2024年9月27日金曜日

9月27日(金)午前

 今7時3分、寝坊して、やっと、NYデータをチェックし終えたところ。少し咳が出る。気温の変化に、身体が付いて行っていない。NY市場は堅調、日経先物の、39,000円台で帰ってきている。ということで、焦らずのんびりやろう。
 本日、権利落ち日。大和証券の試算では、配当落ち分は約261円
8:14 昨日書いた2番底、今、(おはマー)で、河合さんが説明している。そして、節を抜けると、高値までの残り3,000円は、下落局面で商いが薄かったので、売り物が出ず、真空地帯になっているので、大きく上に振れることも可能。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆9月の都区部消費者物価指数(CPI8:30)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間、8:50)
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆自民党総裁選の投開票(党本部、13:00から)
 ☆7月の景気動向指数改定値(14:00)
 ☆東証グロース上場=Aiロボティクス
<海外>
 ☆1~8月の中国工業企業利益(10:30)
 ☆8月の米個人所得・個人消費支出(PCE21:30)
 ☆9月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、確報値、23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続伸、半導体堅調で3万9000円へ 買い一巡後は神経質
     予想レンジは3万8800円─3万9400円
 ☆(NQN)今日の株式 続伸か 3万9000円台回復も、自民党総裁選の投開票
 ☆(T)堅調か S&P500が史上最高値を更新
 ☆(WA)27日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
     予想レンジ:3万8700円-3万9500円
 ☆(FISCO)大幅高、短期GC示現と三役好転で買い手優勢
     [予想レンジ]上限39750円-下限39100円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日経レバ【売りトップ】名鉄 [08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】東邦銀【売りトップ】オークワ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 新光電工、日経Dインバ、商船三井 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日経レバ、東エレク、ディスコ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】電気機器【下落トップ】倉庫・運輸[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】東エレク【売りトップ】名鉄 [08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ、反発し260ドル高 S&P500種は最高値
 ☆(R)ロンドン株式市場=小幅反発、中国関連銘柄が上昇
 ☆(N)ロンドン株26日 反発、資源株に買い続く
 ☆(R)欧州株式市場=大幅反発、中国景気期待で最高値更新
 ☆(N)ドイツ株26日 反発、最高値を更新 仏株は2.3%高
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(N)米政府、12月20日までのつなぎ予算成立 大統領が署名 (6:54)
 ☆(N)ディズニー、再び人員削減 経営部門で300人規模 (6:29)
 ☆(R)米経済は「軟着陸」へ、金利は中立水準に向け低下=財務長官 (2:42)
 ☆(R)米GDP、第2四半期確報値は+3.0% GDIは大幅上方改定 (0:36)
 ☆(R)23年の米成長率、2.9%に上方修正 基準改定で企業利益も上げ (26日22:02)
 ☆(R)米中古住宅仮契約指数、8月は0.6%上昇 過去最低付近で推移 (2:50)
 ☆(R)米耐久財受注、8月コア資本財+0.2% 予想に反して増加 (1:41)
 ☆(R)米新規失業保険申請、4000件減の21.8万件 4カ月ぶりの低水準 (0:25)
  (N)米国の失業保険、申請21.8万件 市場予想下回る (0:58)
 ☆(N)東京ゲームショウ 中韓企業、日本は海外市場への入場券 (5:00)
 ☆(N)都道府県や政令市、中途採用を拡大 23〜24年は8%増 (5:00)
 ☆(N)2月期主要企業、7割で純利益の上振れ期待 東宝や高島屋 (2:00)
◇為替
 昨日 15時  :1$=144.71円、1€=161.35、1£=193.17円
 今朝  5時55分1$=144.86円、1€=161.88円、1£=194.31円
    7時  :1$=144.77円、1€=161.78円、1£=194.19
    8時  :1$=144.87円、1€=161.91円、1£=194.30円
      8時30分:1$=145.10円、1€=162.14円、1£=194.54円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 9月26日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,925.63円 TOPIX 2,721.12 グロース250 661.65
 ☆CME日経平均先物 円建 39,280円
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,330円 TOPIX先物 2,728.5 グロース250先物 657
◇今朝の発表
 ☆(N)都区部物価(CPI)2.0%上昇 9月伸び率、5カ月ぶり縮小 (8:41)
  (R)東京コアCPI、9月は+2.0% 政府の対策でエネルギーが伸び縮小 (8:45)
 ☆対外・対内証券売買契約(週間)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,430円
8:45  大証日経平均先物 39,280 TOPIX先物 2,726.0 グロース250先物 657
寄り付き  日経平均 39,108.27円 △182.64 TOPIX 2,717.42 3.70
      日経平均先物 39,190円
      スタンダードTOP20 1,174.41 ▲10.74 グロース250 665.21 △3.56

9:15  日経平均 39,123.05円 △197.42 TOPIX 2,714.66 ▲6.46
      日経平均先物 39,140円
      出来高 3億5125万株  売買代金 7,463億円
      値上がり 584  値下がり 952  変わらず 64
      スタンダードTOP20 1,177.95 ▲7.20 グロース250 670.28 △8.63

10:00 日経平均 39,138.00円 △212.37 TOPIX 2,709.89 ▲11.23
      日経平均先物 39,150円
      出来高 5億9391万株  売買代金 1兆4159億円
      値上がり 549  値下がり 1,010  変わらず 41
      スタンダードTOP20 1,177.48 ▲7.67 グロース250 670.55 △8.90

11:00 日経平均 38,932.14円 △6.51 TOPIX 2,699.74 ▲21.38
      日経平均先物 38,960円
      スタンダードTOP20 1,176.28 ▲8.87 グロース250 667.88 △6.23

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続伸か 3万9000円台回復も、自民党総裁選の投開票(6:45)
SGX日経平均先物寄り付き、800円高の3万9430円(8:30)
日経平均先物、大幅続伸し3万9280円で始まる(8:50)
東エレクが買い気配 米SOX3%高(9:01)
古河池が小安い 今期一転最終減益に(9:01)
三菱商が安い 「マレーシアでLNG新権益」報道も(9:02)
日経平均、続伸で始まる 欧米株高が支え(9:04)
東証寄り付き 日経平均、続伸し3万9000円台 欧米株高で買い、麻生氏が高市氏支持の報道も支え(9:22)
ブシロードが一時10.7%高 自社株買いを好感(9:39)
三菱商が基準値比で上昇 「マレーシアでLNG新権益」報道(9:57)
AIメカが一時7.8%高 最大2.5億円の自社株買い(10:03)
日産自が基準値比で上昇 ルノーから自社株追加取得、全株売却へ(10:06)
東証10時 日経平均、伸び悩み 自民党総裁選前で様子見(10:17)
Aiロボの初値2514円 公開価格を754円上回る、きょうグロース上場(10:34)
東エレクが基準値比で6.3%高 米SOX上昇、インド事業への期待も(10:53)
日野自が急伸 カナダ訴訟で和解(11:17)
=============・===========================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピクセラ-売り気配 新株予約権で14.9億円調達 社債7.5億円発行 新製品開発費などに充当(9:00)
東邦銀行-買い気配 通期最終益を上方修正 増配も発表(9:00)
オークワ-売り気配 通期営業益を下方修正 上期も計画を下回る見込み(9:00)
レスター-買い気配 立会外で250万株・69億0750万円を上限に自社株買い 割合8.31%(9:01)
ライスカレー-買い気配 オリジナル服飾雑貨の製造販売など行う松村商店を子会社化(9:02)
三菱鉛筆-4日続伸 インドで筆記具製販の合弁設立(9:02)
中国電力-もみ合い 法人向け電気料金を値下げ 24年4月から(9:02)
AIメカテック-買い気配 9万株・2億5000万円を上限に自社株買い 割合は1.47%(9:02)
ハニーズHD-3日ぶり反落 1Q営業益23%減 仕入れコスト増が響く(9:03)
東京エレクトロン-続伸 今期AI向け売上高2.5倍 全体の3割に=日経(9:03)
キヤノン-続伸 ナノインプリント半導体製造装置をTIE向けに出荷(9:04)
システナ-反落 8月度の売上高11%増 営業益は17%増(9:04)
日本タングステン-大幅反発 上期営業益を上方修正 注力商品が好調(9:04)
クラウドワークス-3日ぶり反落 貸借銘柄に選定 27日売買分から実施(9:05)
ブシロード-買い気配 250万株・10億円を上限に自社株買い 割合は3.56%(9:05)
ブロードメディア-続伸 エンタメ情報サービス事業とビデオ・コミックサービス事業を譲渡へ(9:05)
ブロードメディア-続伸 株主優待制度を廃止(9:05)
U-NEXT-もみ合い 金沢などで商業ビル運営に参入 営業益年20億円めざす=日経(9:05)
レイ-5日続伸 自己株取得枠を拡大 50万株→80万株 割合5.8%(9:06)
古河電池-反落 通期最終益を下方修正 製品保証費用が響く(9:06)
ニューテック-横ばい 上期営業益を上方修正 監視カメラ市場向け製品の需要が堅調(9:07)
日野自動車-10日続伸 カナダ集団訴訟で和解 2Qに特損60億円計上(9:08)
フィードフォースG-売り気配 1Q最終益34%減 前年同期の反動減が響く(9:08)
楽天銀行-反落 貸借銘柄に選定 27日売買分から実施(9:09)
ワコールHD-反落 女性用下着メーカーの英ブラビッシモグループを買収(9:10)
三菱商事-堅調 マレーシアでLNG新権益 10年分取得=日経(9:12)
セレコーポ-横ばい 上期営業益を上方修正 経費発生が期ずれ(9:12)
ネオマーケティング-売り気配 9月権利落ちで売り優勢 アスモなども大幅安(9:17)
Mipox-急騰 ハンガー塗装剥離レーザー設備が省エネ補助金対象の先進設備・システムとして採択(9:21)
QPS研究所-大幅高 麻生自民党副総裁が高市氏支持と伝わる 関連銘柄に物色(9:27)
ヘッドウォータース-急騰 Arm AI Partner Programに参加(9:27)
INPEX-大幅続落 原油安を嫌気 サウジが12月から増産の用意と伝わる(9:28)
ペイクラウドHD-急騰 8月度のMRR22%上昇(9:33)
アステリア-大幅続伸 NTTDIMとアライアンスパートナー契約締結(9:39)
グランディーズ-買い気配 株主優待新設を引き続き好感 制限値幅拡大(9:40)
駅探-大幅に5日続伸 ITソリューション事業を行う音生を子会社化(9:50)
クロスキャット-3日続伸 社員に代わりAIが質問応対「CC-Dash AI Chat サービス CChat」提供開始(10:00)
協和キリン-もみ合い 26日にR&D説明会を開催 ロカチンリマブの追加情報は2025年か(10:06)
ジャフコG-反落 ソフト開発のバルキー・インフォ・テックに資本参加(10:12)
東邦亜鉛-大幅高 10月からLIBリサイクル事業開始 年1000トンの廃LIB処理目指す=鉄鋼新聞(10:22)
パレモHD-9日ぶり反発 9月度の既存店売上高1.3%減(10:46)
ローム-3日続伸 芯動半導体と戦略的パートナーシップ契約を締結(10:58)
メディアドゥ-5日ぶり反発 電子マンガ・小説サービス「ピッコマ」とシステム連携開始(11:00)
サイフューズ-買い気配 日本精工と細胞製品の実用化・商業化に向けた新技術開発に成功(11:05)
旭化成-堅調 テリボン皮下注用56.5マイクログラムに関する特許権侵害訴訟で判決(11:12)
アソインターナショナル-一時プラス転換 新中計策定 28.6期営業益9.2億円めざす(11:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...