2024年8月28日水曜日

8月28日(水)午前

 夜中1時頃、目が覚めた。胃が痛い、何時ものきりきりではなくもたれた感じ。おそらく、この夏の暑さで、胃が弱っているのだろう。そこから朝まで、うとうとしただけで、ほとんど眠られなかった。まだ胃が痛い。鈍痛、もたれている感じがある。朝食はスープくらいにしておこう。今日は、少し体を休めながらすごそう。
 さて、米市場、高値圏で小幅上昇、堅調であるが、やはりエヌビデアの決算待ちの感がある。東京市場、8月受け渡しベースでっ最終商い日、動きづらいところ。
 ここで、昨日、各新聞で話題になったことを一つ紹介
 ☆(N)大リーグ史上初、同試合に両チームで出場 中断後に移籍 (27日19:59)
最も詳しかった記事は、日刊スポーツの記事、それをリンク
 選手は、ダニー・ジャンセン捕手、その流れは
  6月26日 ブルージェイズ×レッドソックス戦、ブルージェイズの捕手として出場、
       2回、彼の打席で雨が激しくなり中断、そのまま、試合はサスペンデッド
  7月27日 ブルージェイズからレッドソックスにトレードで移籍
  8月26日 前の試合の続きが行われた。この試合、レッドソックスの捕手として出場
       再開時、ブルージェイズの自分の打席だが、代打が送られ、彼は、レ軍の
       捕手として、マスク越しにその打席を見守る。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7月の白物家電出荷額(10:00)
<海外>
 ☆7月の豪消費者物価指数(CPI10:30)
 ☆エヌビディア5~7月期決算発表(29日5:20)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=反落、円高などで エヌビディア決算前で様子見も
     予想レンジは3万7900円─3万8300円
 ☆(NQN)今日の株式 方向感に乏しく 米エヌビディア決算待ち
     予想レンジ:3万7900円-3万8400円
 ☆(T)小動きか 米国株はエヌビディア決算を前に様子見ムード
 ☆(B)日本株は小幅安へ、エヌビディア決算を前に買い控え-外需関連に売り
 ☆(WA)28日の東京株式市場見通し=軟調な展開か (7:47)
 ☆(FISCO)弱含み、38000円超で上値重く
      [予想レンジ]上限38150円-下限37800円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】KHC【売りトップ】イズミ [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】コニシ【売りトップ】DyDo[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、新光電工、イオン [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング KHC、ドリコム、トヨタ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】輸送用機器【下落トップ】保険業[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】KHC【売りトップ】イズミ [08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ続伸9ドル高、連日で最高値 利下げ観測が支え
 ☆(R)ロンドン株式市場=まちまち、航空や鉱業株上昇
 ☆(N)ロンドン株27日 続伸、資源や空運に買い
 ☆(R)欧州株式市場=反発、航空や銀行株が上昇
 ☆(N)ドイツ株27日 反発、金融に買い 仏株は反落
今朝のニュース(手抜き中)
 ☆
 ☆(R)トランプ氏リード縮小、経済政策巡る支持率 ハリス氏に勢い=調査 (5:47)
 ☆(R)9月10日の米大統領選討論会、マイク消音で合意=トランプ氏 (7:13)
 ☆(N)共和政権の元高官ら200人、大統領選で民主ハリス氏支持 (1:25)
 ☆(R)米CB消費者信頼感、8月は103.3に上昇 6カ月ぶり高水準 (2:57)
  (N)米消費者信頼感、6カ月ぶり高水準 現況と見通しが改善 (5:51)
 ☆(R)米住宅価格指数、6月は前月比0.1%低下=FHFA (1:40)
  (N)6月の米住宅価格上昇率、1年4カ月ぶり低さ 前月比で (5:23)
 ☆(R)FRB公定歩合、2連銀が0.25%引き下げ求める=7月議事要旨 (6:10)
◇為替
 昨日 15時  :1$=144.79円、1€=161.68、1£=191.06円
 今朝 7時  :1$=143.94円、1€=160.97円、1£=190.79円
    8時  :1$=143.86円、1€=160.88円、1£=190.74円
 今朝 8時30分:1$=143.78円、1€=160.80円、1£=190.65円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月27日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,288.62円 TOPIX 2,680.80 グロース250 680.30
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,230円 TOPIX先物 2,677.5 グロース250先物 675
 ☆CME日経平均先物 円建 38,270円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,120円
8:45  大証日経平均先物 38,140 TOPIX先物 2,642.0 グロース250先物 676
寄り付き  日経平均 38,221.38円 ▲67.24 TOPIX 2,675.22 ▲5.58
      日経平均先物 38,220
      スタンダードTOP20 1,182.42 ▲0.98 グロース250 677.26 ▲3.04

9:15  日経平均 38,287.54円 ▲1.08 TOPIX 2,682.10 △1.30
      日経平均先物 38,270円
      出来高 2億6732万株  売買代金 5,218億円
      値上がり 411  値下がり 1,158  変わらず 73
      スタンダードTOP20 1,184.70 △1.30 グロース250 672.75 ▲7.55

10:00 日経平均 38,216.13円 ▲72.49 TOPIX 2,675.04 ▲5.76
      日経平均先物 38,190円
      出来高 4億7278万株  売買代金 1兆526億円
      値上がり 281  値下がり 1,310  変わらず 53
      スタンダードTOP20 1,174.93 ▲8.47 グロース250 670.01 ▲10.29

11:00 日経平均 38,269.23円 ▲19.39 TOPIX 2,681.60 △0.80
      日経平均先物 38,240円
      スタンダードTOP20 1,178.17 ▲5.23 グロース250 667.30 ▲13.00

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 方向感に乏しく 米エヌビディア決算待ち(6:50)
SGX日経平均先物寄り付き、130円安の3万8120円(8:30)
トヨタが買い気配 自社株TOB終了、円高進行も(9:00)
ソニーGが小高い PS5を国内で19%値上げ、9月から(9:01)
セブン&アイが売り気配 「外為法でコア業種への格上げ申請」、米報道(9:01)
日経平均、反落で始まる 円高が重荷(9:03)
東証寄り付き 日経平均、反落 下げ幅100円 円高重荷(9:23)
セブン&アイが4%安 外為法でコア業種への格上げ申請報道(9:36)
インタライフが大幅高、今期上方修正 大都市で受注増加(9:38)
ソニーGが続伸 PS5を国内で値上げ、「転売防止で収益改善に期待」の声も(9:59)
東証10時 日経平均、下げ幅縮小 先物売りが一服(10:12)
トヨタが3.5%高 自社株の追加取得に期待(10:24)
日本空調が一時10%高 創業60周年記念で優待実施(10:48)
楽天グループが1000円台回復 2年4カ月ぶり、モルガンMUFGが目標株価を引き上げ(10:52)
婚活関連銘柄が上昇 「マッチングアプリを国が支援」報道で(10:57)
山洋電が連日高値 ストラテジックが5%超保有(11:05)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
千代田化工建設-3日続伸 CO2から樹脂原料 原油代替、衣料や車向け=日経(9:00)
イトーヨーギョー-買い気配 非常に強い台風10号への警戒から引き続き買い(9:00)
ソニーG-続伸 プレステ5、国内3度目の値上げへ 本体7万9980円に(9:01)
神奈川中央交通-反発 上期営業益を上方修正 新車販売台数が想定超(9:01)
東京電力HD-続伸 柏崎刈羽原発再稼働に向け閣僚会議開催と報道(9:02)
日精ASB機械-買い気配 配当方針を変更 増配も発表(9:02)
エクサウィザーズ-買い気配 東北電力とAIサービスの事業創出で業務提携開始(9:02)
ニデック-反落 永守重信創業記念館を設立へ 27年11月開館予定(9:03)
カルナバイオ-買い気配 ギリアド社との共同出願特許が欧州で特許査定(9:03)
クシム-買い気配 新たな暗号資産「資産形成トークン」発行プロジェクト始動(9:04)
日本空調サービス-買い気配 創業60周年記念株主優待を実施 QUOカード贈呈(9:04)
松井証券-続伸 未定だった中間配当予想は22円(9:05)
山洋電気-買い気配 ストラテジックキャピタルが大株主に浮上 保有割合は5.24%(9:05)
インターライフ-買い気配 通期営業益を上方修正 受注と完工が想定超(9:06)
ニーズウェル-3日続伸 製品評価技術基盤機構からPRTR届出管理システムの移行・運用案件落札(9:06)
コニシ-急騰 330万株・30億円を上限に自社株買い 割合4.8%(9:09)
平田機工-急騰 EV関連の案件を複数受注(9:10)
セブン&アイ-大幅反落 外為法でより厳しい「コア業種」への格上げを申請と伝わる(9:10)
インタートレード-続伸 秘密鍵運用簡易化システムの特許取得(9:10)
ダイドーGHD-3日ぶり反落 未定だった今期経常益は17%減見込む 上期は21%減(9:11)
サワイGHD-続伸 減酒アプリ独占販売権=日経(9:11)
DIC-続伸 「価値共創委員会」の助言を受け美術館運営を見直し(9:13)
アステラス製薬-底堅い 進行性尿路上皮がんの併用療法が欧州で承認(9:13)
日産化学-底堅い 100万株の自己株を消却 割合は0.72%(9:13)
INPEX-4日ぶり反落 原油価格下落を材料視 WTI先物は2.4%安(9:17)
トヨタ-続伸 自己株TOB終了 応募多く追加取得の可能性を含め方針検討(9:45)
メルカリ-底堅い 250億円を上限にユーロ円建てCBを買い入れ(10:09)
北越コーポ-急落 上昇一服で手じまい売りか 8月5日の年初来安値比で一時2.1倍(10:22)
ファンペップ-一時ストップ高 米国でのワクチンに関する特許取得を材料視(10:27)
ジーエヌアイ-大幅安 米市場で子会社ジャイアが12%安(10:38)
セブン&アイ-反落 イトーヨーカ堂 閉店計画33店固まる 茨城は撤退=日経(10:42)
オルトプラス-ストップ高 「ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle- 1st period」の公式サイト・キービジュアルを公開(10:48)
博報堂DY-底堅い 仮想背景スタジオと提携 CM需要取り込む=日経(10:53)
安永-ストップ高買い気配 トヨタ・BMW 燃料電池車で全面提携=日経(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...