で3700億円追加投資(9:01)
ゼンショHDが売り気配 公募増資など最大500億円調達(9:01)
日経平均、続伸し84円高で始まる 前週末の米ダウ平均上昇で(9:02)
東証寄り付き 続伸で始まる 米ダウ平均の上昇で、年初来高値を一時上回る(9:18)
大正薬HDがストップ高買い気配 MBO発表(9:37)
TOPPANが続伸 半導体関連などへの積極投資を好感(9:37)
日産自が小動き 英でのEV生産強化は反応薄(9:42)
ゼンショHDが大幅安 増資で最大500億円を調達(9:49)
東証10時 一時下げに転じる 先物買い一巡、利益確定売り優勢に(10:10)
ファストリが上場来高値 海外勢の先物買いの影響(10:32)
長瀬産が続伸 半導体廃液リサイクル事業に参入(10:35)
オキサイドが大幅続伸 韓国の研究機関と光学部品開発で提携(10:37)
しまむらが17年ぶり高値 11月既存店の増収を好感(10:46)
弁護士COMが7%高、電子契約「クラウドサイン」の普及を好感(11:10)
郵船など海運株が高い バルチック海運指数が大幅上昇(11:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ユークス-売り気配 通期最終損益を下方修正 一転赤字へ 期末減配も発表(9:00)
ゼンショーHD-売り気配 公募増資521万8000株 500億円を調達(9:00)
HEROZ-続伸 AI活用したITサービスなど提供するエーアイスクエアを子会社化(9:00)
大正製薬-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株8620円(9:00)
弁護士ドットコム-買い気配 栃木県鹿沼市が電子契約サービス導入で「クラウドサイン」利用開始(9:01)
ソフトウェアサービス-大幅反発 前期営業益を上方修正 計画上回る新規導入案件の受注(9:01)
オプティマスグループ-買い気配 AUTOPACTの株式取得が完了 取得価額257億円(9:01)
ビジネスブレイン太田昭和-買い気配 立会外買付で10万株・2.1億円を上限に自社株買い(9:01)
ニチモウ-買い気配 1株を2株に分割 基準日は12月31日(9:02)
TOPPANHD-4日続伸 半導体関連に600億円 生成AI需要見込む=日経(9:02)
丸山製作所-買い気配 世界初の小型作業機用2ストローク水素エンジンで安定運転に成功(9:02)
住友林業-続伸 東南ア住宅事業を拡大 5年で3倍、人口増追い風 米豪に続く第3の柱へ=日経(9:03)
オキサイド-買い気配 韓国KOPTIと光学部品開発での提携(9:03)
日本金属-買い気配 通期最終損益を上方修正 黒字転換へ(9:03)
ファインズ-3日ぶり反発 エネルギーおよびその附帯事業を行うハルエネと媒介店契約締結(9:03)
日本山村硝子-買い気配 通期最終損益を上方修正 持分法適用関連会社の売却益21億円計上見込む(9:04)
日本触媒-反発 脱リチウム依存へ新型電池部材を量産 来年にも=日経(9:04)
コンヴァノ-買い気配 第三者割当増資で10億円調達 借入金の返済などに充当(9:04)
長瀬産業-4日続伸 半導体材料再生に参入 大阪に新工場=日経(9:05)
グランディーズ-続伸 新株予約権で5億円調達 M&A資金などに充当(9:05)
地盤ネットHD-急騰 デジタルツイン化技術が京都市で採用(9:08)
TOKYOBASE-3日ぶり反発 通期最終損益を下方修正 中国の売り上げ回復が遅れる(9:09)
システナ-急騰 「Palette.Link」を「ビジネスイノベーションJapan2023冬大阪」に出展(9:13)
コーチ・エィ-大幅に6日続伸 コーチングにAI活用 フィンランド社と開発=日経(9:20)
M&Aキャピタル-急騰 UBS SuMi TRUSTウェルス・マネジメントと顧客紹介で合意(9:21)
ダイドーリミテッド-大幅高 ストラテジックキャピタルが同社株を買い増し 保有割合は16.43%→17.49%(9:25)
Mipox-続伸 インドで新工場用地を取得(9:26)
note-大幅高 12月3日放送予定の「がっちりマンデー!!」で同社が紹介と予告(9:35)
川崎汽船-4日続伸 バルチック海運指数13%高 海運株に買い(9:38)
しまむら-新高値 11月度の既存店売上高4%増 3カ月ぶり前年同月比プラス(9:47)
日産自動車-小動き 英国工場に追加出資 EV対応など累計30億ポンド(9:55)
ブロードバンドタワー-反発 HEROZと業務提携(10:03)
サイバーエージェント-急落 スマホゲーム「呪術廻戦 ファントムパレード」セルラン5位に後退(10:08)
マイクロ波化学-急騰 「NEXT Company」研究開発費の比率が高い企業1位(10:09)
前沢工業-4日続伸 38万5300株の自己株を消却 割合は1.79%(10:19)
ダイヤモンドエレクトリックHD-続伸 ステランティス参画の実証実験に向けV2X対応車載充電器を開発(10:22)
篠崎屋-急騰 10月既存店売上高19%増 全店は12%増(10:31)
技研製作所-4日ぶり反発 施工時のCO2排出をゼロにする電動パワーユニット開発(10:35)
三ッ星-3日ぶり反発 シーエスの新設分割会社を子会社化(10:44)
日東工業-続伸 EVのリユースバッテリーを活用したVPP運用の実証を開始(11:08)
ANAP-ストップ高 きょう事業再生ADRの債権者会議が開催予定 進展に期待した買い(11:00)
シャープ-3日ぶり反発 Huaweiとグローバルな特許クロスライセンス契約を締結(11:12)
インフォマート-小動き 森永商事が「発注書 AI-OCR」を導入(11:18)
北日本紡績-急騰 中国北部での肺炎感染急増を材料視か 川本産業も連日大幅高(11:19)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...