(東京)日の出 6:25 日の入 16:30
(8:00) 机の上を片付け配置買いをした成果、何か、打ち込みリズムに乗れない。何かを忘れたり、ミスが多くなりそう。今洗濯中、布団も干したいし、朝、忙しい。
さて、日経先物、夜間、休日取引と、33,700円台。本来なら休日の谷間、安くなりそうなものだが、今日は堅調に推移しそう。
(8:40) 風がかなり強く、洗濯物が飛ばないか心配。布団は干すのをやめよう。右手がいつも異常に痛く、打ちにくい。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆10月の全国消費者物価指数(CPI、8:30)
☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆9月の景気動向指数改定値(14:00)
☆10月の全国百貨店売上高(14:30)
<海外>
☆11月の独Ifo企業景況感指数
☆11月の米購買担当者景気指数(PMI、速報値、S&Pグローバル調べ、23:45)
☆感謝祭の翌日で米株式、債券、商品市場が短縮取引
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=堅調、米利上げ終了の思惑が支え バブル後高値トライも
予想レンジは3万3500円─3万3900円
☆(野)今日の株式 続伸か 年初来高値に接近も、欧州株高など支え
☆(野)今日の株式 続伸か 年初来高値に接近も、欧州株高など支え
☆(T)堅調か 米国株高や円高一服に安心感
☆(み)24日の株式相場見通し=続伸、欧米株高の流れ引き継ぎ新高値が視野に
☆(WA)24日の東京株式市場見通し=堅調な展開となりそう
予想レンジ:3万3400円-3万3800円
☆(FISCO)上昇、25日線上向きで34000円試す
[予想レンジ]上限34000円-下限33600円
★(FISCO)年末高が意識されやすく中小型株の出遅れ修正
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】HOYA【売りトップ】ニトリHD[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】日シス技術【売りトップ】Welby[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三井住友FG、NTT、三菱UFJ [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング キーエンス、トヨタ、KDDI [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】KDDI【売りトップ】ニトリHD[08:53]
◇海外市場
☆(R)ロンドン株式市場=反発、エネルギー株に買い 米祝日で薄商い
☆(N)ロンドン株23日 反発 エネルギー株が高い ポンド高は重荷
☆(R)欧州株式市場=2カ月ぶり高値、エネルギー株に買い
☆(N)ドイツ株23日 続伸 3カ月ぶり高値 米祝日で取引低調
◇今朝のニュース
☆(R)ガザ戦闘24日午前7時に休止、人質解放第1弾は女性・子ども13人 (3:05)
☆(N)イスラエル・ハマス、24日から戦闘休止 物資搬入も (5:03)
☆(N)市販薬ネット販売、全面解禁へ ビデオ通話での指導条件 スクープ (23日18:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』11月24日(金)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
(水) 15時 :1$=148.75円、1€=162.26円、1£=186.32円
今朝 7時10分:1$=149.54円、1€=163.08円、1£=187.38円
8時 :1$=149.47円、1€=163.00円、1£=187.30円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値
<11月22日(水)>
☆(現物昼間) 日経平均 33,451.83円 TOPIX 2,378.19 グロース250先物 713.10
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,760円 TOPIX先物 2,395.5 グロース250先物 715
☆CME日経平均先物 円建 33,770円
<11月23日(木)> (24日朝)
☆(先物休日) 日経平均先物 33,710円 TOPIX先物 2,391.0 グロース250先物 715
☆CME日経平均先物 円建 33,730円
◇今朝の発表
☆(N)消費者物価指数(CPI)、10月2.9%上昇 4カ月ぶり伸び拡大 (8:33)
☆対外・対内証券売買契約(週間) 2,859憶円の取得超
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,720円
8:45 大証日経平均先物 33,720円 TOPIX先物 2,391.5 グロース250先物 715
寄り付き 日経平均 33,752.05円 300.22円高 TOPIX 2,397.20 +19.01
日経平均先物 33,780円
スタンダードTOP20 1,055.66 +5.97 グロース250 716.16 +3.06
9:15 日経平均 33,697.11円 245.28円高 TOPIX 2,392.34 +14.15
日経平均先物 33,700円
出来高 1億9803万株 売買代金 5,151億円
値上がり 1,225 値下がり 354 変わらず 79
スタンダードTOP20 1,058.07 +8.38 グロース250 720.63 +7.53
10:00 日経平均 33,762.32円 310.49円高 TOPIX 2,395.95 +17.76
日経平均先物 33,770円
出来高 3億8982万株 売買代金 1兆479億円
値上がり 1,136 値下がり 456 変わらず 67
スタンダードTOP20 1,056.49 +6.80 グロース250 722.05 +8.95
11:00 日経平均 33,816.56円 364.73円高 TOPIX 2,398.45 +20.26
日経平均先物 33,820円
スタンダードTOP20 1,056.55 +6.86 グロース250 719.87 +6.77
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・SGX日経平均先物寄り付き、10円高の3万3720円(8:30)
・日経平均先物、続伸し3万3720円で始まる(8:59)
・オリックスが高い 「次世代電池、寿命10倍に」、子会社が共同開発(9:01)
・AGCが高い 24年にもmRNA薬を国内生産へ(9:01)
・日経平均、続伸で始まる 欧米株高支え(9:06)
・東証寄り付き 一時300円高 7月3日の年初来高値上回る(9:26)
・三菱重が5%弱上昇 防衛事業売上高が来期にも1兆円規模(9:42)
・ケアネットが21%高 プライムに市場変更、投資家層拡大に期待(9:43)
・オリックスが続伸 「子会社が次世代電池の新材料を共同開発」(10:02)
・AGCが2%近く上昇 24年にもmRNA薬原料を国内生産へ(10:07)
・神戸物産が一進一退 10月月次売上高は14%増(10:12)
・東証10時 高値圏で推移 自動車株に買い(10:16)
・モノタロウがもみ合い 次期社長「4~5年で売上高倍増」(10:42)
・ショクブンが一時ストップ高 不二家と冷凍自販機で提携(10:50)
・マツダなど自動車が高い 円高一服で輸出採算改善に期待(11:01)
・OLCなど軟調 中国の呼吸器疾患急増で思惑(11:05)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ケアネット-買い気配 11月29日付で東証プライムに市場変更(9:00)
・神戸物産--4日続伸 10月売上高14%増 営業益26%増(9:00)
・monoAI-買い気配 メタバース専門アドテク企業MetaBuzzと協業パートナーシップ締結(9:00)
・オカムラ食品-買い気配 海外売上高2割増へ 今期、サーモン販売強化=日経(9:01)
・ダイワボウ-続伸 通期最終益を下方修正 大和紡績売却で特損170億円計上見込む(9:01)
・オリックス-続伸 次世代電池、寿命10倍 オリックス系・産総研が新材料=日経(9:01)
・トーヨーアサノ-買い気配 株主優待制度を拡充
・トランスジェニック-買い気配 30万株・1億円を上限に自社株買い 割合は1.78%(9:02)
・三菱重工業-買い気配 防衛宇宙売上高1兆円 2026年度見通し=日経(9:02)
・メタリアル-反発 「neurassist」実証実験に向けたトライアル開始(9:02)
・三菱重工業-買い気配 防衛宇宙売上高1兆円 2026年度見通し=日経(9:02)
・AGC-3日ぶり反発 mRNA薬 国内で一貫生産 原料供給を来年開始=日経(9:03)
・ウェッジHD-売り気配 シンガポールにおけるGLHに対する損害賠償請求の控訴審が棄却(9:03)
・FPパートナー-大幅に7日続伸 損害保険代理店との大型契約譲り受けに合意(9:03)
・ミダックHD-続伸 Logomixと共同研究契約締結(9:04)
・日本システム技術-買い気配 株主優待制度を導入 創立50周年の記念優待も実施へ(9:04)
・ミナトHD-買い気配 台湾のDediProg Technologyと資本業務提携(9:04)
・note-買い気配 AI関連の子会社を設立 新たな事業を開始(9:09)
・みらいワークス-反落 2万株の立会外分売を実施へ(9:10)
・ショクブン-急騰 不二家と冷凍自動販売機分野で業務提携(9:11)
・ダイケン-急騰 再配達減 中古住宅に照準 国交省が宅配ボックス設置補助=日経(9:15)
・ラクオリア創薬-急騰 胃酸分泌抑制剤tegoprazanが中国において適応拡大(9:18)
・Amazia-急騰 定款を一部変更 事業目的にデジタルコンテンツの企画など追加(9:23)
・テンダ-急騰 リーサコンサルティングを子会社化(9:35)
・OLC-3日ぶり反落 中国で呼吸器疾患増加と伝わる インバウンド関連が軟調(9:39)
・三井ハイテック-反発 メキシコに新工場建設へ 投資規模は約59億円(9:42)
・富山第一銀行-4日続落 24.3期上期の四半期報告書を公表 個人投資家の井村氏が保有株売却か(9:50)
・サイバーエージェント-急騰 スマホゲーム「呪術廻戦 ファントムパレード」セルラン1位(9:50)
・Welby-3日続落 24日より増し担保金徴収措置を実施(10:03)
・デルタフライ-大幅高 24日より増し担保金徴収措置を解除(10:09)
・スマサポ-3日ぶり反発 リクルートとの提携について12月1日より事業開始(10:22)
・インバウンドテック-急騰 生成AIサービスにPDF質疑応答と音声議事録作成を機能追加(10:23)
・鉱研工業-続伸 10億円の大口受注 業績予想には織り込み済み(10:37)
・ティーガイア-小動き 「movino star」の利用ID数100万ID突破(10:38)
・ジェイフロンティア-急騰 市販薬ネット販売が全面解禁へとの報道を好感か(10:38)
・レゾナック-急騰 シリコンバレーに半導体の研究開発拠点を新設と伝わる(10:45)
・TOPPANHD-3日続伸 思考法「スペースイノベーションフレームワーク」開発(10:50)
・ジーデップ-続落 Windows 11 Pro WSL2 AI環境プリインストールワークステーション受注開始(10:58)
・アミタHD-4日ぶり反発 「シアノプロジェクト」の工場向けパッケージ提供開始(11:05)
・ケイブ-急落 スマホゲーム「東方幻想エクリプス」 セルラン69位を嫌気か(11:09)
・クロスマーケティング-3日ぶり反発 三井住友トラストクラブ提供の公式スマホアプリを開発(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。