========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反落、円高を嫌気 一時500円超安
★(N)東証前引け 日経平均、反落 円高で輸出株に売り
★(N)東証前引け 日経平均、反落 円高で輸出株に売り
☆(N)新興株前引け グロース250が大幅続伸
☆(証)[前引け] 円高で3万8,000円割れ。輸送用機器は売られ、海外旅行関連は高い
★(FISCO)日経平均は3日ぶりに反落、円高が嫌気されて38000円割り込む
<ニュース等>
☆
★(R)米「利下げ」示唆で日本は円高株安:識者はこうみる (11:59)
☆(R)ドルは143円半ばへじり安、1カ月ぶり安値 下値めど141円付近か (10:43)
(N)外為10時 円相場が堅調 一時143円台半ば 実需の買い観測も支え (10:37)
☆(R)メタ・スポティファイ両CEO、欧州AI規制批判 「革新阻害」 (11:07)
☆(R)ヒズボラが大規模報復攻撃、イスラエルは先制 紛争拡大に懸念 (8:12)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 37,957.00円 ▲407.27 TOPIX 2,654.83 ▲29.89
日経平均先物 37,920円
スタンダードTOP20 1,170.52 ▲3.55 グロース250 665.11 △24.59
12:45 日経平均 37,942.27円 ▲422.00 TOPIX 2.655.29 ▲29.43
日経平均先物 37,910円
出来高 7億3501万株 売買代金 1兆8820億円
値上がり 700 値下がり 896 変わらず 50
13:00 日経平均 37,926.37円 ▲437.90 TOPIX 2,654.32 ▲30.40
日経平均先物 37,900円
スタンダードTOP20 1,169.97 ▲4.10 グロース250 664.54 △24.02
14:00 日経平均 38,011.21円 ▲353.06 TOPIX 2,655.83 ▲28.89
日経平均先物 37,990円
スタンダードTOP20 1,168.82 ▲5.25 グロース250 668.84 △28.32
14:30 日経平均 38,039.75円 ▲324.52 TOPIX 2,658.40 ▲26.32
日経平均先物 38,020円
出来高 10億412万株 売買代金 2兆5540億円
値上がり 707 値下がり 904 変わらず 35
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日産自が大幅反落 JPモルガンが投資判断下げ 北米で競争激化(12:30)
・東証後場寄り 日経平均、450円安で軟調 トヨタが一段安(12:51)
・アズビルが続伸 みずほ証「受注想定以上」、目標5800円に(13:00)
・LINEヤフーが一時7.8%高 キャッシュレス決済の需要拡大期待(13:50)
・ニトリHDが7連騰 円高メリット物色、7月安値から3割超高(14:01)
・東証14時 日経平均、350円安で推移 内需株の上昇は支え(14:05)
・三越伊勢丹が大幅続落 「裁判所、シンガポール子会社買収許可」の報道で(14:48)
・くふうが一時32.3%高 子会社がグロース上場承認(14:51)
・セブン&アイが一時3%超上昇 カナダ同業の買収「株主から高価格での売却要求」(14:54)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・海帆-後場上げ幅拡大 医療法人幸永会と業務委託契約締結(12:32)
・NXHD-続伸 屋内型ドローン自律飛行システム開発を行うSpiralに出資(12:33)
・住友林業-大幅高 7月の米新築住宅販売件数は前月比11%増 9月利下げ観測も材料視(12:38)
・富士通-反落 日本のドラッグ・ロス解消に向け治験のデジタル化を加速するエコシステム構築(12:39)
・コーエーテクモ-急騰 襟川陽一氏が同社株買い増し 保有割合53.53%→54.53%(12:42)
・セブン&アイ-もみ合い 買収案、カナダ社「食品強化が狙い」 脱給油所依存=日経(12:55)
・フリー-大幅反発 新会社設立しSaaS導入支援サービスとBPRコンサルティングを提供(13:07)
・タナベコンサル-大幅高 三井住友信託銀行と連携 経営者の経営課題解決を支援(13:11)
・ぐるなび-大幅反発 モバイルオーダーサービス「ぐるなびFineOrder」がクオリカと連携開始(13:15)
・日本製紙-3日続伸 栗田工業と環境にやさしい紙おむつの共同開発開始(13:33)
・日立製作所-底堅い Singtelと次世代データセンターとGPUクラウド分野で戦略提携(13:36)
・フルッタフルッタ-ストップ高買い気配 「お家でアサイーボウル」前年同期比500倍の売れ行き(13:37)
・清水建設-3日続伸 土木工事に伴うCO2排出量の可視化プラットフォーム開発(13:50)
・エアウォーター-後場一時急騰 ラピダス向け「CMPスラリー調合・供給システム」を受注(13:59)
・リネットジャパン-後場上げ幅拡大 30日予定「ガイアの夜明け」で同社放送へ(14:08)
・三谷産業-4日ぶり反発 AIを活用した自動車部品の自動外観検査機を開発(14:22)
・レントラックス-新高値 7月度の売上高31%増 取扱高15%増(14:27)
・OBC-後場上げ幅拡大 中間配当予想を増額 5円増配へ(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。