========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続落、為替にらみ不安定 一時400円超安
★(N)東証前引け 日経平均、続落 円高で自動車株に売り
★(N)東証前引け 日経平均、続落 円高で自動車株に売り
☆(N)新興株前引け グロース250が反落 リスク回避の売りで
☆(証)[前引け] 291円安。中川日銀審議委員の挨拶で1ドル=141円台半ばの円高となった
★(FISCO)日経平均は7日続落、8カ月ぶりの円高水準が嫌気される展開に
<ニュース等>
☆
★(NHK)アメリカ大統領選挙 ハリス副大統領 トランプ前大統領 最新情報 テレビ討論会 経済政策などをめぐって論戦 (12:07)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 35,817.42円 ▲341.74 TOPIX 2,549.11 ▲27.43
日経平均先物 35,830円
スタンダードTOP20 1,144.58 ▲4.71 グロース250 640.56 ▲10.26
12:45 日経平均 35,711.69円 ▲447.47 TOPIX 2,538.55 ▲37.99
日経平均先物 35,710円
出来高 10億320万株 売買代金 1兆9989億円
値上がり 144 値下がり 1,475 変わらず 23
13:00 日経平均 35,752.26円 ▲406.90 TOPIX 2,541.11 ▲35.43
日経平均先物 35,750円
スタンダードTOP20 1,141.76 ▲7.53 グロース250 635.50 ▲15.32
14:00 日経平均 35,622.99円 ▲536.17 TOPIX 2,531.76 ▲44.78
日経平均先物 35,620円
スタンダードTOP20 1,137.53 ▲11.76 グロース250 630.00 ▲20.82
◇為替ドル円が140円台に突入している
14:30 日経平均 35,268.66円 ▲890.50 TOPIX 2,509.06 ▲67.48
日経平均先物 35,280円
出来高 14億1161万株 売買代金 2兆9599億円
値上がり 49 値下がり 1,578 変わらず 15
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アマダが続落 SMBC日興が投資判断「2」に引き下げ(12:31)
・東証後場寄り 日経平均、下げ幅拡大 半導体関連に売り(12:49)
・AIメカがストップ高買い気配 半導体パッケージ関連装置で大口受注(13:05)
・富士通が逆行高 事業説明会を評価「成長事業の目標クリアに」(13:35)
・日経平均、600円安 討論会の世論調査「ハリス氏が好パフォーマンス6割」と伝わる(13:39)
・INPEXが大幅安 原油先物の大幅下落で(13:48)
・gumiが14.8%高 5~7月期赤字幅縮小、社員の18%希望退職(13:54)
・東証14時 日経平均一時600円安 海外勢の売り強まる(14:06)
・トヨタが続落 円高進行140円台、会社想定は145円(4:17)
・フリーなど新興主力株が安い グロース250指数は下落率4%超える(14:37)
・三菱重が後場一段安 「トランプ・トレード」巻き戻しの見方(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ジャフコG-反落 今期から中間配当実施 32円予定(12:31)
・弁護士ドットコム-底堅い SMBCクラウドサイン 来年にも上場申請へ=日経(12:31)
・三菱自動車-大幅安 1ドル141円台に円高進行 日銀の追加利上げ観測が強まる(12:34)
・アクセル-後場上げ幅拡大 「ailia DX Insight」の法人顧客への販売を強化(12:36)
・セブン&アイ-続落 米当局がクシュタールの同社買収巡り調査の意向と伝わる(12:41)
・KADOKAWA-続落 新たなサイバー攻撃を受けた痕跡は検知されず(12:42)
・キリンHD-続落 ヒトiPS細胞由来の免疫細胞組み込んだ3D培養ヒト皮膚モデルを世界で初めて作製(12:55)
・長瀬産業-3日ぶり反落 米国カラーフォーマー製造事業から撤退(12:55)
・片倉工業-底堅い コクーンシティが2期連続で売上高過去最高(13:07)
・TIS-底堅い 交通決済パッケージ「Acasia2.0」をインドネシアで導入(13:14)
・リベルタ-乱高下 ハローキティコラボのフットケア商品販売へ(13:16)
・デジタルプラス-反落 補助金ファクタリングで月間流通1億円突破(13:37)
・コロプラ-反落 米国Intelと特許LOT契約を締結(13:51)
・バイク王&カンパニー-4日ぶりに反発 「高く売れるドットコム」のマーケットエンタープライズと業務提携(14:01)
・Macbee-3日ぶり反落 ノーコードの記事型ランディングページ制作ツール提供開始(14:04)
・ジーフット-小動き 8月既存店売上高5%増 客数は6%減(14:10)
・クボタ-4日続落 米国のアグリテックスタートアップをグループ会社化(14:17)
・神島化学工業-後場下げ幅縮小 1Q営業益57%増 値上げや増収効果が寄与(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。