2024年12月18日水曜日

12月18日(水)午前

 東京の 日の出 6:45 日の入り 16:30
◇ 昨日行われた、西山朋佳女流三冠の棋士編入試験第4局、西山朋佳女流三冠が勝って、何とか踏ん張り、成績を2勝2敗にした。女流棋士誕生か否か、来月1月に行われる第5局最終戦が注目される。
 そして、夜、棋王戦挑戦者決定戦で、増田康宏八段が勝って、挑戦権を獲得。藤井聡太棋王に挑戦することになった。藤井七冠がデビューした時、西の天才藤井、東の天才増田と並び称された逸材。やっとタイトル戦に出場して来た。1月から始まる棋王戦も面白そうだ。
◇ さて、NY市場、ダウは9日続落、ナスダック、S&P、SOXも下落した。米利下げは確実と見られているが、来年の利下げ見通しが、トランプ大統領誕生で、混沌としてきていて、思惑が錯綜し、利益相殺売りもかさんで、弱い相場になった。日本も日銀の動向がわからざう、その流れを受けて弱い相場になりそう。
 それとは別に、夜中に日産とホンダが経営統合のニュース。これに市場はどう反応するのか?
 忘れていた、今日キオクシアが上場する。そっちに資金が移りそう。
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆7~9月期の資金循環統計(8:50)
 ☆11月の貿易統計(8:50)
 ☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆全国地方銀行協会会長の記者会見(14:00)
 ☆実質輸出入の動向(14:00)
 ☆森田日証協会長記者会見(14:30)
 ☆11月の訪日外国人客数(16:15)
 ☆東証プライム上場=キオクシアホールディングス
<海外>
 ☆タイ中銀が政策金利を発表
 ☆インドネシア中銀が政策金利を発表
 ☆11月の英消費者物価指数(CPI)
 ☆11月のユーロ圏消費者物価指数(HOCP)
 ☆11月の米住宅着工件数(22:30)
 ☆米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表(194:00)
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(194:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=弱もちあい、米国株安を受けて見送りムードに
     予想レンジは3万9100円─3万9400円
 ☆(NQN)今日の株式 米株安で続落か ホンダと日産自には買い
 ☆(T)軟調か FOMCの結果発表を前に米国株は下落
 ☆(株/WA)18日の東京株式市場見通し=続落後も軟調か
     予想レンジ:3万9000円-3万9500円
 ☆(FISCO)下落、「陰の大引け坊主」で強い売り圧力
     [予想レンジ]上限39400円-下限38950円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日産自【売りトップ】ソニーG[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向 【買いトップ】夢展望 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング 三菱UFJ、ソニーG、iS米20H[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 日産自、ファストリ、任天堂 [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】電気・ガス【下落トップ】電気機器[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】日産自【売りトップ】ソニーG[08:53]
◇海外市場
 ☆(R)ロンドン株式市場=続落、英中銀利下げ観測が後退
 ☆(N)ロンドン株17日 続落、英中銀の利下げ観測後退で
 ☆(R)欧州株式市場=続落、石油や銀行株が重し 主要中銀の会合に注目
 ☆(N)ドイツ株17日 続落、公益や銀行に売り 仏株は小幅反発
今朝のニュース
 ☆
 ☆(R)ガザ停戦、数日内に合意も カイロでの交渉に進展=関係筋 (7:38)
 ☆(R)トランプ氏、41%が「好意的」 1期目就任前の51%から低下=調査 (6:49)
 ☆(N)米年末商戦、EC堅調も店舗伸びず 百貨店11月売上高は減 (7:54)
 ☆(R)米11月製造業生産0.2%上昇、予想下回る 関税の影響を注視 (3:30)
 ☆(N)12月米住宅市場指数、「販売見通し」2年8カ月ぶり高水準 (3:43)
 ☆(R)米小売売上高、11月は0.7%増 自動車販売好調で予想上回る伸び (0:36)
  (N)米小売売上高、11月0.7%増 市場予想上回る (17日23:06)
 ☆(R)米企業在庫、10月は0.1%増 予想と一致 (1:21)
 ☆(N)SSD価格、5四半期ぶり下落 キオクシア上場もPC弱く (2:00)
 ☆(N)ラピダス試作前 千歳駅ビル書店跡にASML・東エレク進出 (5:00)
 ☆(N)米ベイン、富士ソフトに「同意なき買収」へ 反対決議受け (7:12)
  (R)富士ソフト、ベインのTOB案に引き続き反対表明 (8:11)
 ☆(N)日産株価、米市場で一時17%高 ホンダと経営統合報道で (5:27)
 ☆(N)ホンダ・日産が統合へ 持ち株会社設立、三菱自の合流視野 (2:00)
  (N)日産、ホンダとの経営統合協議「可能性を検討」 (8:54)
  (R)日産とホンダ、持ち株会社設立に向け協議=関係者 (8:27)
  (NHK)ホンダと日産が経営統合に向け協議 (6:26)
  (R)日産「さまざまな可能性含め検討」、ホンダとの経営統合報道 (7:36)
◇為替
 昨日15時30分: 1$=154.08円、1€=161.76円、1£=195.20円
 今朝  6時55分1$=153.53円、1€=161.08円、1£=195.17円 (17日終値)
 今朝  7時10分:1$=153.37円、1€=160.95円、1£=194.96円 (18日始値)
    8時  :1$=153.45円、1€=161.01円、1£=195.01円
      8時30分:1$=153.58円、1€=161.15円、1£=195.24円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月17日(火)
 ☆(現物昼間) 日経平均 39,364.68円 TOPIX 2,728.20 グロース250 634.44
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,270円 TOPIX先物 2,727.0 グロース250先物 623
 ☆CME日経平均先物 円建 39,255円
◇今朝の発表
 ☆7~9月期の資金循環統計
 ☆11月の貿易統計
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,265円
8:45  大証日経平均先物 39,330 TOPIX先物 2,730.5 グロース250先物 622
寄り付き  日経平均 39,176.88円 ▲187.80 TOPIX 2,722.24 ▲5.96
      日経平均先物 39,210円
      スタンダードTOP20 1,198.37 ▲2.09 グロース250 633.81 ▲1.63

◇(MP)自動車株が軒並み上昇。日産、ホンダ両社は、8時40分適時開示で、様々な検討を行っていると発表

9:15  日経平均 39,225.82円 ▲138.86 TOPIX 2,726.18 ▲2.02
      日経平均先物 39,240円
      出来高 4億854万株  売買代金 6,160億円
      値上がり 699  値下がり 845  変わらず 93
      スタンダードTOP20 1,199.91 ▲0.55 グロース250 635.97 △0.53

10:00 日経平均 39,177.44円 ▲187.24 TOPIX 2,730.53 △2.33
      日経平均先物 39,180円
      出来高 7億7626万株  売買代金 1兆3174億円
      値上がり 856  値下がり 709  変わらず 76
      スタンダードTOP20 1,205.20 △4.74 グロース250 635.68 △0.24

11:00 日経平均 39,301.80円 ▲62.88 TOPIX 2,735.69 △7.49
      日経平均先物 39,310円
      スタンダードTOP20 1,205.52 △5.06 グロース250 641.72 △6.28

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 米株安で続落か ホンダと日産自には買い(6:57)
SGX日経平均先物寄り付き、165円安の3万9265円(8:31)
日経平均先物、続落し3万9330円で始まる(8:49)
日産自が買い気配 「ホンダと経営統合へ、持ち株会社設立」報道(9:00)
ホンダもみ合い 「日産自と経営統合へ、持ち株会社設立」報道(9:01)
アドテストが安い 前日に9.3%下落(9:02)
富士ソフトが高い 米ベインが「同意なき買収」へ TOB条件変更(9:02)
キオクシアの初値1440円 公開価格を1.0%下回る きょうプライム上場(9:03)
日経平均、続落で始まる 米株安で売り先行(9:04)
証寄り付き 日経平均は続落 米株安重荷 キオクシアが初値(9:30)
アイスペースが続伸 内閣府が月面着陸船の資源開発許可(9:43)
日産自が一時ストップ高 ホンダと統合へと報道、「統合実現ならプラス」の声(9:58)
富士ソフトが3日ぶり反発 米ベインが「同意なき買収」へ(9:58)
東証10時 日経平均200円安 日産自は一時ストップ高(10:07)
アドテストが続落 米SOX安、キオクシア上場で換金売りも(10:12)
ファイズHDが大幅反発 株主優待導入(10:24)
日経平均、一時上昇に転じる 自動車や銀行に買い(10:53)
キオクシア、初値を一時7.7%上回る 時価総額8300億円に きょう上場(11:03)
マクロミルが年初来高値 オアシスの7.12%保有が判明(11:09)
北海電が大幅反発 モルガンMUFGが最上位判断「割安感強い」(11:21)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日産自動車-買い気配 ホンダと統合へ 持ち株会社設立 三菱自の合流視野=日経(9:00)
タムロン-買い気配 期末配当予想を増額 過去最高の年間配当額に(9:01)
ファイズHD-買い気配 株主優待制度を導入 Amazonギフトカード贈呈(9:01)
日産車体-急騰 日産とホンダが経営統合に向け協議と伝わる 親子上場解消の思惑で買い(9:01)
ispace-買い気配 ミッション2に関し内閣府より宇宙資源の探査および開発の許可取得(9:02)
夢展望-買い気配 中国エリアにおける販売チャンネルを新たに拡張(9:02)
SBIレオス-売り気配 200万株の立会外分売を実施へ(9:02)
倉元製作所-買い気配 今期連結営業黒字9000万円見込む アイウイズロボティクス連結化踏まえる(9:03)
オンデック-買い気配 前期営業損益を上方修正 売上高は過去最高の見通し(9:04)
オルツ-10日ぶり反発 ソーシングエージェントツール「AlphaPath」提供開始(9:04)
ストリームメディア-3日続伸 期末配当予想を修正 初配実施へ(9:04)
ステムセル研究所-20日ぶり反発 19万株・2億円を上限に自社株買い 割合は1.85%(9:05)
信越化学工業-もみ合い 1株4685円で自己株TOB 割合1.01% 銀行と損保が応募(9:05)
マクロミル-急騰 オアシスマネジメントが大株主に浮上 保有割合は7.12%(9:05)
オープンG-続伸 通期最終益を上方修正 投資有価証券を一部売却へ(9:05)
FJネクストHD-反発 期末配当予想を増額 上場20周年記念配当実施へ(9:06)
インフォメティス-3日ぶり反発 フォーバルと業務提携(9:07)
デジタルプラス-3日ぶり反発 学研HD子会社と協業開始(9:07)
オンコセラピー-4日ぶり反発 子会社がエムエステクノシステムズとのELISPOT解析に関して業務提携(9:09)
エステールHD-もみ合い 9月末株主対象の優待を変更 長期保有でQUOカード増額(9:09)
エステールHD-もみ合い 通期最終損益を下方修正 役員退職慰労金などで特損計上(9:09)
ライトアップ-反発 地方中小企業向けにAIエージェントを活用した業務効率化ソリューション展開(9:11)
メタプラネット-8日ぶり反落 今期営業黒字転換見込むも利益確定売り優勢(9:12)
芙蓉総合リース-反発  グローバルエンジニアリングと系統用蓄電池事業実施(9:25)
プラスアルファ-反発 新潟県新潟市に「タレントパレット」を導入(9:49)
グランディーズ-もみ合い SAAFHD傘下の三愛ホームを子会社化(10:02)
日本製鉄-小動き USスチール買収計画、米議会労組支持派がバイデン氏に阻止要請と伝わる(10:04)
住友化学-底堅い 住友ファーマと再生・細胞医薬事業の研究開発などを担う合弁設立へ(10:10)
ファーストアカウンティング-続伸 ビジネスエンジニアリングとパートナー契約締結(10:19)
ソラコム-3日続落 「SORACOM Flux」が「Amazon Nova」に対応(11:19)
AVILEN-続伸 JTの生成AI活用した顧客問い合わせ内容分析ツール構築を支援(10:34)
ジーエヌアイ-大幅高 子会社の北京コンチネントが中国で秀革新企業賞を受賞(10:47)
楽天G-9日ぶり反落 日本語に最適化した新たなAIモデルを発表(10:59)
すかいらーく-3日ぶり反発 しゃぶ葉に転換加速 ROE10%前倒し=日経(11:09)
リベラウェア-5日ぶり反落 富山市上下水道局と試験点検を実施(11:14)
キヤノン電子-急落 スペースワンの小型ロケット 打ち上げ失敗と伝わる(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...