今日の昼も「はぴふり」の『東雲めぐ』 12時半まで、のんびり過ごす。
それにしても、上に下に、少し大きめに揺れ動く日経平均、酔いそう
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続落、米株安や円高で 日銀幹部発言受けて不安定
★(N)東証前引け 日経平均は続落 輸出や半導体に売り、押し目買いで一時上げる
★(N)東証前引け 日経平均は続落 輸出や半導体に売り、押し目買いで一時上げる
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 米金利低下で買い優勢
☆(証)[前引け] 一時上昇したものの翌日に米雇用統計を控え、続かず
<ニュース等>
☆(N)積水ハウス純利益33%増 2〜7月、買収の米住宅伸びる (14:45)
☆(N)8月の車名別国内販売、N-BOX3カ月連続首位 HV好調 (13:28)
☆(N)7月の実質賃金、賞与でプラス 基本給なお物価下回る (12:00)
☆(N)半導体装置、中国向け5割迫る 規制強化にらみ買いだめ (11:54)
☆(N)日銀高田委員、利上げ「賃上げなどの持続性」重視 (10:56)
(R)「前向きな企業行動」続けば、緩和度合いさらに調整=高田日銀委員 (11:48)
☆(R)米利下げ、労働市場の健全性維持のために必要=SF連銀総裁 (11:01)
☆(N)8月の輸入車販売、8カ月連続マイナス BYDは3倍超 (10:30)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 36,883.83円 ▲163.78 TOPIX 2,641.45 △7.96
日経平均先物 36,890円
スタンダードTOP20 1,165.63 △6.32 グロース250 663.37 △11.59
12:45 日経平均 36,787.78円 ▲259.83 TOPIX 2,634.32 △0.83
日経平均先物 36,790円
出来高 8億6556万株 売買代金 2兆3122億円
値上がり 1,088 値下がり 510 変わらず 47
13:00 日経平均 36,705.82円 ▲341.79 TOPIX 2,626.61 ▲6.88
日経平均先物 36,710円
スタンダードTOP20 1,161.00 △1.69 グロース250 658.08 △6.30
14:00 日経平均 36,547.82円 ▲499.79 TOPIX 2,615.09 ▲18.40
日経平均先物 36,550円
スタンダードTOP20 1,157.70 ▲1.61 グロース250 652.91 △1.13
14:30 日経平均 36,617.56円 ▲430.05 TOPIX 2,620.23 ▲13.26
日経平均先物 36,620円
出来高 12億1036万株 売買代金 3兆2393億円
値上がり 775 値下がり 810 変わらず 60
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・インフォMTが9.4%高 野村が判断上げ「中長期の成長局面」(12:30)
・三菱倉が反発 円高進行で消去法の買い、「倉庫」は上昇率首位(12:47)
・東証後場寄り 日経平均、再び下げ幅拡大 東エレクやレーザーテクが一段安(12:50)
・農業総研が大幅安 2日で3割上昇、利益確定売り(12:54)
・セガサミーが年初来高値 みずほ証が目標上げ、SANKYOも高値(13:22)
・弁護士COMが反発 奈良県13自治体でサービス導入(13:22)
・参天薬が反発 UBSが目標2400円に上げ、業績好調を評価(14:01)
・積ハウスが高値視野 今期営業益18%増に上方修正(14:10)
・東証14時 日経平均は安値圏での推移 先物売り続く、値がさ株が一段安(14:11)
・
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ジェリービーンズ-後場買い気配 近畿電電輸送と廃太陽光パネルのリサイクルなどで協業(12:30)
・ENECHANGE-反発 国連が主導する国際イニシアティブに加盟(12:31)
・大日本印刷-底堅い 多様性推進を支援するチェンジウェーブグループと資本業務提携(12:33)
・東京電力HD-反発 福島第1原発のデブリ回収 来週にも作業再開=日経(12:34)
・ミガロHD-後場上げ幅拡大 傘下バーナーズのプロジェクト数が200件突破(12:37)
・富士通-反発 米MoBagelとAIによる予測を高速化するソリューション提供(12:44)
・コロプラ-反発 MetaのパートナーとしてXRソリューション開発・販売を一層強化(13:05)
・積水ハウス-後場マイナス転換 通期営業益を上方修正も利益確定売り 上期は26%増(13:08)
・MS&AD-続落 三井住友海上 シンガポール企業に出資 医療保険販売へ=日経(13:11)
・タカミヤ-反発 ヤンマーグリーンシステムと協業開始(13:38)
・佐藤商事-3日ぶり反発 千葉県浦安市に新倉庫建設(13:39)
・INFORICH-反発 「ShareSPOT」で新たにシェアサイクリングサービスを提供開始(13:46)
・三菱倉庫-急騰 日経平均定期見直しで除外されず 事前予想では除外候補(14:06)
・泉州電業-後場急落 3Q累計営業益18%増も材料出尽くし(14:06)
・リベラウェア-後場急騰 東京都スマートサービス実装促進プロジェクトに2年連続で採択(14:11)
・日本製鉄-4日続落 自民党河野氏がUSスチール買収について言及したと伝わる(14:18)
・ベルトラ-反発 静岡産業大と産学連携プロジェクト開始(14:28)
・リンガーハット-続落 8月度の既存店売上高8%増 株価は地合いに連れ安(14:34)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。