2024年8月28日水曜日

8月28日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小反落、米エヌビディア決算待ちで方向感出ず
 ★(N)
東証大引け 日経平均、反落 円高重荷、売り一巡後は下げ渋り
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反落 利益確定売り先行
 ☆(証)[前引け] 小反落。SBGや東京エレクが売られ、セブン&アイが反落。楽天Gが高い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)7月テレビ出荷台数10%増、ボーナス増とパリ五輪が寄与 (13:50)
 ☆(N)7月の白物家電出荷額、2カ月ぶり増 猛暑でエアコン好調 (11:25)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,181.39円 ▲107.23 TOPIX 2,676.98 ▲3.82
      日経平均先物 38,170円
      スタンダードTOP20 1,176.48 ▲6.92 グロース250 666.04 ▲14.26

12:45 日経平均 38,233.09円 ▲55.53 TOPIX 2,680.33 ▲0.47
      日経平均先物 38,200円
      出来高 7億9571万株  売買代金 1兆8349億円
      値上がり 370  値下がり 1,235  変わらず 40

13:00 日経平均 38,266.65円 ▲21.97 TOPIX 2,681.89 △1.09
      日経平均先物 38,250円
      スタンダードTOP20 1,176.97 ▲6.43 グロース250 662.54 ▲17.76

14:00 日経平均 38,308.45円 △19.83 TOPIX 2,686.62 △5.82
      日経平均先物 38,280円
      スタンダードTOP20 1,178.25 ▲5.15 グロース250 663.41 ▲16.89

14:30 日経平均 38,337.78円 △49.16 TOPIX 2,688.08 △7.28
      日経平均先物 38,320円
      出来高 10億5538万株  売買代金 2兆4967億円
      値上がり 508  値下がり 1,086  変わらず 52

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アシックスが続伸 SMBC日興が目標株価引き上げ(12:30)
萩原工が5日続伸 台風10号接近、ブルーシート需要で思惑(12:43)
東電HDが反落 敦賀原発2号機の再稼働認めず(12:51)
東証後場寄り 日経平均、小幅安 ソフトバンクGが一段安(12:55)
ハークスレイが上昇 いちよしが目標株価上げ(13:05)
マツダが反落 みずほが「中立」に判断下げ(13:22)
東証14時 日経平均、一進一退 エヌビディア決算控え(14:14)
ピクスタが後場一段高 1~6月受注額3.3倍(14:15)
三越伊勢丹など訪日関連が安い 円高と地震で需要の減少懸念(14:29)
SUMCOが続落 岡三など目標株価引き下げ’(14:35)
ディスコが後場一段高 エヌビディア決算控え散発的な買い(14:39)
一工薬が午後急伸 今期上方修正、配当増加(14:54)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピクスタ-後場買い気配 今上期の機械学習用画像・動画データ受注額が前年下期比3.3倍(12:30)
IGS-後場買い気配 ヤマハのインドでの初等音楽教育支援事業で同社ツールの導入開始(12:32)
橋本総業-後場プラス転換 年間配当予想を増額 44円→48円(12:35)
インソース-7日続伸 対話型AI関連研修を新たに21本開発(12:36)
NXHD-もみ合い 日本通運がエムオーツーリストと赴任渡航業務で提携(12:38)
吉野家HD-5日ぶり反落 ダチョウに関する事業を開始(12:47)
ジェイテクト-大幅続伸 新中計策定 成長投資1100億円 DOE2-3%目安に(12:53)
リード-一時ストップ高 給電スタンドの特許取得を材料視(13:03)
富士通-続伸 阪大と量子コンピュータに関する技術開発(13:27)
野村HD-底堅い リテール営業で採用強化に転換 体制変更は一段落と伝わる(13:42)
ファンケル-後場プラス転換 キリンHDが買い付け期間を再延長(13:44)
トヨタ自動車-大幅続伸 国内全工場の稼働一時停止へ 台風10号の影響で=日経(13:57)
アキレス-小動き 9月10日に80万株の自己株を消却 割合は5.21%(14:04)
エスネットワークス-5日続伸 3万5000株・3850万円を上限に自社株買い 割合は1.15%(14:07)
第一工業製薬-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(14:09)
ミガロHD-3日ぶり反発 「FreeiD」が都心型レジデンスシリーズ「Fullea」に標準採用決定(14:21)
サガミHD-小動き スペイン初進出 欧州2カ国目の展開(14:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...