2024年8月15日木曜日

8月15日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、GDPや円安など支え 追随買い限定とも
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸 米ダウ上昇やGDPプラスが支え
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 大型株への買いが中小型株にも波及
 ☆(証)[前引け] 上げ幅拡大。解散総選挙期待とGDPを受け銀行株高。60年前も五輪翌日に退陣表明し、後継の佐藤栄作は長期政権
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)中国不動産投資、1─7月は前年比10.2%減 販売も18.6%減 (11:39)
 ☆(R)中国鉱工業生産、7月は前年比+5.1%に鈍化 市場予想下回る (11:26)
  (N)中国の工業生産、7月5.1%増に鈍化 不動産販売は低迷 (11:00)
 ☆(R)中国7月新築住宅価格、13カ月連続で下落 底入れ見えず (11:12)
  (N)中国新築住宅、主要都市9割で値下がり 7月に前月比で (12:16)
 ☆(R)8月ロイター企業調査: 中国事業「縮小検討」13%、5割弱は現状維持 (10:01)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 36,830.67円 △388.24 TOPIX 2,613.20 △31.30
      日経平均先物 36,800円
      スタンダードTOP20 1,125.10 △7.04 グロース250 596.33 △3.43

◇日経平均、半値戻し達成

12:45 日経平均 36,827.40円 △384.97 TOPIX 2,613.54 △31.64
      日経平均先物 36,800円
      出来高 10億2099万株  売買代金 2兆4995億円
      値上がり 1,175  値下がり 426  変わらず 44

13:00 日経平均 36,808.84円 △366.41 TOPIX 2,610.29 △28.39
      日経平均先物 36,790円
      スタンダードTOP20 1,123.73 △5.67 グロース250 594.08 △1.18

14:00 日経平均 36,731.35円 △288.92 TOPIX 2,601.75 △19.85
      日経平均先物 36,710円
      スタンダードTOP20 1,121.27 △3.21 グロース250 593.79 △0.89

14:30 日経平均 36,687.02円 △244.59 TOPIX 2,598.16 △16.26
      日経平均先物 36,370円
      出来高 13億5184万株  売買代金 3兆2905億円
      値上がり 895  値下がり 705  変わらず 45

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スカパーJが6.5%高 いちよしが判断最上位に(12:30)
JTOWERがストップ高気配 米インフラ投資会社が1株3600円でTOB(12:41)
東証後場寄り 日経平均、一時400円高 ファストリや東エレクが一段高(12:52)
朝日インテクが4日続伸 今期営業益14%増、増配も好感(13:10)
ピジョンが12.9%高 中国でのシェアが回復傾向(13:20)
ソフトバンクGが後場一段高 AIチップ製造に向けた提携協議の一部報道で(14:05)
東証14時 日経平均は上げ一服 利益確定売りが上値抑える(14:09)
ウェルネットが年初来高値 今期増配、自社株買いも好感(14:11)
サンリオが連日高値 岡三が業績予想など引き上げ(14:19)
メガバンクが高い GDP上振れで景気敏感株買い、利上げも意識(14:36)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国の7月小売売上高は+2.7% 鉱工業生産は+5.1%(11:33)
ビリングシステム-大幅高 上期営業益91%増 各種サービスが堅調(12:31)
アジアクエスト-大幅高 上期営業益51%増 増収が費用増を吸収(12:34)
ギフティ-4日ぶり大幅反落 上期営業益8%減 前期の全国旅行支援の反動が響く(12:38)
インターネットインフィニティー-大幅高 1Q営業益31倍 中計を策定も発表(12:47)
カクヤスG-急落 1Q営業益20%減 人件費増加が響く(12:47)
レントラックス-大幅高 1Q営業益3.4倍 増配も発表(12:48)
グロームHD-大幅高 1Q営業黒字転換 医療関連事業が堅調(12:55)
S&J-大幅高 1Q営業益46%増 ストック売り上げの積み上げなどが寄与(12:59)
ワンキャリア-大幅に4日続伸 上期営業益23%増 取引社数増加など寄与(12:59)
ココペリ-大幅高 通期営業益を上方修正 1Qは2倍(13:04)13:04
網屋-大幅高 上期営業益2.6億円 増収が寄与(13:11)
ベルトラ-急落 上期経常赤字拡大 広告宣伝強化や為替差損など響く(13:20)
W TOKYO-急騰 今期営業益9.7%増見込む 前期は21%減(13:25)
メドピア-大幅に7日続伸 通期最終益を上方修正 3Q累計は5%増(13:32)
And Do-急騰 今期最終益6.6%増見込む 前期は計画上振れ(13:37)
マーソ-急落 上期営業益73%減 大規模接種等サービスの提供終了など響く(13:41)
DmMix-急騰 通期営業益を上方修正 上期は43%減(13:49)
東京産業-急騰 1Q営業益40%減も通期売上高の上方修正を好感(14:00)
グリーンモンスター-急落 今期営業益30%増見込む 前期は計画下回る(14:05)
マイネット-急騰 通期営業益を上方修正 上期は4.2倍(14:28)
テラプローブ-大幅に4日続伸 通期営業益11%増見込む 上期は計画上回る(14:31)
ホットランド-急落 上期営業益49%増もコンセンサス下回る(14:34)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...