========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆日経平均SQ推計値 35,661.68円
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、米株高や円安好感 連休前で手じまい売りも
★(N)東証前引け 日経平均、反発 米株高と円安で、上値では売り
★(N)東証前引け 日経平均、反発 米株高と円安で、上値では売り
☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 投資家心理持ち直す
☆(証)[前引け] リクルートや商社、フジクラが高い。東京エレクは伸び悩み
★(FISCO)日経平均は大幅反発、3連休前で上値重くなるも米国株を素直に好感
<ニュース等>
☆
☆(N)南海トラフ、愛知県は220人体制で警戒 対策本部初会合 (11:38)
☆(N)南海トラフ地震注意情報、静岡企業は社内に注意喚起 (11:00)
☆(N)南海トラフ地震、警戒の休暇入り 東海道新幹線は徐行 (10:58)
☆(N)南海トラフ 和歌山・白良町の海水浴場閉鎖、花火中止も (10:56)
☆(N)中国消費者物価、7月0.5%上昇 豚肉など値上がり (10:59)
(R)中国CPI、7月は予想以上に伸び加速 PPI下落続く (11:58)
☆(R)FRB当局者、今後の利下げ示唆 市場混乱ではなく指標で判断 (10:13)
☆(R)Xが個人データ利用のAI訓練停止に合意、EU域内 (10:07)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 35,481.85円 △650.70 TOPIX 2,503.22 △41.52
日経平均先物 35,410円
スタンダードTOP20 1,092.74 △12.26 グロース250 564.73 △7.00
12:45 日経平均 35,353.01円 △521.86 TOPIX 2,498.43 △36.73
日経平均先物 35,350円
出来高 14億2913万株 売買代金 3兆6049億円
値上がり 1,347 値下がり 274 変わらず 22
13:00 日経平均 35,290.66円 △459.51 TOPIX 2,491.23 △29.53
日経平均先物 35,280円
スタンダードTOP20 1,087.83 △7.35 グロース250 560.76 △3.03
14:00 日経平均 35,646.92円 ▲184.23 TOPIX 2,453.94 ▲7.76
日経平均先物 34,640円
スタンダードTOP20 1,074.60 ▲5.88 グロース250 551.82 ▲5.91
14:30 日経平均 34,947.67円 △116.52 TOPIX 2,479.45 △17.75
日経平均先物 34,930円
出来高 19億7677万株 売買代金 4兆9464億円
値上がり 1,154 値下がり 457 変わらず 32
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・INPEXが一時5.7%高 株主還元の積極姿勢評価(12:30)
・東証後場寄り 日経平均、引き続き高い アジア株高支え(12:50)
・名村造がストップ高気配 4~6月期の大幅増益を好感(13:11)
・フジクラがストップ高買い気配 今期一転増益見通し、配当引き上げも(13:41)
・トレンドがストップ高気配 「身売り検討」報道、会社側は否定(13:55)
・サンウェルズが一時ストップ高 増益決算を好感(14:02)
・東証14時 日経平均、下げに転じる 一時300円超安 連休前に利益確定売り(14:10)
・新興主力株に売り 地合い悪化、戻り待ちの売りも(14:23)
・JR九州が大幅反落 地震で運転一時見合わせ、「注意」も重荷(14:38)
・ブリヂストンが後場一段安 今期純利益引き下げ、市場予想下回る(14:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・松屋R&D-後場買い気配 1Q営業益2.2倍 工程自動化の推進によるコストダウンなど寄与(12:30)
・ジャノメ-後場買い気配 1Q営業黒字転換 今期から中間配当実施 15円増配へ(12:30)
・グランディーズ-後場上げ幅拡大 通期経常益を上方修正 上期は黒字転換 記念配5円実施へ(12:31)
・DIC-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は2.2倍(12:31)
・サカタインクス-後場買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(12:32)
・アツギ-急騰 アセットバリューインベスターズが大株主に浮上 保有割合は5.76%(12:32)
・木村工機-後場上げ幅拡大 1Q営業益31% 設備投資増加などが寄与(12:36)
・オカダアイヨン-後場上げ幅縮小 1Q営業益11%減 北米での買い控えが影響(12:37)
・ミズホメディー-後場急落 上期営業益3%減 コロナ遺伝子検査キットの減収が響く(12:42)
・ゼネテック-後場買い気配 1Q営業黒字転換 システムソリューション事業が好調(12:43)
・早稲田学習研究会-後場急落 1Qは営業赤字で着地 生徒数は堅調に推移(12:49)
・ヤマダHD-後場上げ幅拡大 1Q営業益30%増 猛暑によるエアコン販売伸長など寄与(12:49)
・戸田建設-後場マイナス転換 1Q営業赤字転落 土木事業の減益や人件費の増加響く(12:59)
・トヨクモ-後場上げ幅拡大 上期営業益5.6億円 人件費増も売り上げの伸びが上回る(12:04)
・ENEOS-後場上げ幅縮小 1Q営業益61%増 在庫影響除くと減益(13:05)
・加藤産業-後場急騰 3Q累計営業益0.6%増 配当方針変更と増配も発表(13:15)
・ADEKA-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 1Qは17%増(13:16)
・和弘食品-後場急落 1Q営業益13%増も材料出尽くし(13:16)
・フマキラー-後場急落 1Q営業益7%減 海外での積極的な広告投資など響く
・萩原電気-後場急落 1Q営業益26%減 前年スポット利益の反動や人的投資など響く(13:29)
・日本ピグメント-後場買い気配 未定だった今期最終益は9.5倍見込む 負ののれん発生益が寄与(13:31)
・新日本空調-乱高下 1Q営業益65%増 完成工事高の増加が寄与(13:33)
・藤井産業-後場上げ幅拡大 1Q経常益3%増 持ち分法投資利益の増加など寄与(13:38)
・いよぎんHD-大幅反発 上期最終益を上方修正 1Qは25%増(13:38)
・東芝テック-大幅に4日続伸 1Q営業益3.3倍 複合機などの販売好調 円安も寄与(13:45)
・松井建設-後場急騰 1Q営業益34%減も悪材料出尽くし(13:48)
・GMO-FG-急落 3Q累計営業益43%増 通期見通しは据え置き(13:57)
・SMC-後場マイナス転換 上限60万株・350億円の自己株取得へ 割合は0.9%(12:05)
・SMC-後場マイナス転換 上限60万株・350億円の自己株取得へ 割合は0.9%(12:05)
・横浜ゴム-後場下げ幅縮小 通期最終益を上方修正 増配と中計目標引き上げも発表(14:08)
・大成建設-後場急騰 1Q営業黒字転換 コンセンサスも上回る(14:11)
・明治HD-後場マイナス転換 1Q営業益5.1%増も利益確定の売り(14:14)
・メニコン-後場急騰 1Q経常益15%増 価格改定や為替差益の計上など寄与(14:19)
・三谷商事-大幅反発 通期営業益を上方修正 1Qは34%増(14:25)
・新日本建設-3日ぶり大幅反発 1Q営業益13%減も悪材料出尽くし(14:26)
・田中商事-後場急落 1Q営業益35%減 販管費増などが響く(9:28)
・九州電力-大幅安 後場一段と売りが強まる 3連休控え地震警戒か(14:30)
・ブリヂストン-後場マイナス転換 通期最終益を下方修正 上期は9%増(14:35)
・日阪製作所-後場上げ幅拡大 1Q営業益10%増 自社株買いも好感(14:37)
・日阪製作所-後場上げ幅拡大 100万株・14億円を上限に自社株買い 割合は3.54%(14:37)
・第一生命HD-大幅に4日続伸 1Q最終益2倍 第一生命で順ざや改善(14:38)
・トレンドマイクロ-ストップ高買い気配 上期営業益34%増 法人向けビジネスが好調(14:53)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。