========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、3万9000円台回復 半導体関連株が押し上げ
★(N)東証前引け 日経平均は続伸 米ハイテク株高で半導体関連が軒並み上昇
★(N)東証前引け 日経平均は続伸 米ハイテク株高で半導体関連が軒並み上昇
☆(N)新興株前引け グロース250が小反発 投資家心理改善
☆(証)[前引け] 667円高。半導体関連と海運株が牽引。関電は公募・売出株の受渡日で下落
★(FISCO)日経平均は大幅続伸、半導体株上昇し39000円台を回復
<ニュース等>
☆
☆(R)トランプ氏 日鉄によるUSスチール買収に「全面反対」 (11:53)
☆(R)韓国CPI、11月は前年比+1.5% 市場予想下回る (10:49)
☆(R)バイデン米大統領の次男恩赦、民主党からも批判や懸念相次ぐ (10:44)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,196.65円 △683.63 TOPIX 2,750.17 △35.45
日経平均先物 38,200円
スタンダードTOP20 1,160.05 △10.46 グロース250 643.46 △1.74
12:45 日経平均 39,305.60円 △792.58 TOPIX 27,57.36 △42.64
日経平均先物 39,310円
出来高 12億1104万株 売買代金 2兆8045億円
値上がり 1,411 値下がり 204 変わらず 29
13:00 日経平均 39,328.83円 △815.81 TOPIX 2,758.50 △43.78
日経平均先物 39,340円
スタンダードTOP20 1,160.60 △11.01 グロース250 643.98 △2.26
ちょっと、買い物、胃の健診の予約を取りに出かけます。次の書込みは、帰ってから
14:30 あるいは 15:00 になります
◇14:43 今戻りました。普段は、引け後出かけるので、健診センターも、閉店?間際に
飛び込むので、ガラガラなのですが、今日は、まだ診察受付の真っ最中で、
混んでいて、時間がとられました。が、まあ、何とか場中に帰ってこれました。
◇いない間に一段高になっている。怪我以降、感が鈍っていて、やっぱり、流れに乗れていない
15:00 日経平均 39,316.93円 △803.91 TOPIX 2,758.79 △44.07
日経平均先物 39,310円
スタンダードTOP20 1,160.19 △10.60 グロース250 646.39 △4.67
15:25 日経平均 39,183.12円 △670.10 TOPIX 2,750.66 ▲35.94
日経平均先物 39,220円
出来高 17億6482万株 売買代金 4兆2350億円
値上がり 1,352 値下がり 254 変わらず 38
スタンダードTOP20 1,157.82 △8.23 グロース250 646.26 △4.54
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・関電化が反発 エフィッシモの買い増し判明(13:36)
・東証後場寄り 日経平均は800円高 トヨタが一段高(12:53)
・AI導入支援のヘッドウォが5日続伸 自動車向けを強化(13:01)
・サイゼリヤが急反発 11月の既存店売上高23%増(13:05)
・コスモHDが続伸 みずほ証「買い」に、総還元利回りに割安感(13:22)
・◇日経平均一時900円高 半導体規制「除外」が呼ぶ意外高(13:24)
・サンリオが上場来高値 売り出し発表後の急落から4日間で回復(13:43)
・東証14時 日経平均、900円高 売り方の買い戻しが強まる(14:06)
・アミューズメント施設のGENDA反発 カラオケ2店舗を取得(14:18)
・三井物が一段高 中間配当の集中週、主力株が堅調(15:05)
・システム受託開発のデータセクが反発 台湾ITメーカーと業務提携(15:19)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エイチーム-後場買い気配 株主優待制度を新設 500株以上でQUOカード贈呈(12:30)
・リミックスポイント-4日続伸 保有暗号資産の評価益は7.9億円 11月30日時点(12:30)
・売れるネット-3日ぶり反発 Grand Bleu&Co.と資本業務提携(12:33)
・中国電力-続伸 島根原発2号機 12月7日に原子炉起動へ(12:39)
・JFEHD-続伸 JFE副社長「配当の安定図る」=日経(12:39)
・リクルートHD-3日続伸 タウンワーク休刊へ ネットに一本化(12:55)
・室町ケミカル-急騰 NHKが「水道水PFAS検出状況マップ」公開 関連銘柄に買い(13:02)
・ジモティー-3日ぶり反発 自治体との協定締結数が200を突破(13:15)
・日本ゼオン-続伸 企業間の実験データ連携のための秘密計算技術の実証開始(15:26)
・アイビス-後場プラス転換 Windows版ペイントアプリ 新規有料会員の月額引き上げ(15:39)
・栗林商船-4日続落 SCSKと危険運転分析モデル構築に関し実証実験実施(19:42)
・サンリオ-新高値 売り出し発表後の急落分を窓埋め 上場来高値(13:54)
・川崎汽船-大幅高 外資系証券の投資判断引き上げを材料視 海運が上昇率トップ(13:57)
・WOWOW-続伸 11月度の加入件数1万0911件純減(14:09)
・リベラウェア-4日続落 千葉大より森林内飛行および放射線量測定ドローンの開発を再委託(14:12)
・三菱総合研究所-3日続伸 「AI リスクモニタリング」を提供開始(14:28)
・TOPPANHD-続伸 natと建設業界向け空間シミュレーション事業で協業(14:33)
・GENDA-急騰 鉄人エンタープライズが運営するカラオケ施設2店舗を取得(14:38)
・日立製作所-続伸 奈良県と旅程をAIで作成するWEBサービス「ならいこ」を開発(15:02)
・クオリプス-急騰 PMDAへ臨床パートの承認申請資料および追加資料を提出(15:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。