2024年12月10日火曜日

12月10日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は小幅続伸、円安や中国回復期待が支え 伸び悩みも
 ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸 円安支え、中国関連銘柄が高い
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反落 利益確定売り
 ☆(証)[前引け] 伸び悩み。そろそろ年末意識か。トプコンは非公開化報道でストップ高買い気配
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,228.69円 △68.19 TOPIX 2,739.70 △5.14
      日経平均先物 39,230円
      スタンダードTOP20 1,193.77 △7.25 グロース250 639.72 ▲3.09

12:45 日経平均 39,269.65円 △109.15 TOPIX 2,741.17 △6.61
      日経平均先物 39,270円
      出来高 9億5457万株  売買代金 2兆1319億円
      値上がり 846  値下がり 735  変わらず 63

13:00 日経平均 39,277.35円 △116.85 TOPIX 2,741.55 △6.99
      日経平均先物 39,270円
      スタンダードTOP20 1,194.19 △7.67 グロース250 640.01 ▲2.80

◇13:25 やっと食事が終わり、一息いれた所
     午前中、日経平均は朝高後少し売りに押され、昨日の終値近辺まで押される場面
     もあったが、後場は寄り付き後、持ち直しの動き。ただ、値動き自体は小さい
     TOPIXの戻りが鈍い

14:00 日経平均 39,358.68円 △198.18 TOPIX 2,745.09 △10.53
      日経平均先物 39,360円
      スタンダードTOP20 1,194.92 △8.40 グロース250 639.72 ▲3.09

15:00 日経平均 39,02.16円 △141.66 TOPIX 2,742.54 △7.98
      日経平均先物 39,310円
      スタンダードTOP20 1,195.25 △8.73 グロース250 640.85 ▲1.96

15:25 日経平均 39,329.57円 △169.07 TOPIX 2,741.54 △6.98
      日経平均先物 39,330円
      出来高 13億8846万株  売買代金 3兆2228億円
      値上がり 752  値下がり 827  変わらず 65
      スタンダードTOP20 1,195.59 △9.07 グロース250 640.74 ▲2.07

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コスモス薬品が5.5%安 11月の既存店売上高3%減で(12:30)
アストロHDが一時11.8%高 「20社超がUAEで宇宙関連技術を売り込み」報道(12:48)
東証後場寄り 日経平均は小高い 商社や鉄鋼に物色(12:52)
日本ペHDが反発 「米企業買収で収益性向上」SMBC日興(13:11)
スズキが続伸 モルガンMUFGが最上位判断、割安感を指摘(13:25)
住宅販売のアールプランが19.7%高、年初来高値 今期上方修正と増配で(13:33)
東証14時 日経平均は堅調 アジア株高で心理改善(14:08)
フジクラが一段安 昨年末比6倍、利益確定売り(14:20)
パークシャが反落 「高い市場期待、織り込み済み」東海東京(15:05)
11月の工作機械受注額、前年比3.0%増 2カ月連続増(15:05)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイモバイル-後場売り気配 1Q営業益46%減 前期に前倒し寄附需要発生で反動減(12:32)
うるる-後場急騰 電話の自動応答を実現する新サービス「fondesk IVR」提供開始(12:34)
リプロセル-続伸 AMED公募事業に採択(12:37)
ハイデイ日高-続落 日高屋全店舗で12月20日より価格改定 改定幅約3.9%(12:47)
ハードオフ-3日続伸 11月度の既存店売上高7%増(13:01)
NISSHA-みずほが「中立」でカバレッジ再開 日本で数少ない医療機器CDMO企業(13:09)
北浜キャピタル-4日ぶり反発 元情報通信研究機構理事益子信郎博士が顧問就任(13:10)
バローHD-続伸 11月度のバロー既存店売上高6.5%増 全店は8.1%増(13:18)
アドバンテスト-もみ合い パワー半導体向けの新テスト装置を開発(13:31)
シャープ-反発 古野電気とのLEO/MEO衛星通信アンテナ開発における協業を建設分野に拡大(13:43)
NSD-4日ぶり反落 11月度の売上高10%増 買い先行も続かず(14:00)
五洋建設-4日ぶり反落 洋上風力作業船の設備投資実施 約790億円(14:01)
キャンドゥ-3日続伸 11月度の既存直営店売上高2.9%増 全店は3.1%増(14:06)
村田製作所-5日ぶり反発 世界最小サイズのIoT機器向け通信モジュールを開発(14:38)
ジェイドグループ-大幅安 リーボックジャパンでコラボスニーカーに不良問題 返金対応を実施(14:44)
CYBERDYNE-反落 医療用バイタルセンサが医療機器認証取得 保険適用が決定(15:03)
イメージワン-マイナス転換 24年9月期有報の提出期限延長申請を検討(15:07)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...