2024年9月4日水曜日

9月4日(水)午前

 ISM製造業景気指数の結果を受け、米市場の大きい下落、VIXは、20.72と跳ね上がっている。今日の東京市場もその流れを受けて、大幅下落となりそう。
 そこで、おまじない、このブログ、フォーマットを作ってあり、そのフォーマット内の数値を、予想される数値にしておくと、予想に反して、元の数字で引けるというジンクス?アノマリイ?がある。そこで。すべての日経平均を37,円に、TOPIXを2,6に直しておいた。
 7:50 今朝は、早めに洗濯を終わらし、その間、昨日の聞き逃した「Ciと光歌」を聴いている。歌枠のはずが、雑談で、40分を過ぎた。まだまだ歌わない。が、雑談が面白いので、歌わなくていいとファンも思っている。一旦止める8時までには歌は聴けそうにない。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆9月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
<海外>
 ☆8月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ☆ポーランド中銀が政策金利を発表
 ☆7月の米貿易収支(21:30)
 ☆7月の米雇用動態調査(JOLTS23:00)
 ☆7月の米製造業受注(23:00)
 ☆米地区連銀経済報告(ベージュブック、53:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=軟調、3万8000円割れ 米景気懸念が重し
     予想レンジは3万7900円─3万8500円
 ☆(NQN)今日の株式 米株安で大幅続落か 3万8000円割れへ
 ☆(T)大幅安か ナスダックが3%を超える下落
 ☆(B)日本株は大幅下落へ、米景気指標が市場予想下回る-電機や精密に売り
 ☆(WA)4日の東京株式市場見通し=続落後も軟調な展開か
     予想レンジ:3万7500円-3万8000円
 ☆(FISCO)大幅安、騰落レシオ高水準で調整色強まる
     [予想レンジ]上限38350円-下限37300円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日経Dインバ【売りトップ】東エレク[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】GFA【売りトップ】T-BASE[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング レーザーテク、東エレク、トヨタ [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日経Dインバ、日経ベア2、富士ソフト [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向 全業種・下落 【下落トップ】電気機器 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日経Dインバ【売りトップ】東エレク[08:53]
◇海外市場
 ☆(N)NYダウ急落626ドル安、景気指標悪化 NVIDIA9.5%安
 ☆(R)ロンドン株式市場=下落、銅や原油の値下がりが重荷
 ☆(N)ロンドン株3日 続落、エネルギーに売り 原油先物が一時4%安
 ☆(R)欧州株式市場=下落、米ISM指数受け成長懸念が再浮上
 ☆(N)ドイツ株3日 反落、米景気減速を意識 仏株も下落
今朝のニュース(おさぼり中)
 ☆
 ☆(R)エヌビディアに文書提出命令状、米司法省が独禁法調査本格化=報道 (7:31)
 ☆(N)トランプ氏の楽曲使用差し止め、米地裁 相次ぐ停止要求 (7:16)
 ☆(R)米住宅インフレ、今後1年で緩和へ 需給ギャップ縮小=SF連銀 (6:14)
 ☆(R)米ISM製造業景気指数、8月は47.2に上昇 弱いトレンド続く (2:21)
  (N)9月の米製造業、5カ月連続「不況」 受注と生産が低迷 (7:42)
 ☆(R)米7月建設支出0.3%減、予想以上に減少 住宅ローン上昇など重し (1:09)
 ☆(N)ブラジル4〜6月GDP、3.3%増 賃金上昇で家計消費増 (0:40)
 ☆(N)「海外勢、急落後も日本株期待は不変」 BofA幹部 (2:00)
 ☆(R)ガザ攻撃でパレスチナ人35人死亡、ポリオ接種の戦闘休止は継続 (4:42)
◇為替
 昨日 15時  :1$=146.30円、1€=161.81、1£=192.00円
 今朝 7時  :1$=145.41円、1€=160.61円、1£=190.61円
    8時  :1$=145.34円、1€=160.52円、1£=190.55円
 今朝 8時30分:1$=145.17円、1€=160.40円、1£=190.38円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 9月3日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 38,686.31円 TOPIX 2,733.27 グロース250 680.57
 ☆CME日経平均先物 円建 37,595円
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 37,640円 TOPIX先物 2,681.0 グロース250先物 654
◇今朝の発表
 ☆9月の日銀当座預金増減要因見込み
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 38,000円
8:45  大証日経平均先物 37,500 TOPIX先物 2,667.5 グロース250先物 661
寄り付き  日経平均 38,039.91円 ▲646.40 TOPIX 2,684.14 ▲49.13
      日経平均先物 37,370円
      スタンダードTOP20 1,171.50 ▲15.72 グロース250 667.74 ▲12.83

9:15  日経平均 37,488.73円 ▲1,197.58 TOPIX 2,658.10 ▲75.17
      日経平均先物 37,480円
      出来高 3億576万株  売買代金 7,182億円
      値上がり 134  値下がり 1,484  変わらず 25
      スタンダードTOP20 1,165.20 ▲22.02 グロース250 662.10 ▲18.47

9:30  日経平均 37,473.70円 ▲1,212.61 TOPIX 2,666.65 ▲66.62
      日経平均先物 37,460円

10: 00  日経平均 37,197.24円 ▲1,489.07 TOPIX 2,645.82 ▲87.45
      日経平均先物 37,190円
      出来高 6億4104万株  売買代金 1兆6040億円
      値上がり 81  値下がり 1,546  変わらず 18
      スタンダードTOP20 1,163.97 ▲23.25 グロース250 658.20 ▲22.37

◇日経平均は1,400円以上下げているが、個別株では、多くが落ち着き始めている。花王、ライオン、ニトリ、イオンなどはプラス

◇場が少し落ち着いたので、「Ciと光歌」を再開、おしゃべりが続き、配信開始から1時間「1時間たったから歌うか」と、歌枠配信開始から1時間1分、第1曲目「ウィーアー」。終わったら、またおしゃべり。「(曲やダンス)は、ティックトックが一番早い/1つ遅れてyoutubeショート/その3・4つ遅れて配信/TVはさらい遅く、3年後/TVで聴くと、まだやっているのか?と思ってしまう/TVで出てきたら、終わり」

◇10:35 半導体株が戻し始めた(下げ渋り?)。それに合わせて、ソフトバンク、ファーストリテイリングも戻し始めた。当然、日経平均も戻し始めた

◇歌枠「Ciと光歌」、1時間50分を過ぎて、歌った曲が2曲

11:00 日経平均 37,424.10円 ▲1,262.21 TOPIX 2,656.61 ▲76.66
      日経平均先物 37,420円
      スタンダードTOP20 1,168.38 ▲18.84 グロース250 663.66 ▲16.91

◇日経平均、前場
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 米株安で大幅続落か 3万8000円割れへ(6:53)
GX日経平均先物寄り付き、1180円安の3万7575円(8:30)
日経平均先物、反落し3万7500円で始まる 米ハイテク株安が重荷(8:49)
アドテストが売り気配 米エヌビディアが大幅安(9:00)
富士ソフトが買い気配 米ベインが6000億円規模で買収提案(9:01)
シャープが売り気配 「iPhoneで日本勢の液晶パネル退場」報道(9:01)
日経平均、続落で始まる 米欧株安が重荷(9:02)
東証寄り付き 日経平均、続落 下げ幅1200円超 米株急落で売り波及(9:21)
富士ソフトが一時9%高 米ベインが買収提案、米KKRに対抗(9:28)
アドテストが急落 エヌビディアが時間外で下落、独禁法調査の報道(9:30)
USMHが朝高後に下落 株主優待の拡充も、相場全体の下落で(9:41)
シャープが3日続落 「iPhone液晶採用ゼロ」報道で収益悪化警戒(9:53)
ファストリがやや下げ渋る 地合い影響も8月既存店25.3%増収は支え(10:03)
東証10時 日経平均、下げ幅一時1500円超 円高進行が重荷(10:07)
イリソ電子が続落 旧村上ファンド系の保有5%割れ(10:36)
ニトリHDが逆行高 円高メリット、既存店7.8%増収も(10:51)
INPEXが6.4%安 米原油先物が8カ月ぶり安値(11:05)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
富士ソフト-買い気配 ベインキャピタルが非公開化提案 KKRのTOB価格5%程度上回る水準(9:00)
オリックス-売り気配 リース会計 全資産計上を27年度義務づけ 自己資本比率低下も=日経(9:01)
ファストリ-5日ぶり反落 8月度の国内ユニクロ既存店売上高25%増(9:01)
ニトリHD-買い気配 8月度の国内既存店売上高8%増 ベッドルーム家具など好調(9:02)
ディスコ-売り気配 米ハイテク株安を嫌気 エヌビディア10%近い下落(9:02)
INPEX-売り気配 ブレント原油が75ドル下回る 年初来の上げ解消と伝わる(9:02)
良品計画-反落 8月度の国内既存店売上高13%増 生活雑貨が伸長(9:03)
日本創発G-売り気配 60万株の立会外分売を実施へ(9:04)
GFA-急騰 業務連携先の再生医療ベンチャーが国内特許出願(9:04)
シャープ-3日続落 iPhone 日本勢の液晶パネル退場 全機種に有機EL=日経(9:04)
コスモバイオ-底堅い 3Brainと国内における独占販売代理店契約を締結(9:05)
TOKYO BASE-急落 8月度の既存店売上高5%減(9:05)
ニトリHD-大幅続伸 8月度の国内既存店売上高7.8%増(9:06)
キッセイ薬品工業-底堅い 急性骨髄性白血病用剤「オルタシデニブ」の技術導入契約締結(9:07)
ABCマート-続伸 8月度の既存店売上高11%増(9:07)
USMH-もみ合い 株主優待制度を拡充 長期保有株主優待制度も導入(9:08)
アダストリア-続伸 8月度の既存店売上高6%増 夏物が好調(9:08)
パーク24-底堅い ウーバー ライドシェアでタイムズと協業 車両ない人に機会=日経(9:08)
不二電機工業-3日続伸 上期営業益9.8%増 製造経費減少などが寄与(9:09)
不二電機工業-3日続伸 立会外で20万株・2億2440万円を上限に自社株買い 消却も発表(9:09)
TOKAIHD-底堅い インドネシアでAWS関連ビジネスを本格展開(9:09)
ニーズウェル-5日ぶり反落 大手半導体商社からAI活用したアプリ開発受注(9:15)
F&LC-4日ぶり反落 8月度の国内スシロー既存店売上高9%増(9:15)
ダイサン-売り気配 1Q営業黒字転換も利益確定の売り(9:16)
内田洋行-急落 今期営業益7.0%増見込むも利益確定の売り(9:16)
ローツェ-急落 SOX指数8%安 中小型半導体株もきつい下げ(9:31)
日立製作所-続落 送配電のDX急ぐ トップに専門家 収益追求=日経(9:31)
ネクソン-4日ぶり反落 配当方針を変更 増配も発表(9:31)
東邦HD-続伸 3Dインベストメントが同社株買い増し 保有割合15.26%→16.40%(9:32)
イリソ電子工業-急落 シティインデックスイレブンスが同社株を一部売却 保有割合は5.06%→3.72%(9:33)
メディシノバ-一時ストップ高 NEALS年次総会でイブジラストの治験に関する演題採択(9:49)
トリプルアイズ-反落 グループ会社が「GPU Server for AI」提供開始(9:53)
Birdman-急騰 アーティストの嶋津宗成氏が社長就任へ(10:00)
アイズ-3日ぶり反発 「メディアレーダー」の取引件数が累計4万件突破(10:03)
日本製鉄-3日続落 USスチール買収完了後のガバナンス方針を発表(10:14)
トップカルチャー-もみ合い 8月度の既存店売上高6%増(10:19)
アズジェント-続落 Amazon EKS環境コンテナのセキュリティ監視を実施(10:27)
ユナイテッドアローズ-底堅い 8月度の小売+ネット通販既存店売上高15%増(10:45)
学情-反落 8月の「Re就活」月間新規会員登録数33%増 月間応募数は同24%増(11:00)
サイバーセキュリティクラウド-下げ幅縮小 「ふわっち」運営会社が「CloudFastener」導入(11:08)
JFEシステムズ-3日続落 アコムに電子帳票システム「FiBridgeⅡ」導入(11:09)
トヨタ-続落 北米副社長、大統領選後も「30年の電動化目標維持」=日経(11:13)
旭化成-4日ぶり反落 「CAEソリューションプラットフォーム」のサービス開始(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...