2024年9月6日金曜日

9月6日(金)午後

 東京市場、案の定気迷い気分。寄り付きこそ上昇も、その後、マイナスに転じ、前日終値を挟んでの動き。アナリストや市場関係者は、どうしても良い方に良い方にとりたがり、明るい予想に寄ってしてしまう傾向にあり、今朝の予想は、その典型と言えるだろう。時間外で米市場が下げていると解説にあったが、ほとんど小動きで、動いていない、むしろ指数によっては、小高い展開になっているものもある。なので、後場も同じような動きになりそうだが、来週に向けての仕掛けもありそうでちょっと怖い面もあるが、雇用統計を控え、動きづらいところ。
 昼、ウェザーニュースをのぞいてら、明日も花火中継がある。引け後『日常のたわごと』にリンクを貼ります。
◇来週の予定を、情報コーナーにアップしました
 ★来週の予定 9月9日~13日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は続落、一進一退で方向感欠く 米雇用統計待ち
 ★(N)
東証前引け 日経平均、続落 自動車や半導体関連に売り
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反落 持ち高整理の売り
 ☆(証)[前引け] ブロードコムの影響で半導体関連が安い。電力と小売は上昇
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 36,596.10円 ▲60.99 TOPIX 2,607.35 ▲13.41
      日経平均先物 36,610円
      スタンダードTOP20 1,155.00 ▲5.94 グロース250 648.20 ▲8.38

12:45 日経平均 36,508.73円 ▲148.36 TOPIX 2,599.99 ▲20.77
      日経平均先物 36,520
      出来高 9億6439万株  売買代金 2兆1453億円
      値上がり 462  値下がり 1,134  変わらず 48

13:00 日経平均 36,495.02円 ▲162.07 TOPIX 2,599.54 ▲21.22
      日経平均先物 36,500円
      スタンダードTOP20 1,149.57 ▲11.37 グロース250 645.64 ▲10.94

14:00 日経平均 36,497.75円 ▲159.34 TOPIX 2,599.80 ▲20.96
      日経平均先物 36,510円
      スタンダードTOP20 1,149.52 ▲11.42 グロース250 645.28 ▲11.30

14:30 日経平均 36,334.02円 ▲323.07 TOPIX 2,590.17 ▲30.59
      日経平均先物 36,330円
      出来高 12億7870万株  売買代金 2兆9076億円
      値上がり 336  値下がり 1,266  変わらず 42

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東エレクが10カ月ぶりの安値 米雇用統計前に様子見(12:30)
カラダノートがストップ高 メドレーと協業開始(12:56)
東証後場寄り 日経平均、下げ幅拡大 200円安 円上昇で(12:59)
積ハウスが続伸 野村が目標株価を引き上げ(13:09)
新興主力株が一段安 米雇用統計前に手じまい売り(13:39)
良品計画が反発 SMBC日興が目標3600円に(13:43)
坪田ラボがストップ高気配 中国の眼科用医薬品メーカーとライセンス契約(13:52)
ラウンドワンが後場一段高 8月の国内既存店8.6%増収(13:54)
JFEが反落 大和が投資判断下げ、「下期の業績回復に不透明感」(13:59)
東証14時 日経平均、一段安 米雇用統計前に手じまい売りも(14:15)
エムスリーが一時9.7%高 テクニカルの底入れ意識か(14:38)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ラウンドワン-後場上げ幅拡大 8月度の国内既存店売上高5%増(12:30)
クリレスHD-3日ぶり反発 ラーメン店「えびそば一幻」運営会社を子会社化へ(12:31)
イシン-大幅高 明治記念館で大型カンファレンス開催へ(12:36)
ミガロHD-後場上げ幅拡大 日鉄日立システムソリューションズから案件受注(12:36)
サンリオ-反落 Brave groupが資本業務提携(12:43)
NEC-反落 倉庫や工場における自動搬送ロボットの安定稼働を実現する技術を開発(12:53)
アレンザHD-底堅い 8月度の既存店売上高5.6%増(13:04)
CINC-3日ぶり反発 港区立産業振興センターと共創パートナーシップ締結(13:07)
ウィルソンラーニング-後場急騰 小泉進次郎氏が総裁選立候補で会見 リスキリング関連に買い(13:10)
トラスコ中山-続伸 工場用副資材の調達を行う米子会社設立へ(13:18)
みずほFG-3日続落 金属3Dプリンター開発の3DEOに出資(13:39)
安永-大幅高 トヨタなどにEV電池3479億円補助 経産相が表明と伝わる(13:40)
エスプール-反落 宮崎県都農町とゼロカーボンタウン実現に向け包括連携(13:54)
ヤクルト-底堅い 豆乳ヨーグルトの新ブランド開始へ(13:57)
パナソニックHD-底堅い SUBARUおよびマツダとの協業の進ちょくを発表(14:09)
東急不動産HD-底堅い 東急リバブル、国内全拠点の使用電力を100%再エネへ(14:20)
丸紅-3日続落 タイで廃タイヤ熱分解リサイクル事業へ出資参画(14:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...