2023年11月14日火曜日

11月14日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(N)東証前引け 続伸、値がさ株に買い 円安で自動車株も高い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落、米CPI控え持ち高調整
 ☆(証)[前引け] 米中の緊張緩和が期待されたが、米消費者物価の発表前で上値抑制
<ニュース等>
 ☆(N)日銀副総裁、円安「投機的な動きも影響」 参院で答弁 (12:21)
 ☆(N)円、33年ぶり安値接近 「為替介入ライン」試す攻防に (12:08)
 ☆(N)円安、輸入物価上昇で家計に負担もたらしている=内田日銀副総裁 (11:55)
 ☆(N)長期金利、1%を大幅に超えることはない=政策修正で日銀企画局長 (11:45)
 ☆(R)ハマス、5日停戦と引き換えにガザ人質70人解放の用意と表明 (7:00)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 32,695.13円 110.02円高 TOPIX 2,344.78 +8.16
      日経平均先物 32,710円
      スタンダードTOP20 1,022.45 +3.35 グロース250 667.85 -10.21

12:45 日経平均 32,768.93円 183.82円高 TOPIX 2,349.87 +13.25
      日経平均先物 32,770円
      出来高 7億9989万株  売買代金 2兆222億円
      値上がり 829  値下がり 777  変わらず 51

13:00 日経平均 32,811.11円 226.00円高 TOPIX 2,353.00 +16.38
      日経平均先物 32,810円
      スタンダードTOP20 1,027.20 +8.10 グロース250 674.50 -3.56

14:00 日経平均 32,792.65円 207.54円高 TOPIX 2,352.22 +15.60
      日経平均先物 32,790円
      スタンダードTOP20 1,026.87 +7.77 グロース250 674.21 -3.85
    
14:30 日経平均 32,738.86円 153.75円高 TOPIX 2,348.28 +11.66
      日経平均先物 32,740円
      出来高 10億8680万株  売買代金 2兆7404億円
      値上がり 854  値下がり 753  変わらず 50

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーセーが一時12%高 今期業績予想の上方修正期待高まる(12:30)
AIinsがストップ高 4~9月期営業益が通期計画上回る(12:57)
東証後場寄り 堅調 国内企業業績に着目の買いも(13:01)
IHIが反発 米ボーイング受注拡大の思惑で(13:12)
DICが安値接近 今期一転、最終赤字に(13:47)
パークシャが一時14%高 今期の大幅増益見通しを好感(13:55)
サイバーが一時2%高 SBIが判断「買い」に上げ(14:05)
東証14時 高い水準で膠着、米CPI控え様子見(14:07)
菱UFJが4日続伸 決算控え先回り買い(14:21)
カオナビが一時14%高 4~9月期の増益好感(14:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
力の源HD-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(12:30)
Zenken-後場売り気配 通期営業益を下方修正 1Qは84%減(12:31)
ゼネテック-後場買い気配 上期営業黒字転換 株式分割と実質増配も発表(12:32)
ゼネテック-後場買い気配 1株を3株に分割 期末は実質増配へ(12:32)
高砂熱学工業-もみ合い 上期営業益5.3倍 事前の上方修正とほぼ同水準で着地(12:35)
ファインズ-後場下げ幅拡大 1Q営業益29%減 人件費増加など響く(12:36)
DIC-後場急落 通期営業益を下方修正 3Q累計は60%減(12:41)
デジタリフト-後場急落 今期営業益14%減見込む 人件費増加など想定(12:45)
ヨコレイ-後場マイナス転換 今期営業益20%増見込む 市場コンセンサス下回る(12:52)
グリーンズ-ストップ高買い気配 1Q営業益2.3倍 客室単価上昇など寄与(12:59)
ラキール-後場急落 通期営業益を下方修正 3Q累計は13%減(13:07)
和弘食品-後場急落 通期営業益を上方修正も利益確定売り優勢(13:19)
トリドール-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は23%増(13:23)
丸山製作所-後場急騰 今期営業益15%増見込む 増配と株主優待拡充も発表(13:23)
三谷商事-後場上げ幅拡大 上期営業益14%増 年間配当予想を増額(13:40)
日本山村硝子-急落 上期営業益9.6倍 通期見通しは据え置き(13:47)
SBIHD-底堅い 台湾力晶との合弁、宮城県で大学と先端半導体を開発へ=日経(13:55)
FFRI-急騰 通期営業益を上方修正 一転増益へ 上期は黒字転換(14:00)
東映-後場マイナス転換 上期営業益23%減 棚卸資産評価損の計上など響く(14:08)
片倉コープアグリ-後場急落 上期営業赤字転落 7-9月は3.4億円の赤字(14:09)
森六HD-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る 株主還元方針も変更(14:25)
森六HD-後場急騰 150万株の自己株消却へ 割合は8.8%(14:25)
ヤクルト-後場急落 通期最終益を下方修正 中国が計画下振れる見込み 上期は3%減(14:31)
ヤクルト-後場急落 1200万株・300億円を上限に自社株買い 割合は3.84%(14:31)
第一生命HD-後場上げ幅拡大 上期最終益31%増 コンセンサス上回る(14:37)
日阪製作所-後場急落 通期営業益を下方修正 一転減益へ 上期は17%減(14:41)
ヤマウラ-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...