========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)東京株式市場・前引け=反発、米利下げ観測の高まりが支え 主力株しっかり
★(N)東証前引け 日経平均、反発 米ハイテク株高が支え、下げに転じる場面も
★(N)東証前引け 日経平均、反発 米ハイテク株高が支え、下げに転じる場面も
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 日米の金利低下支え
☆(証)[前引け] 反発したが上値は限定的
<ニュース等>
☆
☆(R)グーグル決済部門、米当局が監督下に グーグルは異議申し立て (14:30)
☆(R)街角景気11月は1.9ポイント上昇、3カ月ぶりプラス 判断を維持 (14:15)
☆(R)銀行・信金の貸出、11月は+3.0% M&A需要などに加え円安も寄与 (12:30)
☆(R)トランプ氏、就任初日に議会襲撃事件の被告ら恩赦へ (9:52)
☆(N)韓国国会突入の特殊任務団長「前国防相に利用された」 (11:38)
☆(R)中国11月CPI、前年比+0.2% 予想に反して伸び鈍化 (10:57)
☆(N)中国消費者物価、11月0.2%上昇 10カ月連続プラス (14:37)
★(R)情報BOX:シリアのアサド政権崩壊に対する世界の反応 (10:40)
★(R)中東の転換点に、シリア反体制派が首都掌握 アサド氏はロに亡命 (8:52)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 39,193.11円 △101.94 TOPIX 2,738.36 △11.14
日経平均先物 39,200円
スタンダードTOP20 1,193.09 △28.25 グロース250 642.98 △8.95
12:45 日経平均 39,194.94円 △103.77 TOPIX 2,738.21 △10.99
日経平均先物 39,200円
出来高 10億4577万株 売買代金 2兆1082億円
値上がり 1,227 値下がり 368 変わらず 49
13:00 日経平均 39,161.13円 △69.96 TOPIX 2,736.72 △9.50
日経平均先物 39,170円
スタンダードTOP20 1,191.11 △26.27 グロース250 642.81 △8.78
14:00 日経平均 39,092.33円 △1.16 TOPIX 2,732.51 △5.29
日経平均先物 39,100円
スタンダードTOP20 1,189.17 △24.33 グロース250 644.31 △10.28
15:00 日経平均 39,105.88円 △14071 TOPIX 2,731.81 △4.95
日経平均先物 39,120円
スタンダードTOP20 1,187.33 △22.49 グロース250 642.30 △8.27
15:25 日経平均 39,138.93円 △47.76 TOPIX 2,731.67 △4.45
日経平均先物 39,140円
出来高 14億5150万株 売買代金 3兆1072億円
値上がり 1,103 値下がり 488 変わらず 53
スタンダードTOP20 1,186.25 △21.41 グロース250 642.73 △8.70
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・カナモトが年初来高値 建設需要の強さ続く見通し(12:31)
・ヤマハ発が3.2%高 JPモルガンが判断最上位に「セクター内の有望な逃避先」(12:45)
・東証後場寄り 日経平均、小じっかり 値がさ株に買い(13:00)
・ZOZO続落、モルガンMUFG「アンダーウエート」に引き下げ(13:03)
・ソニーGが年初来高値 IPに成長期待、任天堂も高い(13:10)
・東証14時 日経平均、小幅高 半導体関連株の下落が重荷(14:09)
・日銀の氷見野副総裁、1月14日に横浜市へ出張 金融経済懇に出席(14:24)
・日立がさえない 東原会長「英鉄道工場の雇用が危機に」(14:40)
・直近IPOのTMHが一段安 個人が売り、公開価格に接近(14:57)
・ホシザキ8日続伸 上場来高値、売り方の買い戻しも(15:07)
・サントリBF続落 SMBC日興が判断下げ「業績の不透明感増す」(15:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・串カツ田中-反発 11月度の既存店売上高2%増(12:31)
・ココナラ-6日続伸 「ココナラ」で新プラン「定期購入プラン」を提供開始(12:34)
・三菱化工機-3日続伸 豊中市上下水道局より設備更新工事受注 約13億円(12:38)
・買取王国-大幅高 11月度の既存店売上高2%増 前月比で伸び率上昇(12:45)
・豊田通商-もみ合い 負極用銅箔生産へ 電池材はトヨタ外にも供給=日経(12:54)
・GMOインターネット-反発 GMOヘルステックが処方薬配送サービスを本格提供開始(13:00)
・高千穂交易-反発 多言語映像通訳サービス「みえる通訳」の取り扱いを開始(13:13)
・NRI-大幅続伸 投資信託レポートのデジタル化を推進する「NRI STREAM」を提供開始(13:15)
・幸楽苑HD-4日続伸 11月度の国内既存店売上高13%増 全店は3%増(13:28)
・三菱ケミカル-続伸 酢酸ビニルモノマーを値上げ 25年1月から(13:31)
・パス-後場急騰 設立35周年記念株主優待を実施 QUOカード贈呈(13:38)
・NECネッツエスアイ-小動き NEC「TOB価格の引き上げ予定なし」と発表(13:47)
・ランドネット-後場上げ幅拡大 1Q経常益4.3倍 物件種別の拡大や利益率向上など寄与(14:06)
・ペイクラウドHD-大幅反発 長野県中川村が「ふるまちPay」を導入(14:10)
・泉州電業-後場急騰 今期営業益6.3%増見込む 前期は24%増(14:14)
・泉州電業-後場急騰 10万株・5億円を上限に自社株買い 消却も発表(14:14)
・オプティム-大幅高 京セラとモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力(14:18)
・太陽誘電-4日ぶり反発 東北大学と共同研究部門を開設(14:42)
・ナ・デックス-後場急落 決算発表を延期 業務委託社員による不適切取引が判明(15:06)
・ストリーム-反発 3Q累計営業益13%増 ネット通販でエアコンやデジカメ好調(15:06)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。