2024年9月25日水曜日

9月25日(水)午後

 岡崎さんの仮説
 経済学では、消費動向で、「贅沢を覚えたら、贅沢がやめられなくないから、消費は増加する」と言う理論がある。これを前提に経済学が構築されている。しかし、日本人は、一旦、節約を覚えたら、それが続く。コロナ禍で、内食、家飲み、はじめ節約の生活が続き、節約を余儀なくされた。節約を覚えた日本人。その後も、節約が続いていている。いくら給料が上がっても、消費は増えない。欧米人は、貯蓄を取り崩し、贅沢を維持するが、日本人は、消費を抑えても貯蓄を守ろうとする。日本人には、経済理論が通用しない。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、3万8000円台 米株高や中国株高を好感
 ★(N)
東証前引け 日経平均、続伸 米株高支え、半導体が高い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 IPO2銘柄が初値
 ☆(証)[前引け] 中国人民銀行の金融支援策を受け、設備投資関連を中心に中国関連が高い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)野村証券、国債先物取引で相場操縦 課徴金納付命令へ (14:27)
 ☆(R)中国軍、模擬弾頭搭載ICBMを太平洋に発射 「通常の訓練」 (14:03)
 ☆(N)中国軍が大陸弾道ミサイル発射訓練 太平洋公海に落下 (12:22)
 ☆(N)VMware独禁法違反か クラウド技術で富士通などを拘束 (12:00)
 ☆(N)ブレイキングダウン元代表逮捕 投資持ちかけ詐取か (11:53)
 ☆(R)トヨタが立会外で776億円の自社株買い、金融機関が売却要請 (10:54)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 38,015.74円 △75.15 TOPIX 2,657.24 △0.51
      日経平均先物 37,790円
      スタンダードTOP20 1,155.19 ▲6.56 グロース250 659.66 ▲1.51

12:45 日経平均 37,957.46円 △16.87 TOPIX 2,652.76 ▲3.97
      日経平均先物 37,740円
      出来高 8億8183万株  売買代金 2兆580億円
      値上がり 797  値下がり 800  変わらず 48

13:00 日経平均 37,999.25円 △58.66 TOPIX 2,655.47 ▲1.26
      日経平均先物 37,770円
      スタンダードTOP20 1,154.10 ▲7.65 グロース250 659.08 ▲2.09

14:00 日経平均 38,051.19円 △110.60 TOPIX 2,657.02 △0.29
      日経平均先物 37,830円
      スタンダードTOP20 1,154.43 ▲7.32 グロース250 656.69 ▲4.48

14:30 日経平均 38,078.65円 △138.06 TOPIX 2,660.80 △4.07
      日経平均先物 37,860円
      出来高 11億5613万株  売買代金 2兆7403億円
      値上がり 900  値下がり 682  変わらず 63

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アドテストが5日続伸 SMBC日興が判断最上位に(12:32)
東証後場寄り 日経平均、上げ幅縮小 ソフトバンクGが軟調(12:49)
三菱UFJなどメガバンクが安い 「高市リスク」警戒も、自民党総裁選めぐる思惑で(13:48)
フリーが大幅安 モルガンMUFG「おおむねフェアバリュー」(13:48)
東証14時 日経平均、小幅高で推移 ファナックが堅調(14:02)
野村が後場に下げに転じる 「国債取引で相場操縦の疑い」と伝わる(14:11)
GENDA下落 朝高後に利益確定売り レオスが5%超保有(14:34)
富士通が後場一段安 「取引先に独禁法違反容疑」報道(14:36)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カイオム-後場買い気配 メルクと抗体作製受託サービスなどに関し業務提携(12:31)
ひろぎんHD-後場プラス転換 通期最終益を上方修正 増配も発表(12:32)
極東証券-後場下げ幅縮小 未定だった中間配当予想は50円 20円増配へ(12:33)
PKSHA-4日ぶり反落 TOPPANエッジと生成AIの回答精度向上を実現する新RAGサービス共同開発(12:42)
エムスリー-大幅反発 月経困難症治療剤アリッサ配合錠 国内で承認取得(12:52)
カヤック-続伸 メタバースと地域通貨で関係人口創出をめざし鹿児島県日置市と連携(12:54)
ミズノ-3日続落 新素材「テックフィルブレスサーモ」を開発(13:05)
デクセリアルズ-続落 鹿沼事業所で新工場建設に着工 異方性導電膜を増産(13:08)
TOPPANHD-底堅い データ分析ツール「Sprocket Insights」を提供開始(13:23)
野村HD-後場下げ幅拡大 野村証券が国債取引で相場操縦の疑い 監視委が課徴金を勧告へ=読売(13:33)
雨風太陽-下げ幅縮小 ポケットマルシェの販売可能商品を拡大(13:43)
ラクス-底堅い 勘定科目をAIが入力補助=日経(13:47)
日立製作所-底堅い 「特許情報分析サービス」がトヨタ自動車で運用開始(13:58)
GameWith-ストップ高買い気配 デジタルガレージとアプリ外課金事業で連携へ(14:08)
日揮HD-3日ぶり反発 モザンビーク向けLNGプラントの基本設計役務を受注(14:18)
バルミューダ-小動き 台湾で「BALMUDA The Plate Pro」の販売を開始(14:33)
富士通-反落 取引先のVMwareが独禁法違反かと伝わる(14:51)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...