昼の岡崎さん、為替について、アメリカの金利が低下していて、円高に動かないのはおかしいいので、政府が為替介入しても問題ないが、介入しないのは、何かを待っているのかもしれませんね・・・
さて、東京市場、勢いよく飛び出したのは良いが、日経平均が29,000円台を津kてあと、売りに押され、180円高。先物も8:45に33,000円を付けた後、下落。昼休みには、32,620円まで下落している。この先、日経平均は上値が重そう。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、主力株しっかり 3万3000円前では上値重く
☆(N)東証前引け 反発 米ハイテク株高が支え、上値は重い
☆(N)東証前引け 反発 米ハイテク株高が支え、上値は重い
☆(N)新興株前引け グロース250が反発、米株高が波及
☆(証)[前引け] ゼンショーやいすゞが大幅高。東邦亜鉛はストップ安売り気配
★(FISCO)日経平均は反発、買い先行も上値の重い値動き
<ニュース等>
☆(N)「日本はアジア経済への扉」日仏経済交流委員会会長 (12:15)
☆(R)ヘッジファンド、米金融株の空売り拡大=ゴールドマン (12:01)
☆(R)原油先物は下落、米中の需要減退懸念で (10:56)
☆(R)スペイン全土で数万人がデモ、カタルーニャ独立派恩赦案に抗議 (10:18)
☆(N)米下院議長がつなぎ予算案 14日にも下院採決、反対論も (9:42)
☆(N)10月の企業物価0.8%上昇 2年8カ月ぶり1%割れ (8:59、再掲)
(R)国内企業物価10月は0.8%上昇に伸び縮小、2年8カ月ぶり1%割れ (10:01再掲)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 32,631.79円 36.68円高 TOPIX 2,335.64 -1.08
日経平均先物 32,640円
スタンダードTOP20 1,020.41 -11.43 グロース250 678.72 -0.44
12:45 日経平均 32,589.40円 21.29円高 TOPIX 2,333.45 ー3.27
日経平均先物 32,590円
出来高 8億5777万株 売買代金 2兆2552億円
値上がり 555 値下がり 1,065 変わらず 37
13:00 日経平均 32,556.95円 11.6円安 TOPIX 2,332.74 -3.98
日経平均先物 32,560円
スタンダードTOP20 1,017.88 -13.96 グロース250 677.06 -2.10
14:00 日経平均 32,533.32円 34.79円安 TOPIX 2,332.51 -4.21
日経平均先物 32,530円
スタンダードTOP20 1,018.36 -13.48 グロース250 676.67 -2.49
14:30 日経平均 33,l556.24円 11.87円安 TOPIX 2,334.31 ー2.41
日経平均先物 32,550円
出来高 11億4844万株 売買代金 2兆9687億円
値上がり 561 値下がり 1,061 変わらず 35
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・パンパシHDが高値更新 免税品伸び7~9月期は過去最高益(12:30)
・東証後場寄り 一時下落に転じる 海外株安が重荷(12:57)
・鹿島が後場一段安 今期純利益が市場予想に届かず(13:11)
・ウェルスナビが反発 1~9月の営業利益3.9倍、預かり資産が増加(13:20)
・東証14時 軟調 戻り待ちや持ち高調整の売り(14:12)
・住友ゴが14.6%高、年初来高値 今期上方修正・増配を発表(14:15)
・バルミューダが上場来安値 販売不振で今期下方修正、最終赤字20億円(14:35)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・鹿島-後場売り気配 通期営業益を上方修正も市場コンセンサス下回る(12:31)
・戸田建設-3日続伸 750万株・50億円を上限に自社株買い 割合は2.4%(12:32)
・戸田建設-3日続伸 上期最終益63%増 為替差益など寄与(12:32)
・ランサーズ-後場上げ幅拡大 上期営業赤字縮小 7-9月は黒字(12:35)
・NSW-後場プラス転換 上期営業益21%増 上期計画上回る(12:37)
・ユミルリンク-後場上げ幅拡大 3Q累計営業益15%増 配信数が増加(12:38)
・アンビスHD-後場下げ幅縮小 中期経営計画を上方修正 25.9期売上高566億円めざす(12:40)
・九州FG-後場マイナス転換 上期最終益9%減 資金調達費用の増加など響く(12:41)
・メック-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は46%減(12:50)
・コーセー-大幅安 資生堂が下方修正で一時ストップ安 同社はきょう決算発表予定(12:54)
・ピーエイ-大幅高 株主優待制度を拡充 1年以上保有で内容追加(12:59)
・ピーエイ-大幅高 3Q累計営業益59%増 保育事業など好調(12:59)
・ips-大幅安 上期営業益44%減 前期大口案件の反動響く(13:07)
・メイホーHD-後場急落 1Q営業赤字拡大 販管費が増加(12:08)
・東邦アセチレン-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は26%増(13:10)
・東邦アセチレン-後場上げ幅拡大 12月31日を基準日に1株を5株に分割(13:10)
・川辺-一時急騰 上期営業損益9000万円の赤字 前年同期2.2億円の赤字から赤字幅縮小(13:18)
・富士石油-急騰 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(13:25)
・上村工業-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は23%減(13:27)
・愛媛銀行-3日ぶり反落 上期最終益35%減 業務費用の増加響く(13:43)
・竹田iP-後場急騰 通期最終益を上方修正 年間配当を増額修正(13:52)
・アマテイ-3日ぶり反落 通期営業益を上方修正も利益確定売り(13:55)
・テラプローブ-一時ストップ高 通期営業益を上方修正 一転増益へ 3Q累計は9%増(13:58)
・大成建設-後場急騰 通期最終益を上方修正 コンセンサス上回る 上期は20%減(14:07)
・三菱製紙-後場プラス転換 通期経常益を上方修正 同売上高を下方修正(14:09)
・メニコン-後場下げ幅拡大 上期営業益24%減 新工場稼働準備などによる費用増が響く(14:10)
・小田原エンジニアリング-後場急落 3Q累計営業益2.6倍 7-9月伸び悩む 通期見通しは据え置き(14:21)
・栗林商船-反落 上期営業益43%減 中国経済減速で市況好転せず(14:22)
・飛島建設-3日ぶり反落 上期営業益3%減 資材価格の高騰が影響(14:38)
・ビジョン-後場急落 3Q累計営業益91%増 買い先行も利益確定売り(14:40)
・ビジョン-後場急落 67万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.37%(14:40)
・粧美堂-後場下げ幅縮小 今期営業益15%増見込む 前期は37%増(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。