(東京)日の出 6:30 日の入 16:28
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<海外>
☆ニュージーランド中銀が政策金利を発表
☆タイ中銀が政策金利を発表
☆11月の独消費者物価指数(CPI)速報値
☆7~9月期の米実質国内総生産(GDP)改定値(22:30)
☆米地区連銀経済報告(ベージュブック)(30日4:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=上値重い、円高が輸出株の重し 一巡後はもみ合いか
予想レンジは3万3200円─3万3450円
☆(野)今日の株式 続落か、円高が重荷 トヨタやデンソー株に注目
☆(野)今日の株式 続落か、円高が重荷 トヨタやデンソー株に注目
☆(T)不安定な展開か 米国株は上昇も円高が進行
☆(み)29日の株式相場見通し=上値重い展開、円高進行が重荷に
☆(WA)29日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か
予想レンジ:3万3200円-3万3500円
☆(FISCO)弱もみ合い、5日線割れで短期売り圧力増大
[予想レンジ]上限33550円-下限33150円
★(FISCO)きっかけ待ちのなか、押し目狙いのスタンス
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】さくらネット【売りトップ】サムティ[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】NJS【売りトップ】そーせい[08:34]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、ホンダ、日立 [08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング さくらネット、地盤HD、大正薬HD[08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】倉庫・運輸【下落トップ】医薬品[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】大正薬HD【売りトップ】サムティ[08:53]
◇海外市場
☆(N)NYダウ反発、83ドル高 利上げ終了に期待高まる
☆(R)ロンドン株式市場=小幅続落、バーバリーが売られる
☆(N)ロンドン株28日 小幅続落 英ポンド高が重荷
☆(R)欧州株式市場=続落、ECB高官らの発言を嫌気
☆(N)ドイツ株28日 反発 金利低下が支え 前日比下げる場面も
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)11月28日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆(N)ドル指数、3カ月ぶり安値 FRBの利下げ前倒し期待で (7:57)
☆(N)米年末商戦、ネット販売8%増 節約志向で実店舗来客減 (5:40)
☆(N)9月米住宅価格、最高値 高金利で中古住宅の需給逼迫 (7:06)
(R)米住宅価格指数、9月は前年比6.1% 伸び加速=FHFA (28日23:49)
☆(R)米CB消費者信頼感、11月は102.0 4カ月ぶりに上昇 (3:13)
(N)10月米消費者信頼感、4カ月ぶり改善 根強い景況不安 (8:32)
☆(R)米長期インフレ期待は安定、物価圧力低下を歓迎=NY連銀総裁 (5:32)
☆(R)FRB、利上げ終了の公算 ウォラー理事は利下げの可能性示唆 (3:52)
☆(N)米富豪コーク氏団体、ヘイリー氏支持 共和予備選追い風 (1:31)
(R)米富豪コーク氏団体、ヘイリー氏を支持 大統領選共和予備選 (7:47)
☆(N)ニチリンが11億円申告漏れ、海外に所得移転 大阪国税局 (2:00)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』11月29日(水)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時 :1$=148.28円、1€=162.38円、1£=187.21円
今朝 7時10分:1$=147.43円、1€=162.09円、1£=187.13円
8時 :1$=147.42円、1€=162.08円、1£=187.16円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 11月28日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 33,408.39円 TOPIX 2,376.71 グロース250先物 711.12
☆(先物夜間) 日経平均先物 33,300円 TOPIX先物 2,370.5 グロース250先物 704
☆CME日経平均先物 円建 33,290円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 33,265円
8:45 大証日経平均先物 33,250円 TOPIX先物 2,366.0 グロース250先物 705
寄り付き 日経平均 33,244.43円 163.96円安 TOPIX 2,366.15 -10.56
日経平均先物 33,250円
スタンダードTOP20 1,091.27 +1.07 グロース250 710.39 -0.73
9:15 日経平均 33,274.45円 133.94円安 TOPIX 2,370.44 -6.27
日経平均先物 33,280円
出来高 1億9960万株 売買代金 4,858億円
値上がり 693 値下がり 857 変わらず 97
スタンダードTOP20 1,096.92 +6.72 グロース250 718.45 +7.33
◇(MP)ドル円、147円台から146円台に入る
10:00 日経平均 33,194.69円 213.70円安 TOPIX 2,359.13 -17.58
日経平均先物 33,190円
出来高 4億2365万株 売買代金 1兆281億円
値上がり 432 値下がり 1,182 変わらず 42
スタンダードTOP20 1,096.46 +6.26 グロース250 717.61 +6.49
11:00 日経平均 33,406.64円 1.75円安 TOPIX 2,369.41 -7.30
日経平均先物 33,410円
スタンダードTOP20 1,097.05 +6.85 グロース250 717.18 +6.06
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 続落か、円高が重荷 トヨタやデンソー株に注目(7:19)
・SGX日経平均先物寄り付き、115円安の3万3265円(8:30)
・日経平均先物、続落し3万3250円で始まる 円高と高値警戒で(8:52)
・神戸鋼が売り気配 CBで500億円調達 脱炭素に充当(9:01)
・サンリオが売り気配 自社株買い120億円 創業家が一部売却(9:01)
・デンソーが安い トヨタとグループ2社が株売却へ(9:01)
・日経平均、続落で始まる 円高・ドル安進行が重荷(9:02)
・大正薬HDが買い気配 東証が値幅上限1万3545円に拡大(9:16)
・東証寄り付き 続落、円高進行で売り優勢 値がさ成長株の一角には買いも(9:17)
・神戸鋼が3.65%安 CB500億円発行で(9:23)
・デンソーが一時2%安 トヨタなど株売却、売り一巡後は下げ幅縮小(9:25)
・サンリオが反落 300億円のCB発行で希薄化を懸念(9:58)
・トヨタが朝高後下げる デンソー株売却で資本効率期待、円高重荷(10:00)
・東証10時 下げ幅拡大 一時200円超安 円相場の一段高で(10:06)
・そーせいが7.17%安 増資などで417億円調達(10:18)
・大正薬HDが14%高 TOB「成立確度は高い」の声(10:25)
・日経平均、一時上げに転じる 個人の押し目買い(10:37)
・三井住友トラに買い先行、株式分割好感 買い一巡後は下げる場面も(10:57)
・三菱UFJが2.67%安 日米の長期金利が低下、利ざや縮小警戒(11:13)
・サイボウズが反落 今期純利益上振れも「評価しにくい」の声(11:15)
・インタライフが39%高 音響設備会社を子会社化(11:10)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・神戸製鋼所-売り気配 ユーロ円建てCBで500億円調達 借入金の返済などに充当(9:00)
・そーせいグループ-売り気配 海外公募やユーロ円建てCB発行などで417億円調達(9:00)
・サンリオ-売り気配 ユーロ円建てCBで300億円調達 自己株TOBの資金などに充当(9:00)
・三井住友トラスト-反発 12月31日を基準日に1株を2株に分割(9:01)
・サイボウズ-買い気配 通期営業益を上方修正 費消しない投資予算が積み上がる(9:01)
・フジ日本精糖-買い気配 長期経営計画を策定 2040年経常益100億円めざす(9:01)
・日本紙パルプ商事-買い気配 立会外買い付けで自己株155万株取得へ 割合11.16%(9:02)
・明治HD-反落 新型コロナの次世代mRNAワクチンについて国内製造販売承認を取得(9:02)
・アドテックプラズマ-買い気配 立会外買付で5万株・8020万円を上限に自社株買い(9:02)
・NJS-買い気配 通期最終益を上方修正 期末増配も発表(9:03)
・コカコーラBJH-反落 24年も値上げ検討 円安で原材料費高騰続く=共同(9:03)
・キムラユニティー-急騰 立会外買い付けで自己株65万株取得へ 割合2.93%(9:03)
・ファナック-続落 EV生産対応新型ロボ 2024年量産開始へ=日経(9:03)
・福田組-続伸 立会外買い付けで自己株21万株取得へ 割合2.48%(9:03)
・ピープル-小動き 通期営業益50%減見込む 3Q累計は上方修正(9:04)
・ブロードエンタープライズ-下落 三栄建築設計子会社のMAIと業務提携(9:07
・弁護士ドットコム-4日続伸 「BUSINESS LAWYERS」会員数が10万人を突破(9:17)
・バイク王-急落 11月権利落ちで売り優勢 川口化学など基準値下回る(9:19)
・豊田自動織機-新高値 同社やトヨタらデンソー株売却へ 7000億円規模=日経(9:20)
・アスタリスク-ストップ高買い気配 スマートフォン装着型バーコードリーダー2万台超納入(9:24)
・マツダ-3日続落 1ドル147.00円まで円高進行 自動車株が軟調(9:25)
・スマートバリュー-ストップ高買い気配 さくらインターネットとの協業に期待した買い優勢(9:40)
・リクルートHD-反発 米長期金利が4.3%台前半に低下 グロース株に買い(9:47)
・セリア-大幅高 ドル円一時146円台まで円高進行 円高メリット銘柄に買い(9:51)
・ETSHD-急落 期末配当予想を増額 株主優待制度は廃止(10:05)
・インターライフ-大幅高 サンケンシステムを子会社化(10:13)
・アイロムG-急騰 NTTコムと治療薬の開発期間短縮などめざし協業開始(10:13)
・セレス-5日ぶり反発 「デジタルギフト」とのポイント交換を開始(10:31)
・オプティマスグループ-4日続伸 Auto Trader Media Groupの株式取得(10:48)
・サムティ-5日ぶり反落 沖縄新テーマパークの公式ホテル開発へ 株価は権利落ちで売り(10:52)
・ジーエヌアイ-新高値 米市場で子会社Gyreが16%高を好感 年初来高値上回る(11:04)
・大日本印刷-反発 米国でリチウムイオン電池外装材工場の用地取得(11:18)
・ギークス-3日ぶり反発 福利厚生「フリノベ」が部屋探しサポートのFPRと提携(11:24)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。