昨日、将棋棋士編入試験の第一局が行われ、西山朋佳女流三冠が、高橋佑二郎四段に勝利した。まったく頭の片隅にもなかったのだが、偶然ABEMAの番組一覧で気づいた。第二局は、10月2日。相手は山川泰煕四段。次は絶対見逃さない。
今日は場中、10時から、米大統領選テレビ討論会が行われる。んーん、ノートパソコンに活躍してもらうことになりそうだ。
さて、米市場、ダウは下落も、他の指標はプラスで引けているが、日経平均先物の大商夜間取引は小幅安で引けている。為替が多少円高方向に動いているのを受け手のことだろうか? 最近は、米ダウはあまり日本株と連動していない。日経平均に一番連動性が高いのがSOX指数で、全体として連動性が高いのはナスダック。米株の動きを表しているのがS&P500と言われている。とはいえ、日本市場は、為替に敏感過ぎるので・・・
現在、米FRBは、FOMCを控えブラックアウト期間に入っているので、要人発言がないのが助かる。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆日銀の中川審議委員が秋田県金融経済懇談会で挨拶(10:30)
☆日銀の中川審議委員が秋田県金融経済懇談会後に記者会見(14:00)
☆11~7月期決算=神戸物産
<海外>
☆8月の米CPI(21:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=神経質、ドル/円や米株先物にらみ
予想レンジは3万5800円─3万6300円
☆(NQN)今日の株式 底堅い展開か 値ごろ感の買い支え
☆(NQN)今日の株式 底堅い展開か 値ごろ感の買い支え
☆(T)軟調か 米長期金利が低下して円高が進行
☆(B)日本株は続落へ、円高進行嫌気し輸出関連売り-金融や石油も軟調公算
☆(WA)11日の東京株式市場見通し=軟調な展開か
予想レンジ:3万5800円-3万6300円
☆(FISCO)弱含み、膠着感の強い展開か
[予想レンジ]上限36250円-下限35750円
★(FISCO)米CPI発表を前にしたリバランスの動き
◇寄り前板状況
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】AIメカ【売りトップ】りそなHD[08:33]
☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】NITTOK【売りトップ】三井ハイテク[08:35]
☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、みずほFG、三井住友FG[08:35]
☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング AIメカ、テルモ、キーエンス [08:36]
☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】ゴム製品【下落トップ】石油・石炭[08:52]
☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】テルモ【売りトップ】KDDI[08:53]
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 9月10日(火)終値』
☆(N)NYダウ反落、92ドル安 物価統計前に持ち高調整
☆(R)ロンドン株式市場=まちまち、FTSE100下落 製薬など売られる
☆(N)ロンドン株10日 反落、原油安が重荷
☆(R)欧州株式市場=反落、銀行やエネルギー株が重荷 BMW急落
☆(N)ドイツ株10日 反発、自動車関連に売り BMWは11%安
◇今朝のニュース
★(情報コーナ-)9月10日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)NY円相場、反発 1ドル=142円40〜50銭 日米金利差の縮小観測で (6:57)
☆(N)OPEC、石油需要予測下げ 景気懸念で1年4カ月ぶり安値 (0:38)
☆(N)ハリス氏対トランプ氏、真価問う舌戦90分 10時に討論会 (5:00)
☆(R)銀行規制修正案、資本要件引き上げ水準緩和へ=FRBバー副議長 (3:27)
(N)米銀大手の資本規制、引き上げ幅半分に FRB副議長 (6:15)
☆(N)BMW、150万台超リコール 24年販売予想を下方修正 (6:48)
☆(N)VW、最大労組との協約破棄 工場閉鎖・大量解雇に道筋 (7:15)
☆(N)ブラジル消費者物価、8月4.2%増 再利上げ観測も (0:58)
☆(N)日鉄副会長、米政府高官と協議か USスチール買収巡り (5:42)
☆(N)米当局、カナダ社のセブン買収提案を調査へ 通信社報道 (5:32)
☆(N)EU、対テック急先鋒ベステアー氏の執念 Appleに勝訴 (6:07)
(R)アップルの税優遇巡る130億ユーロ追徴、EU裁が支持 (10日18:35)
◆(情報コーナー)『今日の株価材料』911月日(水)(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日 15時 :1$=143.14円、1€=158.02円、1£=187.16円
今朝 5時55分:1$=142.48円、1€=156.99円、1£=186.36円
7時 :1$=142.41円、1€=156.92円、1£=186.22円
8時 :1$=142.44円、1€=156.97円、1£=186.33円
8時30分:1$=142.28円、1€=156.83円、1£=186.15円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 9月10日(火)
☆(現物昼間) 日経平均 36,159.16円 TOPIX 2,576.54 グロース250 650.82
☆CME日経平均先物 円建 36,140円
☆(先物夜間) 日経平均先物 36,100円 TOPIX先物 2,566.0 グロース250先物 650
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 36,125円
8:45 大証日経平均先物 36,050円 TOPIX先物 2,557.0 グロース250先物 654
寄り付き 日経平均 36,029.90円 ▲129.26 TOPIX 2,563.27 ▲13.27
日経平均先物 36,000円
スタンダードTOP20 1,148.14 ▲1.15 グロース250 651.93 △1.11
9:15 日経平均 35,915.78円 ▲243.38 TOPIX 2,556.26 ▲20..28
日経平均先物 35,910円
出来高 3億4642万株 売買代金 4,840億円
値上がり 277 値下がり 1,325 変わらず 39
スタンダードTOP20 1,145.21 ▲4.08 グロース250 649.80 ▲1.02
10:00 日経平均 35,901.28円 ▲257.88 TOPIX 2,554.60 ▲21.94
日経平均先物 35,900円
出来高 5億6289万株 売買代金 1兆192億円
値上がり 346 値下がり 1,257 変わらず 39
スタンダードTOP20 1,146.89 ▲2.40 グロース250 646.80 ▲4.02
◇10:40 10時半以降の下げは、日銀中川審議委員の発言を受け手によるものらしい
◇(R)米大統領選TV討論、経済や移民問題巡り論戦 初の直接対決 (10:46)
11:00 日経平均 35,878.28円 ▲280.88 TOPIX 2,553.94 ▲22.60
日経平均先物 35,860円
スタンダードTOP20 1,146.32 ▲2.97 グロース250 641.73 ▲9.09
◇日経平均、前場1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今日の株式 底堅い展開か 値ごろ感の買い支え(7:06)
・SGX日経平均先物寄り付き、60円安の3万6125円(8:30)
・日経平均先物、続落し3万6050円で始まる(8:48)
・三井ハイテクが売り気配 今期純利益39%減に下方修正、主力製品落ち込む(9:00)
・ソニーGが高い 「PS5」上位機を11月発売(9:00)
・日触媒が高い 「福岡にEV向け新工場」報道(9:00)
・日経平均、続落で始まる 200円安 円高で売り先行(9:04)
・東証寄り付き 日経平均、200円安 円高で自動車に売り(9:16)
・三井ハイテクがストップ安 今期純利益39%減に下方修正(9:47)
・サトウ食品が一時9.7%安 25年4月期の純利益は25%減(9:51)
・日触媒が4日ぶり反発 「EV向け電池材料の新工場」報道を好感(9:51)
・ソニーGが反落 「PS5」上位機「収益効果は限定」との見方(9:58)
・東証10時 日経平均、一時400円安 海外投機筋が売り(10:05)
・三井物が急伸 自社株買い枠を拡大、最大4000億円(10:34)
・NITTOKUが続伸 旧村上ファンド系が5.15%の株式保有(10:35)
・セブン&アイ続落 カナダ社の買収提案「米当局が調査の意向」報道(10:52)
・日本製鉄が続落 USスチール買収巡り米政府高官と協議報道(11:14)
・ホンダが続落 中国合弁会社で生産調整(11:20)
・ポールHDが7.0%高 今期最終損益を上方修正(11:21)
・山岡家が一時5.1%高 8月の既存店売上高は30.7%増(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・NITTOKU-買い気配 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は5.15%(9:00)
・サトウ食品-売り気配 未定だった今期営業益は21%減見込む 1Qは27%減(9:00)
・gumi-買い気配 1Q経常黒字転換 不採算タイトル撤退など寄与(9:00)
・三井ハイテック-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は6.9%減(9:01)
・JMC-続伸 非鉄部品メーカーのSTGと業務提携(9:01)
・AIメカテック-買い気配 海外大手半導体関連メーカーより大口受注 約120億円(9:01)
・サンオータス-売り気配 1Q営業益26%減 人的資本投資や先行投資など響く(9:01)
・扶桑電通-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:01)
・トビラシステムズ-3日続伸 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:02)
・グリーンエナジー-売り気配 系統用蓄電池事業の運用会社を共同設立(9:02)
・グリーンエナジー-売り気配 1Q営業赤字転落 系統用蓄電池事業への先行支出など響く(9:02)
・レナサイエンス-底堅い AMEDのスマートバイオ創薬等研究支援事業に採択(9:02)
・デルタフライ-買い気配 DFP-10917とVENの臨床第1/2相試験の症例登録開始(9:03)
・丸千代山岡家-急騰 8月度の既存店売上高31%増(9:03)
・倉元製作所-6日ぶり反発 半導体製造装置向け石英火加工事業を譲り受け(9:03)
・日本触媒-4日ぶり反発 EV電池寿命1.6倍 福岡に新工場、材料増産=日経(9:03)
・アネスト岩田-急騰 40万株・4億円を上限に自社株買い 割合は1.01%(9:04)
・アールエイジ-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:04)
・HPCシステムズ-3日続伸 Kudanと産業DX向け自己位置測位スターターキット開発・販売開始(9:04)
・パンパシHD-もみ合い 8月度の既存店売上高9%増 夏物家電や防災関連が伸びる(9:05)
・MonotaRO-4日続伸 8月度の売上高10%増(9:05)
・ポールトゥウィン-急騰 通期最終益を上方修正 上期は計画上振れ(9:05)
・OSGコーポ-反落 上期営業益は計画下振れ 原材料費の高騰などが響く(9:06)
・ANAP-小動き 新株および第6回新株予約権の発行中止 株価低迷のため(9:06)
・トーホー-底堅い 通期最終益を上方修正 上期は29%増(9:07)
・りそなHD-4日ぶり反落 JCBと提携 中小向けカード決済充実=日経(9:07)
・ロボペイ-急騰 日立ビルシステムが「請求管理ロボ」導入(9:08)
・富士通-大幅反発 26.3期の調整後営業利益5000億円めざす DX事業がけん引(9:16)
・エルイズビー-急騰 「ナレッジ動画」で「外国語オプション」を提供開始(9:26)
・INPEX-大幅に7日続落 原油安を嫌気 WTI先物は65ドル台に(9:29)
・FRONTEO-反発 株主支配ネットワーク解析における新 技術を開発し特許出願(9:44)
・みずほFG-5日続落 米銀行株安や日米長期金利の低下を嫌気 銀行・保険が安い(9:45)
・TDK-底堅い 車載用低抵抗タイプ金属端子付き多連型メガキャップを開発し量産開始(9:52)
・東海染工-4日続落 17万7300株の立会外分売を実施へ(10:00)
・イオン-7日ぶり反落 8月度のイオンリテール既存店売上高6%増 株価は地合いに連れ安(10:07)
・フロンティアイI-続伸 シネブリッジを子会社化(10:08)
・三井物産-急騰 自社株取得枠を拡大 2000億円から4000億円に(10:08)
・電通G-7日続落 「House of Creators」プロジェクトを開始(10:19)
・トライアル-続落 8月度の既存店売上高9.3%増 全店は16%増(10:38)
・フィルカンパニー-一時急騰 タスキHD傘下と業務提携開始(10:43)
・物語コーポ-底堅い 8月度の既存店売上高8%増(10:51)
・日本製鉄-急落 S&Pが同社信用力上の新リスクを指摘 格付け引き下げの可能性(10:56)
・ポストプライム-反発 取引プラットフォームを運営する子会社設立(10:58)
・マイクロ波化学-急伸 中外炉工業と戦略的提携 マイクロ波回転炉床炉の設計などで(11:05)
・ワットマン-3日ぶり反発 8月度の既存店売上高7%増(11:12)
・メディネット-急騰 AGCと戦略パートナーシップ契約締結(11:22)
・コメダHD-反落 8月度のFC向け卸し売りの既存店売上高5.6%増 全店は12%増(11:23)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。