2024年12月23日月曜日

12月23日(月)午後

 昼の岡崎さん、米はクリスマス休暇、今日の午後辺りから休みに入るので、日本への投資がなくなり、東京市場は薄商いになる。今週は動かないとも見方。
◇忘れていましたが、先週、「例年2025年の米・EU・日本の金融政策日程」を別ページにアップしております。
 ★(情報コーナー別ページ)2025年 金融政策会合日程(日銀・FRB・ECB)
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)午前の日経平均は反発、米株高が支援 一時400円高
 ★(N)
東証前引け 日経平均は反発 一時400円高 米株高で買い優勢
 ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 米株高支え
 ☆(証)[前引け] 10時以降は3万9000円乗せで推移
<ニュース等>
 ☆
 ☆(N)11月の白物家電出荷額2カ月連続増 エアコンがけん引 (12:07)
 ☆(N)川重が十数億円申告漏れ、所得隠しも 海自隊員に接待 (12:05)
 ☆(R)伊、オープンAIに罰金 チャットGPTがデータ保護規則違反 (11:50)
 ☆(N)雇用保険料率0.1%引き下げ 25年度、厚労省部会で了承 (11:32)
 ☆(N)ホンダ・日産、両社長が経産・国交省訪問 統合協議入りへ (11:09)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 39,085.35円 △383.45 TOPIX 2,724.18 △22.19
      日経平均先物 39,100円
      スタンダードTOP20 1,205.15 △8.40 グロース250 629.32 △4.43

12:45 日経平均 39,048.16円 △346.26 TOPIX 2,721.60 △19.61
      日経平均先物 39,050
      出来高 10億403万株  売買代金 2兆247億円
      値上がり 1,17  値下がり 457  変わらず 58

13:00 日経平均 39,019.27円 △317.37 TOPIX 2,719.95 △17.96
      日経平均先物 39,030円
      スタンダードTOP20 1,203.77 △7.02 グロース250 629.01 △4.12

14:00 日経平均 39,138.07円 △436.17 TOPIX 2,725.58 △23.59
      日経平均先物 38,150円
      スタンダードTOP20 1,205.25 △8.50 グロース250 629.33 △4.44

15:00 日経平均 38,163.92円 △462.02 TOPIX 2,727.92 △25.93
      日経平均先物 38,170円
      スタンダードTOP20 1,208.17 △11.42 グロース250 631.29 △6.40

15:25 日経平均 38,201.48円 △499.58 TOPIX 2,729.30 △27.31
      日経平均先物 38,200円
      出来高 15億6208万株  売買代金 3兆385億円
      値上がり 1,197  値下がり 387  変わらず 58
      スタンダードTOP20 1,207.12 △10.37 グロース250 630.43 △5.54

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FA関連部品のミスミGが続伸 野村が目標株価上げ(12:30)
東証後場寄り 日経平均は引き続き高い 米株先物の上昇支え(12:57)
購買データ分析のトゥルーDがストップ高気配 伊藤忠と提携(13:00)
キオクシアが続落 短期的に過熱感 岩井コスモ「冷静に押し目狙いを」(13:12) 
IHIや川重が高い 「トランプ氏、NATOに国防費5%要求」(13:31)
ホタテのヨシムラHD急伸 「中国が水産物輸入を来年前半に再開」(14:01)
映像コンテンツの東北新社が反発 希望退職で特損も悪材料出尽くし(14:05)
東証14時 日経平均は上げ幅拡大 海外勢が買い 自動車株が高い(14:11)
日本新薬が急落 米サレプタ社との訴訟「特許無効」の評決(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セレス-後場買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(12:30)
売れるネット-続落 堀江貴文氏が監修する「SUIT」ブランドに関する ネットマーケティング支援契約締結(12:33)
ヨシムラフード-大幅に3日続伸 中国、日本産水産物の輸入を来年前半にも再開=日経(12:38)
ディーエムエス-続伸 トランスコスモスと業務提携(12:47)
ファンペップ-後場急騰 機能性ペプチド「SR-0379」 追加第3相臨床試験を開始(12:53)
三菱自動車-後場上げ幅拡大 ホンダ・日産の経営統合、26年8月に持ち株会社設立検討=日経(12:59)
オムロン-続伸 海外IR強化 訪問日数5割増、個人株主も重視=日経(13:08)
三菱電機-3日ぶり反発 大型産業機器向けのパワー半導体2製品を発売へ(13:16)
天馬-反発 韓国で子会社設立 2025年2月事業開始予定(13:27)
メタプラネット-後場下げ幅縮小 ビットコイン95億円分を追加購入(13:32)
東邦ガス-3日ぶり反発 JERAと知多火力発電を共同開発へ 実施合意書締結(13:35)
ヤマハ-3日続伸 米シリコンバレーにCVC設立へ(13:44)
積水化学工業-3日ぶり反発 三菱UFJ銀行とフィルム型ペロブスカイト太陽電池の共同実証実験開始(13:54)
チェンジHD-3日続落 全国初の地方創生プロジェクト拠点を北海道に設立(13:56)
川崎重工業-大幅高 トランプ氏、NATO加盟国に国防費をGDP比5%要求へと伝わる(14:04)
アクセル-後場急騰 インテルと高速AI推論に関し協力(14:11)
豊田自動織機-4日続伸 フォークリフトを一部出荷再開 25年1月から(14:20)
JR九州-後場プラス転換 JR九州高速船の船舶事業撤退を決定(14:25)
レントラックス-大幅反発 11月度の売上高34%増(14:46)
・マクニカHD-5日続伸 350万株の自己株消却へ 割合1.92%(15:02)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...