2023年12月29日金曜日

2024年の年末のチャート

 2024年12月29日まで




 日経平均日足



         日経平均週足



         日経平均月足



 TOPIX日足



          TOPIX週足



          TOPIX月足



 グロース250日足
  (旧マザーズ)



       グロース250週足
        (旧マザーズ)



       グロース250月足
        (旧マザーズ)

『12月29日(金)の情報(ニュース・レーティング等)』へのリンク

★『12月29日(金)の情報(ニュース・レーティング等)』

12月29日(金)午後 大納会

◇東証大納会 15時から15時20分  各報道機関で中継あり 
◇来年1月1日から5日の予定を情報コーナーにアップしました
 ★2024年1月1日~1月5日の予定
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小幅続落、方向感に乏しい展開
 ☆(N)
東証前引け 日経平均続落 値がさ株に売り、任天堂は上場来高値
 ☆(N)新興株前引け グロース250が小幅続伸 値ごろ感に着目した買い
 ☆(証)[前引け] 日経平均は小幅続落だが、TOPIXは下落回避。半導体関連への物色は根強い
<ニュース等>
 ☆(N)外為12時 円相場が下落 141円台半ば 米金利上昇や実需の売りで (12:43)
 ☆(R)トランプ氏、メーン州でも予備選出馬認められず 異議申し立てへ (11:25更新)
  (N)メーン州もトランプ氏出馬認めず 米共和予備選、2州目 (10:43)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,466.43円 73.19円安 TOPIX 2,367.03 +5.01
      日経平均先物 33,440円
      スタンダードTOP20 1,109.92 +1.88 グロース250 708.72 +1.22

12:45 日経平均 33,467.14円 72.48円安 TOPIX 2,366.03 +4.01
      日経平均先物 33,430円
      出来高 5億9961万株  売買代金 1兆5315億円
      値上がり 1,023  値下がり 570  変わらず 65

13:00 日経平均 33,440.10円 99.52円安 TOPIX 2,364.64 +2.62
      日経平均先物 33,420円
      スタンダードTOP20 1,107.74 -0.30 グロース250 706.22 -1.28

14:00 日経平均 33,372.57円 167.05円安 TOPIX 2,356.80 -5.22
      日経平均先物 33,340円
      スタンダードTOP20 1,107.31 -0.73 グロース250 702.21 -5.29

14:30 日経平均 33,325.38円 214.24円安 TOPIX 2,354.42 ー7.60
      日経平均先物 33,300円
      出来高 8億6122万株  売買代金 2兆1310億円
      値上がり 658  値下がり 942  変わらず 58

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マルマエが年初来高値 赤字幅縮小の思惑で(12:30)
楽天グループが6%高 モバイル契約600万件に 株価は「雲」上抜け(12:49)
東証後場寄り 膠着感強まる 下値では押し目買いも(12:59)
岡山製紙が上場来高値 今期税引き益2.2倍に、値上げ寄与(13:36)
ユトリが一時ストップ高 上場3日目、値動きの良さに着目(14:00)
東証14時 下げ幅広げる、一時200円安 先物売り強まる(14:09)
ソシオネクスが9%高 新NISAで資金流入期待、株式分割で(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダブルスタンダード-3日続伸 千葉銀行にAI OCRサービス「D-Fit」の提供決定(12:32)
まぐまぐ-ストップ高買い気配 ジム・ロジャーズ氏のメルマガ配信を引き続き材料視(12:40)
ウェザーニューズ-反発 上期営業益1%減 売上高は6%増(12:54)
ソーバル-続伸 3Q累計営業益14%減 通期進ちょく率は80%(12:59)
サンデン-ストップ高 北米初となる電動コンプレッサーの生産を開始(13:05)
日本プロセス-3日ぶり反落 上期営業益3%増も材料出尽くし(13:17)
Genky-反発 12月度の既存店売上高6%増(13:45)
メタウォーター-新高値 「周南市徳山中央浄化センター再構築事業」における事業契約を締結(13:49)
ネクシィーズG-底堅い 金沢信用金庫と包括的業務提携(14:11)
ピクセラ-ストップ高買い気配 100株を1株に併合 きょうから売買再開(14:32)

12月29日(金)午前

(東京)日の出 6:50    日の入 16:36
 年末年始に向け、体調を整えるため、今朝も、のんびり起きた。その分、書込みが遅れ大変なのだが、体調優先。今年の締めの洗濯の第1弾を行っている。明日が第2弾。体調は、まあまあ。少しずつ、大掃除モードに入っている。
 さて、今日は今年最後の取引日。昔は、大納会は28日で半日だったのに。
 今年は卯年、市場では、卯年は跳ねて、辰巳は天井、と言われている。来年は辰年、年内上昇し、この年と翌年に、数年間の天井になる、という意味。期待したい。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆東証大納会
<海外>
 ☆韓国、タイが休場
 ☆12月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI)(23:45)
 ☆米債券市場が短縮取引
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=小動き、年末相場で閑散ムード ドル/円にらみ
     予想レンジは3万3400円─3万3600円
 ☆(野)今日の株式 一進一退か 米株は高安まちまち 東証大納会
 ☆(T)横ばいか 米国株は小動きで手がかり難
 ☆(み)29日の株式相場見通し=売り買い交錯も軟調か、円高進行で上値重い
 ☆(WA)29日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
     予想レンジ:3万3300円-3万3700円
 ☆(FISCO)強含み、連続陽線が買い手優勢示唆
     [予想レンジ]上限33800円-下限33400円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】QPS研究所【売りトップ】リクルート[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】岡山製紙【売りトップ】ソレイジア[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レーザーテク、三菱UFJ、東エレク[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ファストリ、SBG、東エレク [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】精密機器【下落トップ】サービス業[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】QPS研究所【売りトップ】リクルート[08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 12月28日(木)終値』
 ☆(R)米国株式市場=S&P終盤に上げ幅縮小、強気相場確認まであと一歩
 ☆(N)NYダウ53ドル高 連日の最高値、ナイキや製薬株に買い
 ☆(R)ロンドン株式市場=ほぼ横ばい、取引は低調
 ☆(N)ロンドン株28日 横ばい圏 エネルギーや通信に売り
 ☆(R)欧州株式市場=反落、エネルギー株や銀行株が重し
 ☆(N)ドイツ株28日 反落 銀行株が下落 取引は低調
今朝のニュース  やっぱりニュースがない
 ☆(R)仏独英米、イランの高濃縮ウラン生産加速を非難 共同声明発表 (8:57)
 ☆(R)米グーグル、50億ドルの集団訴訟で和解 ブラウザ情報収集巡り (8:18)
 ☆(R)ウクライナ大統領、和平プロセス巡りローマ教皇と電話会談 (8:16)
 ☆(R)イスラエル軍戦車、ガザの町奥深くまで進軍 数万人が新たに避難 (4:11)
 ☆(R)エジプト、3段階のガザ休戦案を提示 回答待ち (0:21)
 ☆(N)米失業保険、予想上回る申請22万件 2週連続増加 (0:25)
◇為替
 昨日 15時  :1$=141.15円、1€=156.83、1£=180.80円
 今朝 7時10分:1$=141.34円、1€=156.43円、1£=179.94円
    8時  :1$=141.34円、1€=156.35円、1£=179.97円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月28日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 33,539.62円 TOPIX 2,362.02 グロース250先物 707.50
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 33,430円 TOPIX先物 2,358.0 グロース250先物 705
 ☆CME日経平均先物 円建 33,425円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 33,415円
8:45  大証日経平均先物 33,430 TOPIX先物 2,357.5 グロース250先物 703
寄り付き  日経平均 33,458.64円 80.98円安 TOPIX 2,362.14 +0.12
      日経平均先物 33,470円
      スタンダードTOP20 1,107.73 -0.31 グロース250 705.18 -2.32

9:15  日経平均 33,541.73円 2.11円高 TOPIX 2,370.06 +8.04
      日経平均先物 33,510円
      出来高 1億6027万株  売買代金 3,971億円
      値上がり 1,070  値下がり 495  変わらず 88
      スタンダードTOP20 1,109.15 +1.11 グロース250 704.49 -3.01

◇来年1月1日から5日の予定を情報コーナーにアップしました
 ★2024年1月1日~1月5日の予定

10:00 日経平均 33,495.12円 44.50円安 TOPIX 2,368.18 +6.16
      日経平均先物 33,470円
      出来高 3億2359万株  売買代金 8,267億円
      値上がり 993  値下がり 592  変わらず 73
      スタンダードTOP20 1,108.83 +0.79 グロース250 706.59 -0.91

11:00 日経平均 33,476.17円 63.45円安 TOPIX 2,367.29 +5.27
      日経平均先物 33,440円
      スタンダードTOP20 1,109.56 +1.52 グロース250 709.07 +1.57

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 一進一退か 米株は高安まちまち 東証大納会(6:56)
SGX日経平均先物寄り付き、80円安の3万3415円(8:30)
日経平均先物、続落し3万3430円で始まる(8:49)
トヨタが高い ダイハツ不正車種、国交省が安全性検証(9:01)
クスリアオキが売り気配 純利益8%減に下方修正(9:02)
日経平均、小高い 米ハイテク株安は重荷も(9:05)
東証寄り付き 続落 値動き荒く、海外市場の変動警戒(9:28)
クスリアオキが7%安 今期の一転減益見通し嫌気、株式報酬費用を計上(9:34)
トヨタが反発 ダイハツ不正車種、1月中にも国交省が安全検証(9:37)
銚子丸が急落 下期業績見通し据え置きを嫌気(9:38)
WNIウェザが反発 定額課金などが伸びる(9:50)
マネックスGが1年9カ月ぶり高値 カナダの暗号資産大手を買収(10:05)
東証10時 下げ幅拡大 ファストリなど安い、任天堂は上場来高値(10:21)
ERIHDが6日ぶり反落 23年6~11月純利益22%減を嫌気(10:22)
任天堂が16年ぶり上場来高値 新型「ニンテンドースイッチ」の発売思惑の買い(10:49)
まんだらけが3%高 11月売上高9.0%増(11:09)
INPEXなど石油関連が軟調 WTI価格の下落で、業種別で値下がり首位(11:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クスリのアオキ-売り気配 通期最終益を下方修正 上期は57%減(9:00)
ピックルスHD-売り気配 3Q累計営業益4%増 コンセンサス下回る 期末2円増配へ(9:01)
資生堂-小動き 魚谷CEO「来年退任」=日経(9:01)
ソレイジア-売り気配 通期営業損益をレンジ下限に修正 出荷制約など響く(9:01)
ips-買い気配 フィリピン国内海底ケーブルシステム完成に伴い収益計上へ(9:01)
JIA-売り気配 通期営業益を上方修正 見込んでいない案件の売り上げ実現(9:02)
・JIA-売り気配 ライツ・オファリングを実施 新株予約権で103億円調達(9:02)
ERIHD-売り気配 上期営業益21%減 人件費増加など響く(9:02)
サントリーBF-反発 インドネシアの飲料子会社を譲渡(9:02)
岡山製紙-買い気配 通期営業益を上方修正 価格改定が寄与(9:03)
日揮HD-小動き 月面に水素プラント検討 JAXAから受託=日経(9:03)
マルマエ-買い気配 1Q営業赤字転落もコンセンサス上回る(9:04)
セキチュー-もみ合い 3Q累計営業益20%減 通期計画上回る(9:05)
イーディーピー-大幅高 早大発新興、ダイヤモンド半導体の出力向上と伝わる(9:15)
マネックスG-4日続伸 暗号資産運用のカナダ企業を子会社化(9:17)
テクノアルファ-急落 前期営業益40%減 今期予想は非開示(9:21)
銚子丸-大幅安 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(9:25)
バーチャレクスHD-大幅高 ベルインベストメンツが大株主に浮上 保有割合は5.00%(9:33)
平和堂-急落 3Q累計営業益18%増 3Qは前年同期比13%減(9:34)
フロンティアマネジメント-大幅反発 歯科技工業のZOO LABOと資本業務提携(9:39)
日立製作所-反発 空気清浄機撤退 家電子会社、販売低迷で年内に=日経(9:56)
ネクスグループ-大幅高 IronYunと「Vaidio」を活用したAIソリューションの取り組みで協業(9:57)
任天堂-新高値 2007年に付けた上場来高値上回る(10:06)
HCH-反発 AI分析によるマーケティングリサーチなど行うTARAを子会社化(10:08)
楽天グループ-急騰 楽天モバイル契約数600万回線突破(10:12)
JRC-3日続伸 東陽工業を子会社化(10:38)
北恵-大幅反発 今期営業益2%増見込む 前期は計画上回る(10:39)
アスタリスク-3日続伸 「AsReader」シリーズ 累計出荷台数20万台突破(10:49)
壱番屋-3日続伸 「博多もつ鍋 前田屋」を展開するLFD JAPANを子会社化(10:53)
JMDC-底堅い 特定健診事業を行うキャンサースキャンを子会社化(11:06)
まんだらけ-反発 11月既存店売上高9%増 全店合計15%増(11:12)
野村HD-3日続伸 欧州で株式関連事業を再拡大 投資ファンド向け=日経(11:22)
CACHD-反発 投資有価証券売却益9億円の計上見込む(11:23)

2023年12月28日木曜日

『12月28日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)』へのリンク

★『12月28日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)』

12月28日(木)午後

    アニメ『SPY×FAMILY』TV版、本日から、ABEMAで全話無料配信中!!
 今日も、気が抜けて、定期書込みを忘れて、あとから、追っかけて書き込んでいる。後からだと、数値のチェックや計算等の手間がかかる。場中、一方では年末の大掃除や洗濯などの手順を考えてみたりしている。結構年末も忙しいことが分かった。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反落、円高が重し 輸出関連などに売り
 ☆(N)
東証前引け 日経平均は反落、177円安 円高進行や配当落ちが重荷
 ☆(N)新興株前引け グロース250が3日続伸 個人の買い
 ☆(証)[前引け] 本日の米7年債入札も警戒要因。新NISAへの期待で高配当利回りの大手鉄鋼は高い
<ニュース等>
 ☆(R)新型ロケット「H3」2号機、来年2月15日打ち上げ JAXA発表 (11:46)
 ☆(N)「H3」2号機打ち上げ、予備期間は24年3月末まで (12:40)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,541.94円 139.30円安 TOPIX 2,360.18 -5.22
      日経平均先物 33,500円
      スタンダードTOP20 1,106.42 +1.44 グロース250 702.16 +10.58

12:45 日経平均 33,548.94円 132.30円安 TOPIX 2,360.66 ー4.74
      日経平均先物 33,520円
      出来高 6億295万株  売買代金 1兆4430億円
      値上がり 812  値下がり 779  変わらず 48

13:00 日経平均 33,547.66円 133.58円安 TOPIX 2,361.54 -3.86
      日経平均先物 33,520円
      スタンダードTOP20 1,106.97 +1.99 グロース250 702.03 +10.45

14:00 日経平均 33,530.15円 151.09円安 TOPIX 2,360.79 -4.61
      日経平均先物 33,510円
      スタンダードTOP20 1,108.11 +3.13 グロース250 703.01 +11.43

14:30 日経平均 33,563.43円 117.81円安 TOPIX 2,362.98 ー2.42
      日経平均先物 33,530円
      出来高 7億8824万株  売買代金 2兆224億円
      値上がり 1,006  値下がり 595  変わらず 38

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宝&COが連日で年初来高値 有報作成ツール好調で増収増益(12:30)
三菱商が基準値上回る きょうから分割後価格(12:48)
東証後場寄り 下げ幅縮小、アジア株や米株先物の上昇支え(12:58)
直近IPOのグロース市場銘柄に買い QPS研が急伸(13:15)
レーザーテクが9日ぶり反落 高値警戒感で利益確定売り(13:32)
任天堂が16年ぶり高値 「スイッチ」後継に思惑、好業績期待も(14:02)
マクドナルドが朝安後下げ渋る 優待権利取り通過で売り買い交錯(14:05)
東証14時 安い水準で膠着 新規の材料に乏しく(14:07)
松屋フーズが連日で上場来高値 成長性を評価(14:22)
ACSLが大幅高 ドローン販売で台湾企業と提携(14:42)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デジタルプラス-後場上げ幅拡大 長期株主優待制度新設(12:32)
アステリア-3日続伸 SORACOM HarvestとGravioがノーコードで連携(12:32)
オートバックス-続伸 EV開発のASFに出資(12:41)
enish-続伸 ブロックチェーンゲーム「De:Lithe Last Memories」新情報を公開(12:53)
東急不動産HD-反落 藤沢市の事業検討パートナーに選定 村岡新駅周辺地区の整備で(12:58)
富士急行-小動き 富士山麓電気鉄道が駅直結型レンタサイクル「Q-BIKE」サービス開始(13:05)13:05
イード-後場一時急騰 提携先のレイ・フロンティア モンスターラボグループに参画(13:09)
豊田合成-反落 インドの技術開発機能を強化 エアバッグの開発拠点を拡張(13:21)
ニトリHD-8日ぶり反落 ベトナムに「NITORI SORA gardens SC店」をオープン(13:38)
BASE-急騰 「Pay ID」の累計ID登録者数が1300万人を突破(13:50)
三井物産-5日続伸 電動バス開発の印ピナクル・モビリティに出資参画(4:02)
野村不動産HD-4日ぶり反落 「Mizuho人的資本経営インパクトファイナンス」に関する融資契約を締結(14:11)
フルッタフルッタ-続伸 「楽天ふるさと納税」「さとふる」で返礼品取り扱い開始(14:21)
ケアネット-大幅高 あすTOPIXに組み入れ パッシブ連動の買いインパクト見込む(14:31)

12月28日(木)午前

(東京)日の出 6:49    日の入 16:35
(8時半) 今朝は、昨夜23時半までかかって、慌てて作成した急ごしらえ年賀状を、今朝、郵便局まで出しに行ってきたため、書込みが遅れている。ニュースチェックなどはまったくできていない。まあ、年末なので、すでに重要指標等は終わっているので、特にニュースはないだろうが・・・。おなかが空いた
◇(TMW)NYマーケットコール、堀古英司氏、機関投資家が買い遅れていて、金利が下がると、買わざるを得ない状況なので上がる。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆11月の鉱工業生産速報値(8:50)
 ☆11月の商業動態統計(8:50)
 ☆11月の自動車輸出実績(13:00)
<海外>
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(22:30)
 ☆11月の米仮契約住宅販売指数(290:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=小幅反落、円高が重し レンジ内で小動きに
     予想レンジは3万3400円─3万3700円
 ☆(野)今日の株式 反落か 円高が重荷、高値警戒感強く
 ☆(T)軟調か 米長期金利が低下して円高が進行
 ☆(み)28日の株式相場見通し=売り優勢か、欧米株高も円高が重荷
 ☆(WA)28日の東京株式市場見通し=反落後はもみ合いか
     予想レンジ:3万3300円-3万3700円
 ☆(FISCO)強もみ合い、25日線上向き転換で強気地合いに
     [予想レンジ]上限33850円-下限33500円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】四国化HD【売りトップ】JT[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】パ・システム【売りトップ】KTK[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング JT、三菱UFJ、トレンド [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング レーザーテク、三井住友FG、パナHD[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】海運業 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】メック【売りトップ】JT [08:53]
◇海外市場
 ★(データコーナー)『米市場 12月27日(水)終値』
 ☆(R)米国株式市場=小幅続伸、ダウ最高値更新 材料難で方向感欠く
 ☆(N)NYダウ最高値、111ドル高 24年早期の利下げ期待強く
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、自動車・部品株が買われる
 ☆(N)ロンドン株27日 続伸 3カ月ぶり高値 英アストラゼネカに買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、テクノロジー株や不動産株買われる
 ☆(N)ドイツ株27日 続伸 バイエルが上昇
今朝のニュース  経済ニュースがない・・・
 ☆
 ☆(R)イスラエル、ガザ中部やヨルダン川西岸攻撃 パレスチナ数十人死亡 (9:19)
 ☆(R)ロシア最高裁が独立系候補の訴え棄却、大統領選出馬認められず (8:46)
 ☆(R)ミシガン州最高裁、トランプ氏の出馬資格剥奪請求を棄却 (7:45)
 ☆(N)(観測)ハイデ日高の3〜11月、営業益35億円前後 コロナ前超え (2:00)
◇為替
 昨日 15時  :1$=142.57円、1€=157.44、1£=181.51円
 今朝 7時10分:1$=141.65円、1€=157.28円、1£=181.21円
    8時  :1$=141.59円、1€=157.24円、1£=181.24円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月27日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 33,681.24円 TOPIX 2,365.40 グロース250先物 691.58
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 33,450円 TOPIX先物 2,350.0 グロース250先物 688
 ☆CME日経平均先物 円建 33,450円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
 ☆(N)鉱工業生産、11月は0.9%下落 3カ月ぶりマイナス (8:55)
  (R)鉱工業生産、11月は前月比0.9%低下 3カ月ぶりマイナス (9:04)
 ☆11月の商業動態統計
  (R)小売業販売額、11月は前年比+5.3% 自動車など増加=経産省 (9:08)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 33,450円
8:45  大証日経平均先物 33,430 TOPIX先物 2,350.5 グロース250先物 687
寄り付き  日経平均 33,477.47円 206.77円安 TOPIX 2,353.25 -12.15
      日経平均先物 33,410円
      スタンダードTOP20 1,104.34 -0.64 グロース250 690.61 -0.97

9:15  日経平均 33,477.16円 204.08円高 TOPIX 2,356.91 -8.46
      日経平均先物 33,440円
      出来高 1億8224万株  売買代金 4,536億円
      値上がり 597  値下がり 958  変わらず 82
      スタンダードTOP20 1,104.33 -0.65 グロース250 686.32 -5.26

10:00 日経平均 33,510.60円 170.64円安 TOPIX 2,360.57 -4.83
      日経平均先物 33,480円
      出来高 3億3582万株  売買代金 9,363億円
      値上がり 834  値下がり 742  変わらず 62
      スタンダードTOP20 1,105.64 +0.66 グロース250 696.30 +4.72

11:00 日経平均 33,490.95円 190.29円安 TOPIX 2,357.18 -8.22
      日経平均先物 33,460円
      スタンダードTOP20 1,105.49 +0.51 グロース250 698.96 +7.38

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反落か 円高が重荷、高値警戒感強く(715)
SGX日経平均先物寄り付き、200円安の3万3450円(8:20)
日経平均先物、反落し3万3430円で始まる(8:50)
トヨタが安い 円相場、141円台に上昇(9:01)
DCMが売り気配 今期の純利益上振れ(9:01)
日経平均、反落で始まる 円高進行が重荷(9:04)
東証寄り付き 反落、下げ幅200円超 円高進行で、配当落ちも重荷(9:27)
DCMが反落、5%安 今期上方修正も出尽くし(9:38)
トヨタが反落 円安の収益押し上げ期待が後退(9:38)
三菱UFJが小反落 米長期金利が5カ月ぶり低水準(8:47)
ヘリオスが買い先行後下落 新薬開発で提携発表も(9:58)
JTがさえない 配当権利落ち、下値では買い(10:04)
東証10時 下げ渋り 押し目買い意欲は強く(10:18)
海運株に売り目立つ 川崎汽は5%安、運賃上昇の思惑後退(10:24)
ハイデ日高が一時5%強上昇 「3~11月の営業益23倍」報道を好感(10:36)
グッドスピーが反落 有報提出延期の見通し(10:58)
DICが大幅高 オアシスが6.90%保有(11:13)
FフォースGが急落 子会社ののれんを減損処理(11:26)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘリオス-買い気配 ノーベルファーマとARDS治療薬の日本における開発販売で提携へ(9:00)
ハイデイ日高-買い気配 3-11月単独営業益23倍へ コロナ前超える=日経(9:01)
DCM-売り気配 通期最終益を上方修正 営業利益を下方修正(9:01)
川崎汽船-売り気配 海運大手マースク、スエズ運河経由の船舶数十隻を運航へと伝わる(9:01)
ハローズ-買い気配 3Q累計営業益18%増 期末配当を増額修正(9:01)
ACSL-買い気配 台湾Xiangqi Technologyと販売店契約を締結(9:02)
地域新聞社-買い気配 1Q営業黒字転換 上期計画上回る(9:02)
瑞光-買い気配 3Q累計経常益61%増 通期計画上回る 原価率が改善(9:02)
フィードフォース-売り気配 立会外買い付けで39万株・3億円を上限に自社株買い 割合1.5%(9:04)
フィードフォース-売り気配 上期営業益61%増 通期見通しは据え置き(9:04)
セプテーニHD-3日続伸 オアシスマネジメントが大株主に浮上 保有割合は9.90%(9:09)
K&Oエナジー-続伸 ヨウ素増産 新興国でX線向け需要増=日経(9:12)
TAKARA&C-新高値 上期営業益14%増 ディスクロージャー関連事業が堅調(9:15)
インターアクション-急騰 大口受注を獲得 受注金額16億円(9:19)
BTM-一時ストップ高 伊予銀行とビジネスマッチング契約締結(9:25)
まぐまぐ-ストップ高買い気配 著名投資家ジム・ロジャーズ氏の有料メルマガ配信へ(9:32)
DIC-急騰 オアシスマネジメントが大株主に浮上 保有割合は6.90%(9:38)
INPEX-下落 配当落ちで売り優勢 原油先物価格の下落も重荷(9:38)
トレンドマイクロ-急落 配当権利落ちで売り 配当目標は1株738円(9:49)
ミズホメディー-大幅安 12月権利落ち銘柄が安い 日本和装など基準値下回る(10:13)
リッジアイ-3日続伸 衛星画像解析に必要な前処理技術に関する特許取得(10:19)
麻生フオームクリート-ストップ高買い気配 28日より増し担保金徴収措置を解除(10:19)
ニーズウェル-急騰 大手電機メーカーより電子帳簿保存法対応とDX化を受注(10:20)
ユーグレナ-大幅続伸 シナネンおよび平野石油と協業 バイオ燃料の普及めざす(10:27)
アスクル-3日ぶり反落 12月の単体売上高1.4%増 前月比では伸び率低下(10:41)
ヒュウガプラ-3日続伸 MedicalMindを子会社化(10:48)
日産証券G-3日続伸 貸借銘柄に選定 28日売買分から実施(10:52)
三井海洋開発-5日続伸 Woodside社向けFPSOの工事が完了(11:02)
オンコセラピー-上昇 がん治療用抗体医薬「OTSA101」第1相臨床試験の患者登録終了(11:07)
トヨタ自動車-4日ぶり反落 ダイハツから要請あれば資金的な支援へと伝わる(11:10)
オプトエレクトロニクス-新安値 今期営業赤字2.0億円見込む 前期は4.6億円の赤字(11:22)

2023年12月27日水曜日

『12月27日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)』へのリンク

★『12月27日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)』

12月27日(水)午後

 さてさて、集中力にかける今日この頃、午後は、のんびり、手抜きで行こう。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、「掉尾の一振」への思惑根強い 米株高や円安寄与
 ☆(N)
東証前引け 続伸、一時年初来高値上回る 半導体関連に買い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 ユトリが初値
 ☆(証)[前引け] ソフトバンクGや海運、東電が高い
<ニュース等>
 ☆(R)中国工業部門企業利益、11月は前年比+29.5% 4カ月連続増加 (11:46)
 ☆(N)池田元文科副大臣の議員事務所を家宅捜索 東京地検 (10:51)
 ☆(N)柏崎刈羽原発の運転禁止解除 規制委、テロ対策不備改善 (10:31)
  (R)原子力規制委、柏崎刈羽原発の運転禁止を解除 (11:22)
 ☆(N)高島屋、クリスマスケーキ崩れで(11時半から)記者会見へ 状況説明 (9:48)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 33,642.61円 336.76円高 TOPIX 2,360.15 +21.29
      日経平均先物 33,580円
      スタンダードTOP20 1,102.10 +4.45 グロース250 690.20 +15.55

12:45 日経平均 33,703.55円 397.70円高 TOPIX 2,364.53 +25.67
      日経平均先物 33,620円
      出来高 7億3400万株  売買代金 1兆9414億円
      値上がり 1,417  値下がり 201  変わらず 41

13:00 日経平均 33,716.34円 410.49円高 TOPIX 2,365.44 +26.58
      日経平均先物 33,640円
      スタンダードTOP20 1,103.55 +5.90 グロース250 690.74 +16.09

14:00 日経平均 33,698.82円 392.97円高 TOPIX 2,363.50 +24.64
      日経平均先物 33,620円
      スタンダードTOP20 1,103.31 +5.66 グロース250 690.84 +16.19

14:30 日経平均 33,734.73円 428.88円高 TOPIX 2,367.45 +28.59
      日経平均先物 33,650円
      出来高 9億5928万株  売買代金 2兆4691億円
      値上がり 1,465  値下がり 166  変わらず 28

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東電HDが一時5%高 規制委が柏崎刈羽原発の運転禁止解除(12:30)
東証後場寄り 高値圏で小動き、上値では利益確定売り(12:54)
三陽商が一時5.8%安 3~11月期は進捗率61%どまり(13:02)
パーソルHDが4%高 野村が割安と判断、「買い」で調査再開(13:17)
東ラヂが一時ストップ高 今期最終13億円の黒字に上方修正(13:58)
楽天グループが反発 SMBC日興が目標株価引き上げ(14:06)
東証14時 高値圏で膠着 新規の材料乏しく(14:23)
イビデン続伸 「イスラエルが米インテル新工場に助成」との報道で思惑買い(14:27)
新興主力株が高い ウェルスナビは連日高値(14:40)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aiming-後場上げ幅拡大 「銀河英雄伝説 Die Neue Saga」のクローズドβテスト開催へ(12:31)
セグエグループ-底堅い セキュリティオペレーションセンターを開設(12:31)
ツナグGHD-後場下げ幅縮小 外国人採用支援「グローバルワークフォース」を正式ローンチ(12:41)
富士通-5日続伸 サーバーやストレージなどのハードウェア専業会社を発足(12:43)
島津製作所-もみ合い 東洋製缶など3社とiPS細胞用いた肝硬変の細胞療法を共同開発へ(12:54)
CSSHD-3日ぶり反発 上場維持基準のすべての項目について適合(13:01)
カイノス-後場プラス転換 プロカルシトニン測定試薬の製造販売承認を取得(13:09)
くすりの窓口-3日ぶり反発 調剤監査システムのキューブイメージングを子会社化(13:10)
TKP-反発 「TKP新横浜カンファレンスセンター」を2024年3月オープン(13:30)
トヨタ自動車-3日続伸 11月のグローバル生産台数11%増 販売数は14%増(13:41)
アディッシュ-小動き 長距離片道レンタカーを提供するPathfinderと事業連携(13:47)
サンバイオ-大幅高 国内証券レポートを好感か 「SB623承認取得に向け前進」(14:03)
GENOVA-3日続伸 AIチャット「Medical DOC AI」ベータ版を試験公開(14:28)

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...