(東京)日の出 6:23 日の入 16:31
昨夜「よんぶんのさんしー」があまりにも面白く、作業しながら、最後まで観てしまって、23時半に寝たので、今朝は少し寝坊。まだ眠たい。というわけで、今日は、打ち込みミスが多そうだ。
NY市場は小反落で終わって、日経平均先物も小安く帰ってきているが、引け後発表されたエヌビデアの決算が予想を超える好決算であった。それを受けて、東京市場、半導体株が買われ、上昇しそう。ただ、勤労感謝の日、米感謝祭の休場を控えての市場、ちょっと読めない。 気配を見ていて、どうも上値が重そうな雰囲気
なお、エヌビデア、決算前に買われすぎていたせいか、時間外では軟調な展開。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆11月の月例経済報告
☆10月の白物家電出荷額(10:00)
☆東芝の臨時株主総会
☆10月の全国スーパー売上高(14:00)
☆東証グロース上場=バリュークリエーション
☆4~9月期決算=日本生命保険
<海外>
☆10月の米耐久財受注額(22:30)
☆11月の米消費者態度指数(確報値、ミシガン大学調べ、23日0:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=上値重い、米エヌビディア決算受けたハイテク株動向に注
予想レンジは3万3000円─3万3500円
☆(野)今日の株式 続落か エヌビディア決算受け、半導体関連に注目
☆(野)今日の株式 続落か エヌビディア決算受け、半導体関連に注目
☆(T)軟調か 米国株は下落しエヌビディアも時間外で下落
☆(み)22日の株式相場見通し=続落か、欧米株安受け利益確定の動き継続
☆(WA)22日の東京株式市場見通し=軟調な展開が続きそう
予想レンジ:3万3100円-3万3500円
☆(FISCO)軟調、5日線割れで騰勢一服
[予想レンジ]上限333500円-下限33000円
★(FISCO)こう着感強まるも半導体株は押し目狙いのスタンスに
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】バリューC【売りトップ】ジーエヌアイ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】RSC [08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 東エレク、アドテスト、NTT [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 音通、キーエンス、三菱UFJ [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】非鉄金属【下落トップ】繊維製品[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】バリューC【売りトップ】テルモ[08:53]
◇海外市場
★(N)米長期金利低下 FOMC議事要旨の影響限定的(1分で読める海外市場) (7:18)
★(データコーナー)『米市場 11月21日(火)終値』
☆(R)米国株式市場=反落、小売り・テクノロジー株安い
☆(N)NYダウ3日ぶり反落、62ドル安 FOMC議事要旨も重荷に
☆(R)ロンドン株式市場=続落、ポンド高とエネルギー株の下落が重し
☆(N)ロンドン株21日 続落 エネルギーや金融関連が安い
☆(R)ユーロ圏金融・債券市場=独利回り低下、ECB高官は利下げ「時期尚早」
☆(N)ドイツ株21日 横ばい圏 積極的な買い入りにくく
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)11月21日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(N)OpenAI理事会、アルトマン氏の復帰を協議 米報道 (4:22)
(R)オープンAI取締役会とアルトマン氏、復帰巡り協議=報道 (4:13)
☆(R)オープンAIとマイクロソフト、人工知能学習でノンフィクション書籍無断利用と集団訴訟起こされた (8:01)
☆(R)エヌビディア、第4四半期売上高見通しが予想上回る (7:07)
(R)エヌビディア、11―1月売上高見通しが予想上回る 中国懸念続く (7:46)
(N)NVIDIAの純利益14倍、8〜10月 AI半導体で急拡大続く (6:53)
☆(N)10月米中古住宅販売、13年ぶり低水準 高金利と高値響く (7:36)
(R)米中古住宅販売、10月は4.1%減の379万戸 13年超ぶりの低水準 (2:37)
☆(N)10月欧州新車販売は15カ月連続増 EVがディーゼル超え (1:26)
☆(N)イスラエル、戦闘休止を閣議協議へ 現地報道 (0:43)
☆(N)北朝鮮が「軍事偵察衛星」発射 軌道投入は確認されず (3:00更新)
(R)北朝鮮、偵察衛星打ち上げに成功 近い将来追加発射も=KCNA (7:55)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』11月22日(水)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時:1$=147.78円、1€=161.91円、1£=185.10円
今朝 7時:1$=148.32円、1€=161.86円、1£=185.91円
8時:1$=148.24円、1€=161.74円、1£=185.75円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 11月21日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 33,354.14円 TOPIX 2,367.79 グロース250先物 723.26
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,200円 TOPIX先物 2,359.5 グロース250先物 720
☆CME日経平均先物 円建 33,200円
◇今朝の発表
☆(N)景気判断10カ月ぶり引き下げ 11月月例「一部に足踏み」 (8:35)
(R)景気判断「一部に足踏みもみられる」に下方修正、設備投資悪化=11月月例経済報告 (8:40)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,170円
8:45 大証日経平均先物 33,120円 TOPIX先物 2,356.5 グロース250先物 718
寄り付き 日経平均 33,182.99円 171.15円安 TOPIX 2,359.30 -8.49
日経平均先物 33,170円
スタンダードTOP20 1,036.16 -1.66 グロース250 717.51 -5.72
9:15 日経平均 33,358.41円 4.27円高 TOPIX 2,373.68 +5.89
日経平均先物 33,360円
出来高 1億7538万株 売買代金 4,525億円
値上がり 1,103 値下がり 484 変わらず 69
スタンダードTOP20 1,044.06 +6.24 グロース250 714.52 -8.74
10:00 日経平均 33,449.11円 94.97円高 TOPIX 2,380.09 +12.30
日経平均先物 33,450円
出来高 3億7159万株 売買代金 9,946億円
値上がり 1,194 値下がり 410 変わらず 55
スタンダードTOP20 1,046.57 +8.75 グロース250 717.77 -5.49
◇(MP)10:33 ニュース速報
☆(N)イスラエル、数日間の戦闘休止決定 人質解放と引き換え (10:26)
11:00 日経平均 33,571.71円 217.57円高 TOPIX 2,385.52 +17.73
日経平均先物 33,570円
スタンダードTOP20 1,047.78 +9.96 グロース250 716.07 -7.19
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続落か エヌビディア決算受け、半導体関連に注目(7:03)
・SGX日経平均先物寄り付き、185円安の3万3170円(8:30)
・日経平均先物、反落し3万3120円で始まる(8:48)
・アドテストが売り気配 米エヌビディアの8~10月、売上高が市場予想上回る(9:01)
・レゾナックが小幅安 旧昭和電工本社売却、特別益183億円計上()9:01
・バリューCが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:01)
・日経平均、続落で始まる 半導体関連株が安い(9:04)
・レゾナックが小動き 旧昭電工本社売却で譲渡益183億円(9:29)
・東証寄り付き 朝安後に上昇に転じる 半導体関連には売りも(9:39)
・アドテストに売り先行 エヌビディア株が時間外で下落、SOX安も重荷(9:48)
・アイスペースが2.54%高 米企業との提携を好感(9:58)
・クレハが続伸 1株を3株にする株式分割を好感(10:02)
・西松屋チェが連日の高値 秋冬物好調で11月度の既存店8%増(10:07)
・東証10時 一時100円超高、先高観根強く押し目買い(10:13)
・カイオムが一時11%高 中国で抗体作成関連の特許査定通知を受領(10:34)
・長瀬産が5%高、「ラピダスが材料輸送管理を委託」との報道で(10:35)
・UACJが4%高 SMBC日興が目標4000円に上げ(11:16)
・バリューCの初値3090円 公開価格を72.62%上回る、きょうグロース上場(11:17)
・バイセルが一時10.49%高 アース製薬との消臭に向けた取り組みを好感(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・unerry-売り気配 12万株の立会外分売を実施へ(9:00)
・クレハ-買い気配 12月31日を基準日に1株を3株に分割(9:00)
・カイオム-買い気配 欧州、中国における特許査定通知を受領(9:00)
・桜ゴム-買い気配 配当方針変更 配当性向30%目標に(9:01)
・RSC-買い気配 通期最終益を上方修正 投資有価証券売却益を計上(9:01)
・毎日コムネット-買い気配 上期営業益を上方修正 一転増益へ(9:01)
・長瀬産業-続伸 ラピダス、半導体材料の輸送管理を同社に委託=日経(9:02)
・西松屋チェーン--もみ合い 11月度既存店売上高8%増 冬物衣料が好調(9:02)
・ダイワ通信-4日続伸 迷惑行為検知AIシステム 回転すし店舗での実証実験に移行(9:02)
・IMV-買い気配 40万株・2.5億円を上限に自社株買い 割合は2.45%(9:03)
・双日-3日ぶり反発 ベトナム食品卸買収 業務用最大手を完全子会社化=日経(9:03)
・コニシ-3日ぶり反発 12月31日を基準日に1株を2株に分割(9:04)
・ニーズウェル-もみ合い 大手IT企業からローコード開発による「ポータルサイト構築」を受注(9:04)
・三協フロンテア-続落 4万株の立会外分売を実施へ(9:04)
・朝日インテック-続伸 ベトナムに新工場 コロナ後の手術増で=日経(9:04)
・レゾナック-小動き 旧本社を売却 譲渡益183億円を特別利益に計上へ(9:05)
・ニップン-続伸 家庭用製品価格を改定 2024年2月納品分より(9:06)
・サイバーエージェント-急騰 スマホゲーム「呪術廻戦 ファントムパレード」セルラン2位を好感(9:23)
・住石HD-大幅高 麻生が同社株を買い増し 保有割合は31.16%→33.98%(9:31)
・ポールHD-7日続伸 3DCGアニメ制作会社を子会社化(9:53)
・かっこ-急騰 ロボペイと業務提携 決済データなど解析(9:54)
・アドバンテスト-反落 SOX指数1.9%安 エヌビディア時間外下落も嫌気(9:54)
・ispace-続伸 米子会社が小型衛星メーカーのTyvakと業務提携(10:05)
・アイスタイル-プラス転換 アマゾンにアットコスメ公式ストアオープン(10:13)
・IC-続伸 立会外買付で10万株・8700万円を上限に自社株買い(10:28)
・マクニカHD-続伸 Weights & Biasesと販売パートナー契約締結(10:50)
・BTM-続伸 地方企業のDXに向けて「ビジクル」との連携を開始(10:52)
・サイエンスアーツ-3日続伸 京セラのスマホ「DuraForce EX」とBuddycomが連携(11:06)
・サッポロHD-3日ぶり反発 3Dインベストメントが同社株を買い増し 保有割合8.32%→9.33%(11:14)
・みらいワークス-反発 関東経済産業局から中小企業の人材確保に関する調査事業受託(11:14)
・三井海洋開発-反発 テラドローンとFPSO検査ドローン開発に関し覚書締結(11:19)
・栗林商船-ストップ高 特許保有の新型舵「ゲートラダー」で35%燃費性能向上と伝わる(11:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。