◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました
★来週の予定 11月13日~17日
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 32,454.88円
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、米株市場の流れ引き継ぐ SBG7%超安
☆(N)東証前引け 反落、利益確定売り優勢 ソフトバンクGが大幅安
☆(N)東証前引け 反落、利益確定売り優勢 ソフトバンクGが大幅安
☆(N)新興株前引け グロース250が反落 米金利上昇を嫌気
☆(証)[前引け] 反落したが、SQ推定値水準に戻した
★(FISCO)日経平均は反落、米株安引継ぎマイナス圏で軟調推移
<ニュース等>
☆(R)中国工商銀にランサムウエア攻撃、米国債取引の一部に影響 (11:28)
(N)中国工商銀の米国子会社「ランサム攻撃で障害」と声明 (12:18)
☆(N)米中経済閣僚が会談 イエレン氏「健全な経済関係を」 (10:19)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 32,427.44円 219.02円安 TOPIX 2,325.65 -9.47
日経平均先物 32,440円
スタンダードTOP20 1,027.03 -6.23 グロース250 674.70 -17.30
12:45 日経平均 32,420.22円 226.24円安 TOPIX 2,324.82 ー10.30
日経平均先物 32,430円
出来高 9億4458万株 売買代金 2兆4543億円
値上がり 579 値下がり 1,038 変わらず 42
13:00 日経平均 32,419.88円 226.58円安 TOPIX 2,325.37 -9.75
日経平均先物 32,420円
スタンダードTOP20 1,025.10 -8.16 グロース250 674.77 -17.23
14:00 日経平均 32,531.48円 114.98円安 TOPIX 2,334.70 -0.42
日経平均先物 32,540円
スタンダードTOP20 1,029.68 -3.58 グロース250 677.44 -14.56
14:30 日経平均 32,559.79円 856.67円安 TOPIX 2,335.36 +0.24
日経平均先物 32,570円
出来高 12億8649万株 売買代金 3兆2694億円
値上がり 898 値下がり 717 変わらず 44
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ニコンが一時13%安 今期純利益を下方修正、半導体の据え付け延期など(12:30)
・コクサイエレが8%高 7~9月期営業利益の改善好感(12:40)
・東証後場寄り 軟調 240円安で推移、ソフトバンクGは一段安(12:52)
・レゾナックが大幅続伸 今期予想の赤字幅縮小、「計画は保守的」の見方(13:06)
・シダックスに買い集まる 「MBOで非公開化へ」(13:19)
・INPEXが一時2%安 通期上方修正も市場予想に届かず(13:30)
・東証14時 下げ幅縮小 海運や銀行株が上昇(14:10)
・日本電解が後場一段安 今期の営業赤字拡大を嫌気(14:11)
・SBIが下げに転じる 4~9月期純利益が市場予想以下(14:15)
・石油資源が午後急伸 業績予想引き上げ、自社株買い発表(14:26)
・ベネッセHDに買い集まる 「過去最大規模のMBO」の報道で(14:33)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・木村工機-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は3.5倍 期末増配も発表(12:31)
・ミズホメディー-後場買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想も増額(12:31)
・コーセル-後場買い気配 上期営業益を上方修正 増産対応など寄与(12:32)
・日本電解-後場下げ幅拡大 通期営業損益を下方修正 米工場の不具合など影響(12:33)
・SBIHD-後場マイナス転換 マイナビと資本業務提携契約を締結(12:36)
・SBIHD-後場マイナス転換 上期最終益4.6倍 市場コンセンサス下回る(12:36)
・大正製薬HD-後場下げ幅拡大 通期営業益を上方修正もコンセンサス下回る 上期は34%増(12:38)
・エリッツHD-後場急落 今期経常益3%減見込む 前期は44%増(12:52)
・ブリッジインターナショナル-後場マイナス転換 3Q累計営業益9%減 インサイドセールス事業の成長減速(12:53)
・フィデアHD-後場下げ幅拡大 上期最終益63%減 資金運用収益の減少など響く(12:58)
・グランディーズ-ストップ高買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当を増額修正(13:02)
・シダックス-売買停止 MBOで非公開化へ オイシックスは出資継続=日経(13:11)
・SBSHD-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 取扱物量の減少が継続(13:15)
・大王製紙-後場売り買い交錯 通期営業損益を下方修正 上期は計画上回る(13:16)
・丸紅-続伸 イタリアのD-Orbitへの出資参画を決定(13:28)
・ゼビオHD-後場下げ幅拡大 通期営業益を下方修正 上期は27%減(13:30)
・Fusic-後場急騰 1Q営業益7498万円 通期進ちょく率38%(13:39)
・ADEKA-後場急騰 通期営業益を下方修正 上期は計画上振れ(13:43)
・マミーマート-3日ぶり反落 今期営業益14%減見込む 前期は19%増(13:46)
・アイホン-後場下げ幅拡大 上期営業益2.3倍も計画下回る 今期配当は20円増配へ(13:55)
・大和ハウス工業-続伸 通期営業益を上方修正 上期は24%増 期末増配も発表(14:08)
・いよぎんHD-後場下げ幅縮小 通期経常益を上方修正 有価証券売買を機動的に実施(14:10)
・いよぎんHD-後場下げ幅縮小 450万株・50億円を上限に自社株買い 割合は1.46%(14:10)
・石油資源開発-後場急騰 通期営業益を上方修正 配当予想も増額(14:14)
・石油資源開発-後場急騰 300万株・200億円を上限に自社株買い 割合は5.53%(14:14)
・ベネッセHD-売買停止 過去最大規模のMBO 「進研ゼミ」立て直し=日経(14:18)
・横浜ゴム-後場急騰 通期最終益を上方修正 3Q累計は34%増(14:25)
・ヤマエGHD-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 上期は56%増(14:30)
・西華産業-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当も増額修正(14:34)
・ブリヂストン-後場マイナス転換 3Q累計最終益41%増も市場コンセンサス下回る(14:36)
・京浜急行電鉄-後場上げ幅縮小 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(14:38)
・レシップHD-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は営業黒字転換(14:45)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。