東京市場、非常に強い。これほど強くなるとは予想していなかった。
日経平均、前場で、9月3日と4日に開けた窓を完全に埋めた(終値で決まるのだが) 。まだ、TOPIXは窓を埋められずにいるが、すでに2,700ptにのせて来て、あと15ptくらいまで迫ってきている。
日経平均の次の目標が、戻り高値39,080.64円、これを抜けて初めて9月9日の安値が2番底と認められる。ただ、このあたりに、戻り待ち玉が滞留していると見られていて、ここを一気に抜けて行かないと、逆に売りに押されて、上値が重くなり、下手すると2番底探しに戻ってしまうことも考えられる。
もっとも、後場、勢いに任せて、戻り高値を抜けてしまうことも考えられるのだが、あと270円ほど、微妙なところ。
明日は権利落ち日で、配当再投資があって、強いと見られているが、それが、先取り買いされているとなると、勢いが止まることも考えられる。
明日の配当落ち分が261円程。これを即日埋められれば(まあ、来週でもいいのだが)、強さは本物と言え、先高感が生まれ、一気に7月11日の高値を目指す展開になるのだが、明日は金曜日、週末でもある。相場のポイントになりそう。
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は大幅反発、ハイテク株高や配当狙いの物色で
★(N)東証前引け 日経平均、反発し900円高 半導体や輸出関連に買い
★(N)東証前引け 日経平均、反発し900円高 半導体や輸出関連に買い
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 大型株買いが波及
☆(証)[前引け] 942円高。半導体株高に加えて、新首相による解散総選挙による株高期待も
★(FISCO)日経平均は大幅反発、円安推移や半導体株高で39000円に迫る
<ニュース等>
☆
☆(N)日経平均942円高、「配当再投資」が押し上げ 次は自民総裁選のハードル (12:02)
☆(N)兵庫県知事、失職し出直し選出馬へ 26日午後に記者会見 (11:44)
★(R)さらなる利上げへ、複数の委員が具体的な言及=7月日銀会合要旨 (11:19)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 38,751.97円 △881.71 TOPIX 2,699.27 △48.77
日経平均先物 38,520円
スタンダードTOP20 1,176.10 △23.01 グロース250 658.26 △2.61
12:45 日経平均 38,852.61円 △982.35 TOPIX 2,706.62 △56.12
日経平均先物 38,630円
出来高 10億546万株 売買代金 2兆5134億円
値上がり 1,486 値下がり 139 変わらず 20
13:00 日経平均 38,824.90円 △954.64 TOPIX 2,704.81 △54.31
日経平均先物 38,600円
スタンダードTOP20 1,177.13 △24.04 グロース250 659.62 △3.97
14:00 日経平均 38,735.44円 △865.18 TOPIX 2,699.92 △49.42
日経平均先物 38,510円
スタンダードTOP20 1,176.81 △23.72 グロース250 660.12 △4.47
14:30 日経平均 38,822.32円 △952.06 TOPIX 2,706.90 △56.40
日経平均先物 38,590円
出来高 13億4832万株 売買代金 3兆4302億円
値上がり 1,512 値下がり 112 変わらず 21
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・三和HDが急反発 米バリューアクトが大株主に、5.94%取得(12:30)
・東証後場寄り 日経平均、1000円高 円下落で自動車株が一段高(13:00)
・保険株が高い 長期金利上昇で(13:11)
・ヤクルトが反落 8月販売振るわず、値上げ影響続く(13:14)
・日本オラクルが年初来高値 税引き益19%増 市場予想上回る(13:16)
・三井海洋が急反発 みずほが新規「買い」でカバレッジ開始(14:16)
・東証14時 日経平均、堅調 配当再投資の思惑(14:29)
・トヨタが一段高 円相場が一時145円台(14:37)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ローム-続伸 EV向け電子部品、生産拠点増へ 浜松以外でも=日経(12:30)
・リミックスポイント-後場買い気配 ビットコインなどの暗号資産を総額15億円購入へ(12:30)
・三菱HCキャピタル-3日ぶり反発 東北大学発スタートアップのAEOSと資本業務提携(12:35)
・ペッパーフード-大幅続伸 「ひとりすき焼き」コンセプトにした新業態を11月下旬にオープン(12:37)
・プロジェクトHD-反発 十分な利益水準や内部留保を確保できたら株主還元強化へ(12:41)
・エアークローゼット-大幅反発 ユナイテッドアローズの傷物商品などの再商品化業務を受託開始(12:52)
・アスマーク-3日続伸 消費者インサイトをセグメント別に可視化する新サービスをリリース(13:02)
・パワーソリューションズ-後場上げ幅拡大 さわかみ投信と合弁会社設立(13:10)
・ウィルソンラーニング-もみ合い ブランドンホールグループHCMエクセレンス・アワードで銅賞を受賞(13:12)
・ヨコレイ-続伸 保有社債の一部を償還 24.9期に売却益18億円計上(13:17)
・楽天G-3日ぶり反発 大阪・関西万博の広報・プロモーション協賛契約を締結(13:29)
・グランディーズ-ストップ高買い気配 株主優待新設を好感し3日連続ストップ高(13:32)
・マーケットエンタープライズ-大幅に3日続伸 岩手県矢巾町が不要品リユース事業で連携開始(13:34)
・トヨタ-後場上げ幅拡大 ドル円が一時145円台に 自動車株が高い(13:48)
・ソフトバンク-3日ぶり反発 長崎市と連携協定 デジタルで行政効率化=日経(13:50)
・ドリコム-急騰 「Disney STEP」先行体験が26日よりスタート(14:00)
・コナミグループ-大幅高 モバイルゲーム新作「eBaseball:MLB PRO SPIRIT」2024年秋配信開始(14:04)
・ビリングシステム-3日続落 横浜銀行とスマートフォン決済サービスの取り扱いで業務提携(14:06)
・ヤクルト-もみ合い 8月度 国内乳製品の販売数量13%減 ヤクルト類は15%減(14:09)
・インフォマート-3日ぶり反発 「受発注流通金額」においてフード業界国内シェア1位を獲得(14:20)
・HENNGE-4日ぶり大幅反発 ソフトバンク主催イベントにプラチナスポンサーとして協賛(14:22)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。