2024年9月24日火曜日

9月24日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高と円安を好感 一時3万8000円台
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸 一時3万8000円上回る、米株高で
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反落 大型株に資金シフト
 ☆(証)[前引け] 伸び悩み。防衛関連とデータセンター関連は高いが、半導体関連は下落
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)日銀植田総裁、利上げ判断は「適時・適切に」 (14:15)
 ☆(N)中国地方幹部がヘイト発言か、深圳の児童襲撃巡り (14:14)
 ☆(R)ユーロ圏輸出企業、競争力低下に直面 生産性は伸び悩み=ECB (14:02)
 ☆(N)8月の宅配便数量、ヤマト運輸4%増 5カ月連続プラス (13:55)
 ☆(N)新首相指名の臨時国会、10月1日召集へ (13:47)
 ☆(N)8月のパソコン出荷台数19.5%増、コロナ禍4年で更新需要 (13:11)
 ☆(N)アステラス製薬、欧州で胃がん治療薬の承認取得 3例目 (13:11)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 37,962.36円 △238.45 TOPIX 2,656.87 △14.52
      日経平均先物 37,760円
      スタンダードTOP20 1,163.52 ▲3.39 グロース250 663.73 ▲2.35

12:45 日経平均 37,027.71円 △303.80 TOPIX 2,661.76 △19.41
      日経平均先物 37,820円
      出来高 9億7422万株  売買代金 2兆4082億円
      値上がり 943  値下がり 648  変わらず 52

13:00 日経平均 37,049.60円 △325.6 TOPIX 2,664.77 △22.42
      日経平均先物 37,840円
      スタンダードTOP20 1,165.31 ▲1.60 グロース250 663.84 ▲2.24

14:00 経平均 37,984.61円 △260.70 TOPIX 2,659.79 △17.44
      日経平均先物 37,780円
      スタンダードTOP20 1,163.85 ▲3.06 グロース250 663.08 ▲3.00

14:30 日経平均 38,031.75円 △307.84 TOPIX 2,661.81 △19.46
      日経平均先物 37,830円
      出来高 12億6096万株  売買代金 3兆1770億円
      値上がり 980  値下がり 605  変わらず 58

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
積ハウスが続伸 UBSが投資判断と目標株価上げ(12:30)
東証後場寄り 日経平均は再び上げ幅拡大 中国株が急伸(12:59)
テノ.HDがストップ高 介護事業の拡大に期待(13:02)
栗田工が5.4%高 SMBC日興が判断最上位に、「株価下落は投資機会」(13:27)
電力株が高い 米スリーマイル原発の再稼働で思惑(13:36)
わかもとがストップ高 眼内レンズの製造販売を厚労省が承認(13:50)
日本取引所が一段高 今期純利益5%減に上方修正、現物株の取引増見込む(14:00)
東証14時 日経平均は強含む 円が下げ幅拡大、断続的な先物買い(14:15)
島精機が年初来安値 4~9月期、一転最終赤字に(14:21)
日銀総裁、政策判断「時間的な余裕はある」 大阪経済団体懇談会(14:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
グランディーズ-後場買い気配 株主優待制度を新設 QUOカード贈呈(12:30)
JPX-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 配当予想も増額(12:31)
VIS-後場買い気配 塩野義製薬との共同創薬研究の進展に伴いマイルストーン達成(12:31)
三菱地所-4日続伸 オーストラリアで住宅を中心とした複合開発に参画(12:34)
ステラファーマ-大幅反発 BNCT用ホウ素薬剤がオーファンドラッグ指定(12:35)
モダリス-後場急騰 第5回ゲノム編集治療サミットで口演へ(12:41)
アイシン-4日続伸 自社技術活用したメンタルヘルス対策支援サービスの社内実証実験開始(13:09)
双日-4日続伸 韓国キアが開発するEVバン 26年国内販売へ(13:15)
・マーケットエンタープライズ-反発 熊本県山鹿市と不要品リユース事業で連携開始(13:39)
スズキ-4日続伸 パキスタンでバイオガスの共同研究・開発に関する覚書締結(13:48)
日本製鋼所が大幅高 スリーマイル島原発の再稼働を材料視か 防衛関連としても注目(13:53)
新明和工業-5日続伸 電動やエンジンで飛ぶ無人航空機の事業化に挑戦と伝わる(13:55)
JR東日本-急落 国交省が同社に立ち入り検査 輪軸不正で=共同(14:08)
データセクション-急騰 さくらインターネットの上方修正発表で連れ高 データセンター関連に買い(14:11)
中国電力-反発 「ネガティブエミッション技術」の大規模商用実装に着手(14:22)
楽天銀行-4日ぶり反落 楽天銀行において取引できない状況が発生(14:23)
セガサミーHD-反発 「龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii」 25年2月28日発売(14:26)
伯東-4日続伸 タイ排水処理装置メーカーとインドにおける独占代理店契約を締結(14:37)
ベストワン-続落 M&A活動を強化する方針を発表(14:37)
日本郵船-急騰 米東岸で賃上げ巡る港湾スト警戒 コンテナ船運賃反発も=日経(14:48)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...