2024年12月24日火曜日

12月24日(火)午後

 昨日の場中、最近のインターネットの状況が悪いことで、管理事務所に言われた工事業者に電話したら、KDDIとNUROのみで、NTTドコモは直接そちらにと言われた。NTTドコモでも、2人の関係者と話をしたが解決が付かず、プロバイダーへと言われた。プロバイダーでも、問題は解決しなかった。詳細は、いずれ「日常のたわごと」に書こうと思っていますが、現状、時々書き込みがストップするかもしれませんので、ご了承ください。
 など書いている間にも、2度ほどフリーズした
 さて、午前中、冬至に食べようと思って買ってきた南瓜を煮たが、少し火が強すぎたようで、水分が早めに飛んでしまいった。皮が少し硬いかもしれないが、多分味は大丈夫だと思うが、・・・。味見:もう少しゆっくり煮た方が良かった
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反落、クリスマス休暇意識され見送り商状に
 ★(N)
東証前引け 日経平均は反落 年末控え個人の売り、自社株買いのホンダは急伸
 ☆(N)新興株前引け グロース250が小反落 IPO前に買い控え
 ☆(証)[前引け] 日経平均は下落。TOPIXはもみ合い
<ニュース等>
 ☆
 ☆(R)USS買収、米CFIUSは大統領に判断一任 日鉄「承認強く信じる」 (11:49)
  (N)米当局、USスチール買収是非をバイデン氏に一任 米報道 (9:37)
  (R)日鉄のUSスチール買収審査、国家安全保障リスクで合意できず=米紙 (9:26)
  (R)日鉄「現時点でコメントせず」、USスチール買収の審査巡る米紙報道に (9:07)
  (R)USスチール買収、日鉄が安全保障リスク情報受け取っていないと発表 (9:39)
 ☆(R)10月実質賃金、確報値は前年比0.4%減 速報から下方修正=毎月勤労統計 (9:00)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,042.59円 ▲120.23 TOPIX 2,725.89 ▲0.85
      日経平均先物 39,060円
      スタンダードTOP20 1,209.79 △2.09 グロース250 627.89 ▲2.27

◇12時半に、また回線が止まった。数秒後に復旧したが、データが取れず書き込みが遅れた

12:45 日経平均 3,9063.87円 ▲97.47 TOPIX 2,726.61 ▲0.13
      日経平均先物 3,9070円
      出来高 11億8964万株  売買代金 1兆8937億円
      値上がり 701  値下がり 873  変わらず 69

13:00 日経平均 39,074.27円 ▲87.07 TOPIX 2,726.91 △0.17
      日経平均先物 39,070円
      スタンダードTOP20 1,210.28 △2.58 グロース250 628.54 ▲1.62

14:35 現在、ネットトラブル中で、NTTドコモと話をしている最中です
    14時少し前からネットの不具合がひどくなり、NTTドコモに連絡
14:45 ルータの不具合の可能性が高く、しばらく、書込みは、できる範囲での書き込みに
    なります

とりあえず、しばらくは、ルーターを、だまし、だまし、使っていくことになります

15:00 日経平均 39,072.65円 ▲88.69 TOPIX 2,729.78 △3.04
      日経平均先物 39,080円
      スタンダードTOP20 1,213.13 △5.43 グロース250 630.71 △0.55

15:25 日経平均 39,062.40円 ▲98.94 TOPIX 2,727.36 △0.62
      日経平均先物 39,060円
      出来高 16億8359万株  売買代金 2兆7726億円
      値上がり 736  値下がり 846  変わらず 61
      スタンダードTOP20 1,214.39 △6.69 グロース250 629.78 ▲0.38

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しまむら9カ月ぶり高値 12月既存店14.9%増収、冬物好調(12:31)
シードが一時ストップ高 エジプトにコンタクトレンズ出荷開始(12:40)
東証後場寄り 日経平均は底堅い アジア株高支え、日産自が大幅高(12:53)
日産自が4カ月半ぶりの高値 空売り勢の買い戻し活発化か(13:37)
東宝が大幅反落 興行収入最高も利益確定売り(13:59)
教育ICTのチエルが急騰 沖縄の事務機器会社を子会社化(14:16)
東証14時 日経平均は安値圏 個人の売り重荷、日産自と三菱自は高い(14:17)
三菱紙が一時15%高 「ROE10%目標」新中計を好感(14:21)
サイゼリヤが反発 東海東京が最上位で調査開始(1:45)
日本製鉄が反発 USスチール買収、米当局のバイデン氏判断一任に反応薄(15:02)・
中古マンションのインテリクスが年初来高値 6~11月期上方修正(15:07)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Schoo-後場下げ拡大 個人情報が漏えい 特定条件下で顧客間で閲覧可能な状態(12:30)
FIXER-続伸 「GaiXer」が政府のセキュリティ評価制度の特別措置サービスリストに登録(12:32)長瀬産業-3日続伸 「化学品AI共同物流マッチングサービス」を社会実装(12:34)
GFA-乱高下 暗号資産ディーリング業務でミームコイン「ZCoin」購入開始(12:46)
売れるネット-3日続落 「売れる越境 EC AI カスタマーアシスタント」 提供開始(12:54)
アイザワ証券-底堅い JR九州傘下と金融商品仲介業に関する業務委託契約締結(13:05)
フロイント産業-3日続落 医薬品添加剤新工場の建設計画を中止(13:34)
新報国マテリアル-続伸 10万株・1億円を上限に自社株買い 割合は1.49%(13:43)
キーコーヒー-続伸 2025年3月1日よりコーヒー製品などを値上げ(3:49)
住友化学-3日ぶり反発 中国における大型液晶ディスプレイ用偏光フィルム事業を現地メーカーに譲渡(13:51)
シード-ストップ高 きょう24日放送WBSでコンタクトレンズ型の新端末が紹介予定(14:02)
三井倉庫HD-底堅い 再生医療等製品向けの製造業許可を取得 東西2拠点体制を整備(14:04)
トレックスセミコンダクター-3日続伸 FA向け半導体を小型化 稼働時の発熱を抑制=日経(14:21)
Rebase-続伸 お弁当デリ共同で食と空間の新しい実証実験を開始(14:34)
三京化成-後場買い気配 立会外買い付けなどで44万株・20億円を上限に自社株買い 割合32.99%(14:37)
GFA-3日ぶり反落 暗号資産ディーリング事業のテスト運用結果を公表(14:42)
セガサミーHD-後場急騰 ソニック新作映画 全米興行収入首位と伝わる(14:52)
津田駒工業-後場急騰 前期最終損益を上方修正 政策保有株売却が進ちょく(16:06)
高島屋-後場急落 3Q累計営業益25%増 市場コンセンサス下回る(15:07)
CRGHD-後場急落 株主優待制度を廃止 24年9月分で終了(15:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...