2024年12月13日金曜日

12月13日(金)午前 MSQ日

 東京の 日の出 6:42 日の入り 16:29
 寝坊した。まだ眠い・・・
8:30 この時点での気配値、日経平均寄与度上位5銘柄統べてストップ安。さすがMSQ日、
   売り方買い方の思惑が錯綜している。ざっと見ても、ストップ安売り気配銘柄が
   非常に多い。これが動き始めるのが、先物の寄り付きの8:45を過ぎたあたりから
8:50 ストップ安銘柄が動かない。寄り付きに買い玉をぶつけてくるようだ、互いに手の内
   を見せないようにしている
◇(朝マ―)で、MSQ日のため、気配は8時55分以降に通常の板になると説明し注意喚起
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆12月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観、8:50)
 ☆株価指数先物・オプション12月物の特別清算指数(SQ)算出
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆10月の鉱工業生産確報値(13:30)
 ☆JPX山道CEOの記者会見(15:30)
 ☆東証グロース上場=ラクサス・テクノロジーズ
 ☆10月期決算=神戸物産
<海外>
 ☆10月のユーロ圏鉱工業生産
 ☆11月の米輸出入物価指数(22:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=売り優勢、米株安や上昇の反動で 円安は支え
     予想レンジは3万9600円─3万9850円
 ☆(NQN)今日の株式 米ハイテク安で反落か 利益確定売りも出やすく
 ☆(T)軟調か 強めの11月PPIを受けて米国株は下落
 ☆(B)日本株は反落へ、4万円後の反動売りや米国株安嫌気-電機や精密売り
 ☆(株/WA)13日の東京株式市場見通し=反落後は弱含みの展開か
     予想レンジ:3万9500円-4万円
 ☆(FISCO)下落、ローソク足「卒塔婆」で反落示唆
     [予想レンジ]上限39900円-下限39450円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】さくらさく【売りトップ】ファストリ[08:32]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】さくらさく【売りトップ】MTG[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ファストリ、東エレク、アドテスト [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング 三菱UFJ、三井住友FG、みずほFG[08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】パルプ・紙【下落トップ】精密機器[08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】さくらさく【売りトップ】ファストリ[08:53]
◇海外市場
 ☆(R)ロンドン株式市場=FTSE100種は小幅続伸
 ☆(N)ロンドン株12日 小幅続伸、蒸留酒ディアジオに買い
 ☆(R)ユーロ圏金融・債券市場=利回り上昇、ECBは0.25%の追加利下げ決定
 ☆(N)ドイツ株12日 小幅続伸し最高値、仏株は横ばい圏
今朝のニュース
 ☆
 ☆(N)米長期金利、2週間ぶり高水準 インフレ高止まりを警戒 (7:37)
 ☆(R)マスク氏資産4000億ドル突破、テスラ株急騰などで フォーブス長者番付 (6:14)
  (N)マスク氏の純資産、史上最高65兆円に トランプ効果で (5:51)
 ☆(N)「今年の人」トランプ氏、NY証取で打鐘 減税に意欲 (6:46)
 ☆(R)米11月PPI、前年比3.0%上昇に伸び加速 卵の高騰が寄与 (4:11)
  (N)11月の米卸売物価0.4%上昇 鶏卵高騰、市場予想上回る (2:28)
 ☆(R)米新規失業保険申請は1.7万件増の24.2万件、予想外に増加 (12日23:49)
  (N)米国の失業保険、申請24.2万件 市場予想上回る (2:43)
 ☆(N)NVIDIA、中国市場への(半導体などの)供給中止の噂を否定 (12日21:45)
 ☆(N)英首相、2月のEU首脳会議出席へ 離脱後初めて (7:01)
 ☆(R)ECB、今後2回の会合で0.25%利下げの準備=報道 (5:21)
 ☆(R)ECB、3会合連続で0.25%利下げ 文言変更で一段の緩和示唆 (3:21)
  (N)ECB、3会合連続で0.25%利下げを決定 25年も継続へ (22:16)
 ☆(R)ECB、成長率予想を再度下方修正 インフレ率は2%付近の予想 (12日23:47)
 ☆(R)ガザ停戦、近く合意可能か ハマス交渉姿勢に変化=米大統領補佐官 (6:48)
 ☆(N)日本海側、10年に1度の大雪恐れ 強い寒気「JPCZ」発生か (5:00)
◇為替
 昨日15時30分:1$=152.71円、1€=160.45円、1£=194.94円
 今朝  6時55分:1$=152.65円、1€=159.78、1£=193.42円 (12日終値)
 今朝  7時10分:1$=152.59円、1€=159.74円、1£=193.46円 (13日始値)
    8時  :1$=152.55円、1€=159.72円、1£=193.35円
      8時30分:1$=152.56円、1€=159.76円、1£=183.38円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 12月12日(木)
 ☆(現物昼間) 日経平均 39,849.14円 TOPIX 2,773.03 グロース250 641.64
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,680円 TOPIX先物 2,765.5 グロース250先物 630
 ☆CME日経平均先物 円建 39,660円
◇今朝の発表
 ☆12月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観)
  (N)大企業非製造業の景況感、小幅改善、高水準維持 日銀短観12月 (9:06)
  (R)大企業・製造業の景況感2期ぶり改善 非製造業は2期ぶり悪化=日銀短観 (9:19)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,635円
8:45  大証日経平均先物 39,650 TOPIX先物 2,760.5 グロース250先物 626
寄り付き  日経平均 39,624.05円 ▲225.09 TOPIX 2,752.10 ▲20.93
      日経平均先物 39,680円
      スタンダードTOP20 1,201.77 ▲4.59 グロース250 646.99 △5.35

◇(TMW)8:01 日経平均銘柄のヒートマップから、8割方下げかなというところ

9:15  日経平均 39,613.41円 ▲235.73 TOPIX 2,753.37 ▲19.66
      日経平均先物 39,610円
      出来高 6億7721万株  売買代金 1兆3370億円
      値上がり 338  値下がり 1,233  変わらず 71
      スタンダードTOP20 1,199.94 ▲6.42 グロース250 645.04 △3.40

◆日経平均SQ推計値 39,434.85円
  (11月 39,901.35  10月 39,701.93  9 36,906.92)

10:00 日経平均 39,509.29円 ▲339.85 TOPIX 2,749.38 ▲23.65
      日経平均先物 39,500円
      出来高 8億8428万株  売買代金 1兆9057億円
      値上がり 557  値下がり 1,022  変わらず 65
      スタンダードTOP20 1,199.66 ▲6.70 グロース250 647.57 △5.93

11:00 日経平均 39,363.14円 ▲486.00 TOPIX 2,740.30 ▲32.73
      日経平均先物 39,350円
      スタンダードTOP20 1,198.91 ▲ グロース250 645.20 △3.56

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 米ハイテク安で反落か 利益確定売りも出やすく(7:01)
SGX日経平均先物寄り付き、175円安の3万9635円(8:30)
日経平均先物、反落し3万9650円で始まる(8:55)
日銀短観、大企業・製造業DIプラス14 前回から1ポイント改善(8:59)
ラクサスが買い気配で始まる きょうグロース上場(9:00)
三井ハイテクが買い気配 2~10月期の純利益21%減(9:01)
西武HDが安い 赤プリ跡地ビルを4000億円で売却(9:01)
ラクスルが買い気配 8~10月期の純利益65%減、自社株買い発表(9:01)
日経平均、反落で始まる 米株安で利益確定売り(9:03)
東証寄り付き 日経平均は反落で始まる 米株安で利益確定売り(9:18)
西武HDが朝安後上げる 赤プリ跡地ビルの売却を正式発表(9:44)
ラクスルが一時18.7%高 8~10月期営業益80%増、自社株買いも(9:56)
東証10時 日経平均は引き続き安い 「スピード調整」との見方(10:10)
タイミーがストップ高 今期は大幅増益見通し(10:23)
ラクサスの初値426円 公開価格を51.6%上回る きょうグロース上場(10:29)
王子HDが一時11.6%高 27年3月期までに1000億円の自社株買い(10:31)
三井ハイテクが大幅反発 2~10月期は最終減益も収益改善の兆し(10:44)
鎌倉新書が大幅反落 2~10月期利益の低進捗を嫌気(10:49)
光通信部品の精工技研が高い 自社株買いを好感(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大村紙業-買い気配 期末配当予想を増額 創業60周年記念配当実施へ(9:01)
王子HD-買い気配 1億株・500億円を上限に自社株買い 割合10.1%(9:01)
ラクスル-買い気配 1Q営業益80%増 調達プラットフォームセグメントが堅調(9:01)
POPER-買い気配 今期営業益37%増 前期は97%増(9:01)
ラクスル-買い気配 70万株・7億円を上限に自社株買い 割合は1.2%(9:01)
DeNA-3日続伸 「ポケポケ」12月17日から新拡張パックが登場(9:02)
三井ハイテック-買い気配 3Q累計営業益12%減 コンセンサス上回る(9:02)
ダイコー通産-買い気配 上期営業益を上方修正 案件の一部前倒しなどが寄与(9:02)
3Dマトリックス-買い気配 上期営業赤字縮小 国内外で製品販売が好調(9:02)
ハートシード-買い気配 今期営業赤字縮小見込む 「HS-001」の治験も進ちょく(9:02)
鎌倉新書-売り気配 3Q累計営業益16%増も進ちょくの遅れを嫌気(9:03)
タイミー-買い気配 今期営業益41%増~58%増見込む 前期は2.2倍(9:03)
西武HD-もみ合い 2800万株・700億円を上限に自社株買い 割合8.66%(9:04)
西武HD-もみ合い 通期最終益を上方修正 東京ガーデンテラス紀尾井町を売却(9:04)
GLOE-4日続落 今期営業赤字転落見込む 先行投資などでコスト発生(9:04)
さくらさく-買い気配 株主優待制度を新設 QUOカード贈呈(9:04)
さくらさく-買い気配 1Q営業益35%減も株主優待新設を好感(9:04)
ビジョナル-大幅反発 1Q営業益10%増 ビズリーチの増益が寄与(9:05)
JMHD-売り気配 1Q営業益10%減 新規出店費や米などの高騰が響く(9:06)
オハラ-売り気配 今期営業益10%増見込む コンセンサス下回る(9:07)
ヤマダHD-4日ぶり反落 家電製販が物流新会社 10社超参画=日経(9:08)
Macbee-大幅続落 上期営業益23%増も材料出尽くし(9:10)
イムラ-8日ぶり大幅反落 3Q累計営業益4.5%増も通期据え置きを嫌気(9:11)
MTG-売り気配 子会社で費用過少計上の疑いが判明(9:12)
東建コーポ-大幅に7日続伸 上期営業益85%増 増配も発表(9:13)
ダブルスコープ-続伸 上期営業益76%減もコンセンサス上回る(9:18)
セルソース-急落 今期連結営業益3.7億円見込む 前期は大幅に計画下回る(9:20)
トップカルチャー-急騰 今期営業黒字転換見込む 前期は赤字縮小(9:33)
アップコン-急騰 3Q累計営業益6.6倍 通期計画上回る(9:35)
アップコン-急騰 大型案件受注の見込み 4Qに売上高計上予定(9:35)
トーホー-大幅反発 3Q累計最終益1.3%増 引当金の戻入が寄与(9:49)
エクサウィザーズ-続伸 「exaBase 生成AI for 自治体」を静岡県の本庁全職員に導入(9:56)
アウトルック-大幅安 マネーフォワード系によるTOB終了 応募の約8割を買い付け(9:52)
あさくま-3日ぶり反発 3Q累計最終益は3.6億円 法人税等調整額を計上(10:09)
三菱重工業-急落 防衛増税 所得税を先送り 公明党に慎重論=共同(10:18)
GFA-急騰 韓国企業と共同ファンド設立・RWAの共同研究で協業(10:22)
ココペリ-急騰 経産省の「グローバルサウス補助金」で採択ココペリ-急騰 経産省の「グローバルサウス補助金」で採択(10:25)
ロボペイ-反発 11月度の全社売上高23%増(10:25)
バンナムHD-急騰 「ELDEN RING NIGHTREIGN」を2025年世界同時発売(10:29)
ラクス-続伸 インドネシアSaaS企業CPSへ出資(10:35)
JR九州-もみ合い 日韓高速船から撤退検討 浸水隠蔽問題で=日経(10:44)
スタジオアリス-続伸 11月度の売上高0.8%増(10:57)
FPパートナー-3日ぶり反発 契約譲受合意件数が過去最高の9万4509件に(11:02)
ヒュウガプラ-3日ぶり大幅反発 熊本で住宅型有料老人ホーム開設(11:05)
OSGコーポ-大幅反発 上期営業益3.8%減も通期予想据え置きを好感(11:06)
REVOLUTION-大幅安 決算発表日を延期 13日→20日(11:19)
クロスマーケティング-反発 グループ会社が動画マーケティングの新サービス提供開始(11:20)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...