2024年8月29日木曜日

8月29日(木)午前

 今朝閉じた米市場の結果はあてにならない。NVIDEAの決算を前に、持ち高調整が行われ、下落している。そのNVIDEAの決算、と言うよりも、NVIDEAの次期四半期の見通しが、売り上げ高325億ドルと予想の317億ドルの少し上、ほぼ予想通りだった。株価は市場予想で上昇していただけに、下落している。いわゆる「うわさで買って、事実で売る」の典型的なパターン。材料出尽くし感が出ている。なあ、日本株の場合は、それほど、買われていたわけではないから、大きく売られることはなさそう。個別に売り買いがなされるだろう。
 今朝、日経の記事で5時34分には、NVIDEAの決算内容を知ってはいたが、米市場や他の情報が確定していなかったため、風呂に入ったり、回線状況が悪く上手く編集できない録画になった『推しの子』の録画をやり直したりして、6時半になるのを待っていて、さらに、編集の映像をチェックがてら見ていて、ブログのアップが遅れた。とはいえ、まだ、今日の見通しや情報などは7時50分以降に出てくるため、中身がスカスカ。まあ、NVIDEAの決算を伝えられるだけでも良しとしよう。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆2年物利付国債の入札(10:30)
 ☆7月の建機出荷(13:00)
 ☆8月の消費動向調査(14:00)
 ☆福証Qボード上場=Cross Eホールディングス
<海外>
 ☆8月の独CPI速報値
 ☆週間の米新規失業保険申請件数(21:30)
 ☆4~6月期の米実質国内総生産(GDP)改定値(21:30)
 ☆7月の米仮契約住宅販売指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=軟調、米エヌビディア株安を嫌気 半導体関連に逆風
     予想レンジは3万7800円─3万8000円
 ☆(NQN)今日の株式 反落か、エヌビディア株急落で半導体関連に売り 米株安も重荷
 ☆(T)軟調か 米国株は下落しエヌビディアは時間外で大幅安
 ☆(B)日本製鉄、USスチールの工場への13億ドル追加投資を計画
 ☆(WA)29日の東京株式市場見通し=反落後も弱含みの展開か
     予想レンジ:3万8000円-3万8500円
 ☆(FISCO)軟調、38000円維持を注視
     [予想レンジ]上限38350円-下限37900円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】スターアジア【売りトップ】ディスコ[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】TONE【売りトップ】Gオイスター[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 新光電工、レーザーテク、ディスコ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング スターアジア、伊藤忠、コロワイド [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】保険業【下落トップ】非鉄金属 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】スズキ【売りトップ】ディスコ[08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ、反落し159ドル安 NVIDIA決算前に持ち高調整
 ☆(R)ロンドン株式市場=FTSE100種ほぼ横ばい 貴金属・鉱業株は売り優勢
 ☆(N)ロンドン株28日 横ばい圏、資源やエネルギー安は重荷
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、約1カ月半ぶり高値 化学や保険株上昇
 ☆(N)ドイツ株28日 続伸、約3カ月半ぶり高値 素材や保険に買い
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★(情報コーナ-)8月28日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
 ☆
 ☆(N)NVIDIA株、時間外取引で一時8%安 荒い値動きに (5:47)
 ☆(N)NVIDIAの5〜7月、売上高2.2倍 市場予想上回る (5:34)
 ☆(N)Apple、電子書籍サービスなどで100人削減 米報道 (4:04)
 ☆(R)米30年住宅ローン金利、先週は16カ月ぶり低水準=抵当銀行協会 (28日20:21)
 ☆(N)半導体装置、中国以外も受注増 SCREENなどが販路分散 (5:00)
 ☆(N)ディープフェイク、国内で28倍に急増 崩れる日本語の壁 (2:00)
◇為替
 昨日 15時  :1$=144.39円、1€=160.91、1£=191.00円
 今朝 7時  :1$=144.43円、1€=160.62円、1£=190.53円
    8時  :1$=144.29円、1€=160.51円、1£=190.35円
 今朝 8時30分:1$=144.33円、1€=160.57円、1£=190.38円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月29日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,371.76円 TOPIX 2,692.12 グロース250 664.64
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 38,150円 TOPIX先物 2,680.0 グロース250先物 656
 ☆CME日経平均先物 円建 38,140円
◇今朝の発表
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 37,900円
8:45  大証日経平均先物 37,970 TOPIX先物 2,670.0 グロース250先物 658
寄り付き  日経平均 38,119.95円 ▲251.81 TOPIX 2,683.62 ▲8.50
      日経平均先物 38,050円
      スタンダードTOP20 1,173.68 ▲4.78 グロース250 658.53 ▲6.11

9:15  日経平均 38,106.69円 ▲265.07 TOPIX 2,690.85 ▲1.27
      日経平均先物 38,100円
      出来高 2億5565万株  売買代金 4,830億円
      値上がり 755  値下がり 765  変わらず 115
      スタンダードTOP20 1,174.95 ▲3.51 グロース250 663.69 ▲0.95

10:00 日経平均 38,233.02円 ▲138.74 TOPIX 2,688.32 ▲3.80
      日経平均先物 38,230円
      出来高 4億4272万株  売買代金 1兆205億円
      値上がり 631  値下がり 914  変わらず 96
      スタンダードTOP20 1,172.08 ▲6.38 グロース250 664.84 △0.20

11:00 日経平均 38,209.10円 ▲162.66 TOPIX 2,684.62 ▲7.50
      日経平均先物 38,220円
      スタンダードTOP20 1,170.80 ▲7.66 グロース250 665.03 △0.39

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反落か、エヌビディア株急落で半導体関連に売り 米株安も重荷(7:00)
SGX日経平均先物寄り付き、465円安の3万7900円(8:30)
日経平均先物、反落し3万7970円で始まる(8:52)
日本製鉄が安い USスチール製鉄所に1870億円投資(9:01)
アドテストが売り気配 米エヌビディアが時間外で急落(9:01)
日経平均、反落で始まる エヌビディア株の時間外急落が重荷(9:02)
日本製鉄が安い USスチール製鉄所に1870億円投資(9:01)
アドテストが売り気配 米エヌビディアが時間外で急落(9:01)
日経平均、反落で始まる エヌビディア株の時間外急落が重荷(9:02)
アドテストが反落 エヌビディア決算「物足りなさ意識」の声(9:26)
東武が2.5%高 176億円を上限に自社株買い(9:47)
東証10時 日経平均は下げ渋る TOPIXは一時上昇(10:05)
野崎紙が一時18.7%高 自社株買いを実施、上限の9割買い付け(10:12)
ニデックが大幅安 協業先の年次報告書遅れで思惑(10:19)
イズミが急落 今期純利益30%減、サイバー被害影響(10:44)
霞ヶ関Cが上昇 物流・ホテル開発用地取得(11:03)
・アジア投資が年初来高値 医薬のジーエヌアイと提携(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 アドバンテスト-売り気配 エヌビディアが時間外急落 売上高見通しが一部の期待に届かず(9:00)
ホームポジション-売り気配 8月権利落ち銘柄に売り バロックなども売り気配(9:00)
イズミ-売り気配 非開示だった今期営業益は16%減見込む 1Qは29%減(9:00)
ゼネラルオイスター-売り気配 株主優待制度を廃止へ 24年9月末が最終権利(9:01)
不二電機工業-反発 上期営業益を上方修正 売上増が増加(9:01)
GEI-買い気配 大王製紙とバイオリファイナリーの事業化に向け共同開発へ(9:02)
群馬銀行-買い気配 700万株・50億円を上限に自社株買い 割合は1.8%(9:02)
インバウンドテック-買い気配 11万株・1億円を上限に自社株買い 割合は4.41%(9:02)
日本アジア投資-買い気配 ジーエヌアイおよびグロースパートナーズと業務提携(9:02)
SE H&I-買い気配 40万株・1億円を上限に自社株買い 割合は2.26%(9:02)
アクリート-買い気配 ズノー・メディアソリューションを子会社化 AI活用の新事業も開始(9:03)
クレオ-反発 自己株取得枠を拡大 15万株→22万株 割合2.64%(9:03)
システナ-反発 7月度の売上高14%増 営業益は33%増(9:03)
霞ヶ関キャピタル-3日ぶり反発 同社として最大規模となる冷凍自動倉庫の開発用地を取得(9:04)
TONE-買い気配 前期の過去最高の売上高更新を記念しQUOカード贈呈(9:05)
シャルレ-4日ぶり反発 立会外で22万3000株・8496万3000円を上限に自社株買い 割合1.41%(9:06)
野崎印刷紙業-大幅高 立会外で32万株・4960万円を上限に自社株買い 割合1.9%(9:07)
東武鉄道-3日ぶり反発 立会外で710万株・176億2220万円を上限に自社株買い 割合3.42%(9:07)
大阪製鉄-反発 ストラテジックキャピタルが同社株買い増し 保有割合7.43%→8.48%(9:08)
日本製鉄-3日ぶり反落 USスチールの高炉一貫製鉄所への追加投資計画を発表(9:08)
オンワードHD-反発 ウィゴーを完全子会社化(9:09)
ウエストHD-底堅い 太陽光パネルリサイクル 環境負荷低減に弾み=日経(9:10)
エンジャパン-3日ぶり反発 外国人材の採用支援サービスを展開するLincに出(9:11)
CINC-もみ合い 生成AI活用したナレッジマネジメントツール開発開始(9:11)
ユーグレナ-底堅い マレーシア社とバイオ燃料原料用微細藻類の大規模生産技術を共同研究(9:11)
スギHD-続落 「調剤ミス」でスギ薬局提訴 服用で女性が死亡と報道(9:19)
ネクセラファーマ-急落 統合失調症治療薬候補の第2相臨床試験で良好な結果(9:34)
プラスアルファ-急騰 「見える化エンジン」が13年連続国内シェア1位を獲得(9:35)
ジャストプランニング-反発 インヴェンティットと提携 美術館業界向けDXを支援(9:43)
SOMPO-反発 金融庁、岩盤政策株の売却促す 保険会社の営業保有制限=日経(9:50)
Speee-急騰 タイミーが「督促自動化SaaSコンプル」を導入(9:52)
木村化工機-急騰 新型「ヒートポンプ式バイオエタノール蒸留装置」を発明・特許出願(10:06)
サイエンスアーツ-一時急騰 令和6年能登半島地震のボランティアへBuddycom提供(10:13)
ブルーイノベーション-一時急騰 NEDOのドローン航路に関する研究開発事業の実施先に選定(10:18)
フルッタフルッタ-大幅安 29日より増し担保金徴収措置を変更(10:35)
コロワイド-7日続落 発行価格は1697.5円 ディスカウント率3.00%(10:44)
リゾートトラスト-8日続伸 フレアスから訪問看護ステーションを事業譲受(10:45)
ウィザス-急騰 スイスアジア・フィナンシャルが同社株買い増し 保有割合16.62%→16.81%(10:46)
海帆-3日ぶり反発 行政書士法人みちてらすなどと業務委託契約締結(10:51)
インフォマート-大幅に4日続伸 「BtoBプラットフォーム請求書」で新機能「Peppol連携」提供開始(11:05)
ローム-底堅い 吉利集団のEV「ZEEKR」主要モデル3車種に第4世代SiC MOSFET量産採用(11:09)
チームスピリット-反発 LIFULLと協業開始(11:14)
みらいワークス-急騰 広島県から人材に関する二つの業務を受託(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...