2024年8月22日木曜日

8月22日(木) 前場おさぼり後、10時から再開

本日、特定健診のため、前場は、おさぼり致します m(_ _)m
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆7月の全国スーパー売上高(14:00)
<海外>
 ☆韓国中銀が政策金利を発表
 ☆7月仏購買担当者景気指数(PMI)速報値
 ☆7月独PMI速報値、7月ユーロ圏PMI速報値
 ☆7月英PMI速報値
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆7月の米中古住宅販売件数(23:00)
 ☆8月の米PMI速報値(S&Pグローバル調べ、2322:45)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(NQN)今日の株式 反発か 米株高が支え、円高は重荷
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ小反発、55ドル高 利下げ観測支えも上値重く
 ☆(R)ロンドン株式市場=小反発、FOMC議事要旨公表控え
 ☆(N)ロンドン株21日 小幅反発も方向感乏しく、資源株には買い
 ☆(R)欧州株式市場=反発、自動車株がけん引
 ☆(N)ドイツ株21日 反発、自動車や消費関連が高い
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★(情報コーナ-)8月21日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
 ☆
 ☆(N)NY円相場、横ばい 1ドル=145円20〜30銭 米利下げ観測は支え (6:40)
 ☆(R)「大多数」のFRB当局者、9月利下げ適切との見解 指標予想通りなら=議事要旨 (5:47)
  (N)FOMC議事要旨、9月利下げを示唆 円相場144円台に上昇 (3:39)
 ☆(R)米労働省、雇用統計の就業者数を下方改定 健全性巡る懸念裏付け (3:42)
  (N)米労働省、雇用統計を下方修正へ 3月時点で81万人 (21日23:52)
 ☆(R)ターゲット、通期利益見通し引き上げ 値下げ奏功し四半期売上高増 (3:17)
 ☆(R)米フォード、EV戦略見直し 3列シート全電動SUV投入中止 (1:33)
  (N)フォード、大型SUVのEV撤退 ホンダは新型車投入で明暗 (1:08)
 ☆(N)セブン&アイ買収、外資規制の対象 経済安保も論点に (5:00)
◇為替
 昨日 15時  :1$=145.67円、1€=161.95、1£=189.67円
 今朝 7時  :1$=145.16円、1€=161.82円、1£=180.01
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月21日(水)
 ☆(現物昼間) 日経平均 37,981.80円 TOPIX 2,664.86 グロース250 630.74
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,020円 TOPIX先物 2,670.5 グロース250先物 634
 ☆CME日経平均先物 円建 37,885円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約
========================================
 健診センターが、ガラガラで、スムーズに検査が進み、とんでもなく早く終わりました
 まだ、帰って来たばかりなので、10時から、手抜きをしながら、書き込みを行います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き9時 日経平均 38,033.78円 △81.98 TOPIX 2,662.41 ▲2.45
       日経平均先物 38,990円
       スタンダードTOP20 1,167.19 △1.52 グロース250 632.13 △1.39

<帰宅後>
10:00 日経平均 38,190.50円 △238.70 TOPIX 2,669.39 △4.53
      日経平均先物 38,160円
      出来高 3億9102万株  売買代金 1兆970億円
      値上がり 1,001  値下がり 569  変わらず 74
      スタンダードTOP20 1,173.47 △7.80 グロース250 640.24 △9.50

10:30 日経平均 38,311.38円 △359.58 TOPIX 2,673.86 △9.00
      日経平均先物 38,300円
      出来高 4億7903万株  売買代金 1兆3532億円
      値上がり 70  値下がり 534  変わらず 70
      スタンダードTOP20 1,173.07 △7.40 グロース250 641.03 △10.29

11:00 日経平均 38,384.06円 △432.26 TOPIX 2,675.63 △10.77
      日経平均先物 38,30円
      スタンダードTOP20 1,174.10 △8.43 グロース250 641.22 △10.48

◇日経先物、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反発か 米株高が支え、円高は重荷(6:59)
日経平均先物、横ばいの3万7970円で始まる(8:57)
東電HDが小高い 「柏崎刈羽の一部廃炉判断を前倒し」報道(9:01)
JTが高い 米たばこ4位を3780億円で買収(9:01)
川重が売り気配で始まる 船舶エンジンで検査不正(9:02)
日経平均、小反発後下げに転じる 円高進行が重荷に(9:07)
東証寄り付き 日経平均200円高 円高進行で下げる場面も(9:25)
東電HDが一時下げる 柏崎刈羽の再稼働「ハードル高い」との見方(9:48)
JTが反発 米同業のベクターを買収、3780億円で(9:52)
川重が一時3.3%安 船舶エンジン673台で検査不正(10:00)
東証10時 日経平均、上げ幅拡大し一時300円高 個人の買いも支えに(10:11)
SBIレオスが買い気配 株式8分割と増配で(10:11)
日本製鉄が朝高後下落 豪炭鉱出資も、USスチール買収の警戒感根強い(10:45)
三越伊勢丹が続落 7月の訪日客最高更新も反応薄(11:10)
住友ファーマが連日年初来高値 SMBC日興が投資評価引き上げ(11:21)
トヨタが反落 円高進行を嫌気、自動車に売り優勢(11:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヴィッツ-小動き 簡易株式交換でアトリエを完全子会社化(9:03)
トーソー-買い気配 立会外で12万株・6072万円を上限に自社株買い 割合1.33%(9:03)
ニフコ-3日続伸 立会外で23万株・8億0845万円を上限に自社株買い 割合0.23%(9:03)
江崎グリコ-もみ合い 一部チルド商品を出荷再開 カフェオーレなど9月10日から(9:04)
神戸物産-底堅い 7月度の売上高11.5%増 営業益は3.7%増(9:04)
ヴィアHD-小高い 横浜銀行がD種優先株の一部を普通株に転換 43万株増加(9:04)
アニコムHD-続伸 7月度の正味収入保険料7.8%増(9:04)
FVC-4日続伸 立会外で20万株・1億8720万円を上限に自社株買い 割合2.4%(9:06)
三菱UFJ-底堅い 印DMI Financeへ追加出資(9:06)
エクサウィザーズ-反発 小売業などに特化した「exaBase生成AI for 店舗」の提供開始(9:07)
トスネット-底堅い 立会外で3万5000株・4277万円を上限に自社株買い(9:07)
ソニーG-3日続伸 中国でPS5の売れ行き好調 ゲーム「悟空」人気が飛び火と伝わる(9:08)
シェアリングテクノロジー-買い気配 アセットバリューインベスターズが大株主に浮上 保有割合は5.20%(9:09)
システナ-急騰 500万株・20億円を上限に自社株買い 割合は1.37%(9:09)
東プレ-反発 立会外で68万株・12億5120万円を上限に自社株買い 割合1.32%(9:10)
F&LC-急騰 スシロー北京に1号店 原発処理水の逆風も長蛇の列=共同(9:11)
AnyMind-続落 韓国コスメブランド「TIA’M」とフィリピン市場での独占販売契締結(9:17)
トヨタ-3日ぶり反落 ドル円が一時144円台に 自動車株が軟調(9:19)
・プレイド-急騰 「丸亀製麺」の感動体験創造の支援を開始(9:24)
ニトリHD-5日続伸 ドル円が一時144円 セリアなど円高メリット株に買い(9:34)
ラウンドワン-急騰 NHK「おはBiz」日本のゲーセンがアメリカで大人気との報道を好感(9:42)
まぐまぐ-ストップ高買い気配 新ファンサイトプラットフォーム「MagOne」開始(9:43)
メンタルヘルス-反発 防衛省の健康管理・メンタルヘルス対策プロジェクトを支援(9:54)
ウエストHD-急騰 期末配当予想を増額 10円増配へ(10:13)
日本製鉄-底堅い 豪州ブラックウォーター炭鉱へ出資(10:10)
フルッタフルッタ-急落 22日より増し担保金徴収措置を実施(10:26)
PKSHA -反発 オンラインゲーム特化型AIチャットボットをリリース ドリコムが活用(10:36)
ポバール興業-3日ぶり反落 韓国子会社を閉鎖(10:42)
三菱マテリアル-もみ合い 半導体パッケージ向け「角型シリコン基板」を開発(10:44)
GAテクノロジーズ-反発 「内見予約くん」と「Akerun.Mキーレス賃貸システム」が連携(10:56)
Appier-大幅に10日続伸 ベイリー・ギフォードが大株主に浮上 保有割合は6.48%(10:59)
タイミー-大幅高 公開価格比47%高まで上昇 3日連続で上場来高値更新(11:01)
東京電力HD-プラス転換 柏崎市長が柏崎刈羽原発について「再稼働の要請に応えられる段階に至った」と表明=時事(11:05)
マクロミル-反発 セルフ型のオンラインインタビュープラットフォーム「Interview Zero」提供開始(11:09)
弁護士ドットコム-大幅反発 NECと自治体向け文書管理支援で協業(11:10)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...