2024年9月17日火曜日

9月17日(火)午後

 前場を見た限り、日経平均と先物の差が230円前後(9時15分まではあてにならない)で推移していたので、配当差は、230円前後と見ていていいのではないか。推計値は、後日発表される。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、3万6000円割れ 円高警戒強く
 ★(N)
東証前引け 日経平均は大幅続落 3万6000円下回る 半導体関連株が安い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 地合い悪化で売り
 ☆(証)[前引け] 753円安。円高警戒とメトロ上場観測による換金売りも気掛かり
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 35,939.49円 ▲642.27 TOPIX 2,529.97 ▲41.17
      日経平均先物 35,690円
      スタンダードTOP20 1,137.63 ▲12.44 グロース250 634.25 ▲10.23

12:45 日経平均 35,910.85円 ▲670.91 TOPIX 2,526.28 ▲44.86
      日経平均先物 35,690円
      出来高 10億6176万株  売買代金 2兆2384億円
      値上がり 495  値下がり 1,095  変わらず 53

13:00 日経平均 35,975.94円 ▲605.82 TOPIX 2,530.35 ▲40.79
      日経平均先物 35,740円
      スタンダードTOP20 1,137.70 ▲12.37 グロース250 634.94 ▲9.54

14:00 日経平均 36,931.59円 ▲650.17 TOPIX 2,528.06 ▲43.08
      日経平均先物 36,700円
      スタンダードTOP20 1,136.58 ▲13.49 グロース250 632.77 ▲11.71

14:30 日経平均 36,022.80円 ▲558.96 TOPIX 2,533.46 ▲37.68
      日経平均先物 35,780円
      出来高 13億6109万株  売買代金 2兆9992億円
      値上がり 540  値下がり 1,068  変わらず 35

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カカクコム底堅い SMBC日興が判断上げ「新体制で経営スピード・熱意高まる」(12:32)
イントループがストップ高気配 今期の増益予想を好感(12:36)
東証後場寄り 日経平均は下げ渋り 3万6000円下回る水準で買いも(13:00)
ソニーGが続落 「コア30銘柄に米系長期筋の売り」の声(13:09)
東エレクが大幅安 モルガンMUFG「メモリー市場に先行き不透明感」(13:23)
モルフォがストップ高 ソニーGの半導体会社と資本業務提携(13:29)
TOYOが3.6%安 岡三が価格競争激化を指摘、判断引き下げ(13:37)
積ハウスが逆行高 SMBC日興が目標4500円に引き上げ(14:01)
FEASYが一時大幅高 上方修正と配当引き上げで(14:18)
東証14時 日経平均は下げ幅さらに縮小 下値で押し目買い、3万6000円上回る(14:21)
郵船が高い 配当権利取りの買い、国内証券の投資評価も手掛かりに(14:39)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーセル-後場売り気配 1Q営業益72%減 顧客の在庫調整など響く(12:30)
セブン&アイ-底堅い セブン買収「難しくなるとは言えず」 外為法巡り財務相=日経(12:32)
クリエイトSD-反発 8月度の既存店売上高4.8%増 全店は11%増(12:35)
モダリス-後場急騰 筋ジストロフィー治療薬「MDL202」に関し日本で特許査定(12:36)
テンダ-大幅に3日続伸 「Quick Portal SP」販売開始(12:48)
イートアンドHD-反発 大阪王将のベーカリーをアジアに出店=日経(12:51)
住友林業-続落 森林火災をAIで抑制 インドネシアで=日経(12:57)
エコナビスタ-大幅安 3Q累計営業益1.5%増 通期計画達成も予想据え置き(13:02)
テックファーム-後場下げ幅縮小 「感情推定」を可能とするアバターシステム開発(13:05)
アトラエ-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 増配も発表(13:08)
パーソルHD-続落 「doda」求人広告の販売代理店向けシステムで不備(13:14)
GA テクノロジーズ-4日ぶりに大幅反発 高松エステートの全店舗で「電子契約くん」導入(13:19)
トヨタ-大幅安 3連休中にドル円が一時139円台 円高警戒で自動車株が軟調(13:31)
AB&C-大幅反発 3Q累計営業益6.1%減もコンセンサス上回る(13:38)
ヨシックス-反発 8月度の既存店売上高2%増(13:45)
ストレージ王-急落 上期最終赤字拡大 投資有価証券評価損を計上(13:56)
菊水化学工業-後場急騰 リノ・ハピアと台湾で合弁会社設立(14:07)
コニカミノルタ-続落 複合機ソフト開発の子会社をベトナムに設立(14:12)
マクアケ-急騰 16日放送WBSで同社が紹介(14:33)
JR東海-プラス転換 リニア工事めぐる静岡県内ボーリング調査 静岡県が「実施」容認と伝わる(14:37)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...