2024年8月29日木曜日

8月29日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、米エヌビディア決算受けハイテク株に売り
 ★(N)
東証前引け 日経平均は反落 時間外のエヌビディア株安で、押し目買いは支え
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 米株安で売り優勢
 ☆(証)[前引け] 反落。AI・半導体関連が売られ、ニデックも下落。台風凶暴化警戒で保険が高い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)トレンドマイクロ、96億円申告漏れ オランダ子会社巡り (12:00)
 ☆(N)7月の国内建設受注、2カ月ぶり増 民間で大型相次ぐ (11:57)
 ☆(N)トヨタ、国内全工場の稼働停止30日まで継続 台風10号で (11:55)
  (R)トヨタ、国内全14工場の稼働停止を30日まで継続 台風10号の影響で(12:11)
 ☆(R)エヌビディア、各国の独自AIモデル構築でチップ需要増加=CFO (12:15)
 ☆(R)米メタ、新たな複合現実端末を開発 現行品より小型=米メディア (11:07)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,313.21円 ▲58.55 TOPIX 2,689.57 ▲2.55
      日経平均先物 38,300円
      スタンダードTOP20 1,171.05 ▲7.41 グロース250 663.21 ▲1.43

◇(MP)和島さん、エヌビデアの株価下落について、現地で「一番高い予想を下回ったので売られた」とあって、それは???? これじゃ、コンセンサスもなにもない。時間外の株価は過剰反応しすぎ。東京市場は、売られた後、少し冷静になってきている。そもそも、この決算で売られることに無理があるのではないか?

12:45 日経平均 38,327.84円 ▲43.92 TOPIX 2,690.08 ▲2.04
      日経平均先物 38,330円
      出来高 7億5509万株  売買代金 1兆8371億円
      値上がり 542  値下がり 1,039  変わらず 60

13:00 日経平均 38,330.04円 ▲41.72 TOPIX 2,690.57 ▲1.55
      日経平均先物 38,340円
      スタンダードTOP20 1,172.40 ▲6.09 グロース250 665.15 △0.51

◇(MP)13:18 日経平均、プラスに転じている。
◇(MP)ニュース、台風の状況で、九州全域に停電が広がっている。復旧のめどが立っていない

14:00 日経平均 38,330.20円 ▲41.56 TOPIX 2,690.79 ▲1.33
      日経平均先物 38,640円
      スタンダードTOP20 1,172.02 ▲6.44 グロース250 664.89 △0.25

14:30 日経平均 38,302.34円 ▲69.42 TOPIX 2,689.80 ▲2.32
      日経平均先物 38,310円
      出来高 10億1384万株  売買代金 2兆4990億円
      値上がり 494  値下がり 1,100  変わらず  48

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スギHDが下落 配当権利落ちと訴訟提起発表で(12:30)
東証後場寄り 日経平均は一段と下げ幅縮小 アドテスト一時上昇(12:56)
保険株が高い 「金融庁が政策株の売却促進、営業保有制限」報道(13:01)
トレンドが後場一段安 「96億円申告漏れ」報道(13:06)
アクリートがストップ高 音声・顔画像分析サービス展開へ(13:32)
太陽誘電が反発 iPhone「昨年比10%以上の部品発注」報道で(13:35)
東証14時 日経平均は一時上昇 米ハイテク株先物に底堅さ(14:10)
タイミーが後場一段高 中長期の利益成長に期待 スポットワーク市場拡大で(14:13)
ZOZOが一時4.5%安 「割安感薄れた」野村が判断下げ(14:16)
アドテストが切り返す 割高感後退で押し目買い(14:36)
雨風太陽がストップ高 コメ流通・販売拡大手掛かりの買い続く(14:40)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新日本科学-11日続伸 つくばにおける創薬エコシステム強化に向けアステラス製薬と連携・協力(12:34)
トレンドマイクロ-後場下げ幅拡大 96億円申告漏れ 蘭子会社めぐり国税指摘と伝わる(12:34)
ポエック-後場下げ幅縮小 大型のプラント機器の製造受託案件を受注 計2億5600万円(12:36)
ペイクラウドHD-3日ぶり反発 「Value Gateway」の接続先にイオンの「AEON Pay」を追加(12:38)
LINEヤフー-底堅い HYBE JAPANと包括パートナー契約締結(12:50)
カゴメ-底堅い 富士見工場で蓄電池システム運用開始 CO2排出年間200トン削減へ(12:57)
メルカリ-続伸 越境取引を通じて台湾へ進出(13:00)
バリュークリエーション-後場下げ幅縮小 新たに解体事業を開始へ(13:04)
アシックス-後場下げ幅縮小 グラブなど野球用品撤退へ シューズは継続=日経(13:06)
ペットゴー-後場上げ幅拡大 Yahoo!ショッピングにベッツワン公式ストア新規出店(13:16)
日本製鉄-3日ぶり反落 USスチールの製鉄所に1900億円追加投資計画 労組「信じられない」と批判=読売(13:18)
伊勢化学工業-大幅反発 経産省2.3兆円要求 脱炭素へ投資支援=日経(13:36)
スターフライヤー-小動き 7月度の旅客数9%増(13:40)
ニデック-急落 米スーパーマイクロが大幅安 水冷モジュール事業への影響を懸念(13:50)
双日-3日続伸 アフリカなどで農業DXを推進するDegasに出資(13:53)
JTP-後場急騰 ソフトバンクと共同でしずおかFGに生成AIソリューションを提供(14:04)
トヨタ-底堅い 7月度の世界販売台数0.7%増 世界生産は7月として過去最高(14:09)
東和フード-後場急落 1Q営業益8%減 販管費率上昇が響く(14:12)
雨風太陽-ストップ高買い気配 ポケットマルシェがテレビで紹介 米不足で産地直送需要増(14:19)
伊藤忠商事-反発 子会社が合成メタン製造用の新触媒 数十億円投じ量産=日経(14:26)
note-3日続落 タイムセール機能を導入(14:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...